岡崎良@Enlight🇬🇧

イギリス在住の日本人学生です。異なる生き方をする人々を自分なりの視点でしらべたり、取材…

岡崎良@Enlight🇬🇧

イギリス在住の日本人学生です。異なる生き方をする人々を自分なりの視点でしらべたり、取材することが趣味です。そんな取材記録をウェブメディア[Enlight]に掲載しています。大学で国際政治を学んでは日々悩んでます。政治において正しい知識ってつまり何なんでしょうかね?今日も考えてます

最近の記事

  • 固定された記事

【honne】国際政治の三側面

この記事には、【honne】という題がついています。このシリーズでは、主が国際関係を学んでいて感じた本音をぽつぽつと書いていこうと思います。国際政治について真面目に考えているときもあれば、ぼーっとほかの事を考えているときもあるので、このシリーズの記事が頻繁に出ることもあれば、全くでなくなることもあると思いますが、どうぞ気長に見てやって下さい。 別にそんなに面白いものでもないかもしれませんが、と前置きもしつつ、今日のテーマは、国際政治という研究対象、というよりは国際政治という

    • 「後悔しないように生きよう」の論理は有害か有益か?

      こんにちは。岡崎です。 初夏になって、大学の寮の近くに花が咲いていたので撮ってみましたが上手く撮れませんでした。でも自然は可愛くていいですね。 人は大抵、人生の中でいろいろな経験をしてから、「ああ、こうすればよかった」「あの時にこうできていれば今日の結果は違い、理想が実現できたかもしれない」と常に思う生き物です。 そして、そういう過去の失敗を繰り返すと、現在の自分が無駄の結晶である気がしてきて、これからは後悔しないライフスタイルを選び取ろうと思うようになるという少し捻くれ

      • 憧れと成長、そして忘れることについて

        こんにちは。岡崎です。 人には、得手不得手がありますよね。一つの事が得意な人がいても、その人にも不得意で、「これについては何をやってもだめだな」というような分野があるはずです。ないとおかしいです。逆に、生きてれば何か慣れてできるようになってくることもあり、生き方がそれぞれにあるという意味で、「誰もが自分の才能を見つけることができる」というのもあながち間違いではないのかもしれません。 今日は、そんな中でも、僕自身の人生において、やりたかったこと、壁にぶつかったこと、気付いた

        • ぼんやりとした考え事

          僕のnoteは、実質半分日記帳になりつつあります。きちんと考えがまとまったことも書きますが、今回のようにただぽんと出てきたアイデアをそのまま日本語にして投稿しているものもあります。本記事は特に散発的な考え事を整理せずまとめた形ですが、読んで頂けると嬉しいです。 ――― こんにちは。岡崎です。 突然ですが僕は、ぼんやりと考え事をするのがとても好きなようです。というか、ネガティブにクヨクヨ悩むことが好きなのかもしれません。なぜそう思ったかというと、自分の日記を見返してみると大抵

        • 固定された記事

        【honne】国際政治の三側面

          「しなくて済んだ」失敗をした意味

          こんにちは。岡崎です。 失敗って、ありますよね。失敗って、いやですよね。 特に、過去において、時と人の運で成功したことがあり、同じようなタスクに再挑戦する際に、これまた偶然としかいい得ないほど小さな要因が元になり失敗をしてしまうと気持ちが沈みます。 結局自分は成長していなかったのかと思います。一回目は偶然に誰かとの縁が繋がって上手く物事が運んだという場合には、なおのこと自分一人でこなすのは土台無理だったのだな、とぼこぼこに凹みます。 人には得意不得意があり、1人の人間がす

          「しなくて済んだ」失敗をした意味

          負けず嫌いと我儘について

          こんにちは。岡崎です。 突然ですが、僕はかなり負けず嫌いな人間だと自負しています。 「負けず嫌い」嫌い負けず嫌い=諦めの悪さ 負けず嫌いは、目標を諦めない良い性格のように語られがちですがそんなことは無いです。他の人の才能への嫉妬心や古い目標から離れられない執着心など百害あって一利なしな性格だと、自分自身では思っています。 目標や夢というのは、言い換えれば過去の自分が現在、そして未来の自分に対して交わした約束の一種です。他人に対しての約束とは種類が違うため、一般の約束と比

          負けず嫌いと我儘について

          前向きな自己嫌悪を志向して

          こんにちは。岡崎です。  なんだか、日が長くなってきて、どんどん暑くなってきて、冬よりもメンタルには良いですね。しかしこの頃、僕はものすごい自己嫌悪に陥ります。特に卒論提出後、ときどきふとそう言う感情が押し寄せてきます。皆さんにも同じような経験はありますでしょうか。 挫折と成長  人は、思い出すだけで苦しくなるような失敗や、周りに感謝してもしきれないような成功を繰り返して人生を生きています。そういう中で、学校にいても、社会に出ても、反省をしたり、PDCAを回したりして、

          前向きな自己嫌悪を志向して

          妙な苦しみ

          こんにちは。岡崎です。 わたしは、先週末に卒業論文を提出して、残す勉強は月末の最終試験だけです。卒論を提出してから二晩、知恵熱のようなものにうなされて寝ていました。38度近くの熱でした。 この3年間の大学生活、後悔もあります。イギリスに留学してきた選択自体にも、その大学生活の体験の中身にも、言いたい文句はたくさんありますし、自分自身にも不満があります。 それらをすべて水に流して清算したとしても、まだ今夜は納得がいきそうにありません。今まで自分が選んできた選択の色々が、鬱陶

          拾う神に期待を寄せて

          おはようございます。岡崎です。 人生は、そうそう納得のいくものではありません。 それでも、私たちは今日を信じて一日一日を大切に生きなければいけないようです。 人は、大きな不確定性にさらされて生きています。人生が良い方向に変化しようと、悪い変化であろうと、一日一日訪れる新しい日を止めることはできません。 わたしたちの人生は30000日しかないと言いますが、何かを自力で成し遂げるには短すぎる時間です。だから現代の人間は学校に行ったり結婚したり会社に入ってほかの人と共同で、また

          拾う神に期待を寄せて

          鈍色センチメント

          こんにちは。 岡崎良です。 人生って、良いですよね。なんでも好きなように生きれば良いし、頑張りに応じて報酬も得られるし。 って、そんなに単純だったら良いんですけど。 優れたものを後世に残せる人、自分の言動を通して周囲にポジティブな刺激を与えられる人には、どうすればなれるんでしょうね。最近僕はブルーな気分でこんなことを考えていました。 さて、関係のない話は置いておいて、今日書きたかったのは思い出の話です。人は、えてして過去を美化して記憶しておきがちなものですが、ときには

          鈍色センチメント

          【趣味】好きな本8選を紹介させて下さい

          こんにちは。岡崎と申します。 まだまだ寒い日が続きますね。私はいろいろと忙しい日々を送っていたのですが、体調を崩してしまいました。といっても、イギリスと日本では天気の事情も多少違うでしょうが。私の住んでいるエガムという場所では、だんだん日は長くなりつつあります。 それで久しぶりにのんびり日記でも書こうか、などと考えていたのですが、ふと、本が読みたくなって、二葉亭四迷の『浮雲』を読もうと思い立ちました。 なぜイギリスに、運べる荷物の制限がある中でほとんど唯一の文庫本として『

          【趣味】好きな本8選を紹介させて下さい

          21年目の、私の人生。

          こんにちは。岡崎良です。 普通の人間だと思っています。自分は、恐ろしいほど何の特長もない普通の人間だと思っています。 ただ周囲の人より、少し変だと思っています。なぜか大学で日本を離れてイギリスに出てきて、なぜかヴァイオリンが好きで、なぜか料理が好きで、なぜか人見知りで、なぜかほかの人より少しだけ物事の道理が気になる性質だと思います。だから、こういう活動をしています。 私は、今まで長いこと、人生に自分なりに向き合ってきました。人の生き方というのは不思議なもので、ある人の生き

          21年目の、私の人生。

          なにごとも全力で

          こんにちは。 こんにちはと言っておいてなんですが、とても眠いな、と思いながらこの原稿を書いています。 最近、人の人生ってなんなんだろうな、とか自分らしさって何だろうなって思っています。 別に答えの出ないことを延々と考えているわけではなくて、人はみんなそれなりに自分の人生を持っているものだなあ、と思うんです。そして、その人となりをあまり遠すぎるところから見ると、それはとても気持ち悪くて不可解に見えてしまったり、はたまたとても刺激に満ち溢れていて面白そうに見えたりします。

          リーダーシップの所在

          リーダーシップ。フォロワーシップ。クラフツマンシップ。スポーツマンシップ。スコラ―シップ。 いろんなシップがあるが、どれも中途半端ではいけない。そしてどれも価値があるけど、そのひとつも身に着けるのは簡単ではない。 「井の中の蛙」「他人の土俵で戦う」など、そのフィールドでの専門性がいかに重要かを示し、一定のスキルがあっても「アウェー」では発揮されにくいことを示す表現や文脈はいくつも存在する。 それは、マニュアル通りにやるスキル自体と、そのスキルがカルチャーの中で発揮する権

          リーダーシップの所在

          ブレイクスルー(できない)

          おはようございます、こんにちは、おやすみなさい(?) 液晶画面を見ているあなたの時間は分かりませんが、画面の向こうから岡崎が失礼します。お目汚し申し訳ございません。でもこんなくだらない記事読みにきているあなたももうこちら側です。同罪です(黙れ)。 さて、今回の記事は、どういう過程で人間は与えられた環境で成長できるのかを僕なりに考察したので簡潔に結果をご報告させていただきたい次第であり、ごく簡潔に、不要な記述を削いで我が研究結果を上梓したいと思いますゆえ、なにとぞ足など適当

          ブレイクスルー(できない)

          残酷でどうしようもないのですが?

          こんにちは。岡崎です。イギリスで暮らしていたのですが、夏なので日本に帰ってきています。 やることが多いのに一向にかたづきません。いろいろと大変です。 褒められたり、見つけてもらったり、評価されたりはしないようです。それには僕の力量が足りていないみたいです。 僕自身がやるべきことを十分できていないのかもしれません。もっといろいろやる気を出して取り組めばいいのでしょうか。集中できていないのかもしれません。目標設定が甘いとか、おおよそそんなところでしょう。 評価されていない

          残酷でどうしようもないのですが?