見出し画像

自分を好きになんか、ならなくていい。

「自分を好きになろう」とか
「自分を愛してあげよう」とか

最近の世の中には
そんなメッセージが溢れていて
誰もが安易にそういうことを口にする

けれど

こんなにいろいろ抱えて
実はドロドロもしてて
すぐにいろいろやらかす自分を
好きになるなんて簡単じゃない。

そんな自分が嫌で嫌で
のたうちまわっているのに
それでもこの自分を愛せなんて
もはや苦行でしかない。

そう、あなただけじゃない。
私も、だ。

そしてそういう人たちが
この世界にはたくさんいると
この仕事をしていて思う。


自分を大事にするって

好きになるとか愛するとか
そんなヘビーなものじゃなくて

もっとさらっと軽いものでいいと
私は思う。

今の自分に一番だと思うものを選ぶ。

自分のために、ですらなくてもいい。

それで、十分だと思うんだ。

自分を好きにならなきゃいけない
自分を愛さなきゃいけない

そんな世間が押し付けてくる新たな呪縛
溶けて消えてしまえ。

ReoNa 『あしたはハレルヤ』


気づいていないかもしれないけれど

あなたはただただ
そのままのあなたで
十分に輝いている。

その光が消えないよう
後はほんの少し手で覆って
風から守ってあげるだけでいい。

今日もよい一日になりますように。

けるぼん


追記:
もし、その光が消えそうなほど、心と体が心底疲れてしまっていたら。そして、一人じゃ風を凌ぐことが難しいと感じたら。

いつでも、声をかけてください。年末までの期間限定トライアルコンサルティングもやっています。

🌱 まずはお気軽にDM(TwitterInstagram)こちらのフォームより、お問い合わせいただければ!


🎸
エッセイも書いてます
強くても、強くなくても

トイレで蝶になった話

「大事な人を自分が死に追いやる」恐怖に、これ以上苦しめられないために 

🎸
心、体、クリエイティビティ
与えすぎていませんか、あの人に。
やってあげなくても、いいんだよ。
こぼれた涙が種になる
そのモノサシで、私を測るな。
逆境を笑える人は美しい。
その一挙一足、何一つ無駄じゃないよ。

サメに食われても、メシを作る
どんな猫でも猫はかわいい。ならば。
あなたは、そのままの気高く美しい存在でいてください。
noteがつらくなる前に、読んでほしい話

🎸音楽療法ってなんだろう
#1 音楽療法士って誰?

#2 どんな人が受けるの?

#3 何のため?

#4 それは誤解です

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。いただいたサポートは、難民の妊産婦さんと子供達、そしてLGBTTQQIP2SAAの方々への音楽療法による支援に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。