見出し画像

「あなたのためを思って」ほど、お節介な言葉は無い



色んなところで聞くこの言葉、
「あなたのためを思って言っているの」




どう思いますか?
私はほとんど信じていません。
基本的に頷いて、感謝の言葉を述べた後、
言われた通りに動きません。




「あなたのためを思って」という言葉を使う人で
本当に本心から、
「このままいくと、この人絶対に困るから助けたい」
って人、ほとんどいないと思っているからです。



私は過去、会社の上司から



「今辛いかもしれないけど、頑張っておけば将来、
君は会社で良い立場に就けるから」
「嫌な経験かもしれないけど、今、苦労すべきだよ」
「大変かもしれないけど、そのシーンで私は
こうして乗り切った。私に従えば間違いない」


「あなたのためを思って、厳しく当たってるんだ」


と言われたことがあります。


それぞれのコメントに対する私の気持ちは

「いや、今の会社で出世とか考えてないし…」
「あえてしなければならない嫌な経験って、ある?」
「他のやり方でやってみちゃダメですか?」


「自分で考えさせてくれた方が、成長になるのに」


です。




いつかのこの記事で書いた通り、
自分で考えて動くことが、人間を成長させる

と思っているので、この上司の言葉は全て
上司の都合で私をコントロールしたい、
そんなふうに聞こえてしまいます。




「あなたのためを思って〇〇すべきだよ。」
という言葉で

「あ、私のこと考えてくれてるんだ、良い人」
と思わせておいて、
こちらを上司の「こうなってくれたらいいな」
という方向に導いているように感じます。


そして「こうなってくれたらいいな」の後には


「その方が自分も楽だし」
とか
「自分の管理責任とか問われないし」


という思いがあるように思えてしまいます。



私がひねくれているだけかもしれませんが、
自分の保身のために、上司という立場を使って
私の動きを全て支配したいような…


さすがにこれは言い過ぎですかね。


とはいえ、会社での関係ではなくても
「毒親」なんて言葉が流行り出したように
自分の理想を他人にも強要してしまう事実はあり、


「あなたの考えは間違っているから、正しなさい」


という自分の都合が悪くならないような時に
相手をコントロールして思い通りに動かしたい時に
この言葉は聞かれることが多いです。


もしもこれを繰り返されたら、


「私の意見、全然聞いてくれないのか。
言うことを聞く、従順なロボットが欲しいのかな?」


なんて考えにもなってしまうかもしれません。




個人的にはそうならないように、

「ありがとうございます。参考にします」
と言って、参考にしていません。


こんな考え方もあるんだな〜と、
一応、話は聞いておきます。
それが、実の親でも。



その上でそのアドバイスが、
自分の理想と一致しているか、
つまり本当に自分のためになるか?を考えて
よくわからなかったら従わないようにしています。


それに、相手がこの言葉を発する時は
他のやり方もあるけれど、自分のやり方、考え方に
従わせたい…ということなので、


別のやり方で結果を出しちゃえばいいのです。


全然言うこと聞かないな…と言うのがわかれば
相手は離れていきます。



その判断をするためにも、


「あなたのためを思って」と言う言葉を聞いた時には


「ホントかなぁ?」
と、相手の発言と本心を考える癖をつけておくと

「今回の話は無理して合わせなくていいや」
と、意志を強く持つことができますよ。



何もかも人の言うことに従う必要なんてないんです。
特にあなたの人生や、キャリアについては。
自分の考え、やりたいことこそが、自分の人生でしょ?



一度きりの人生、上手に生きていきたいですね。




#海外生活  #サラリーマン #タイ #東南アジア #コミュニケーション #note  #スキしてみて #人生 #大学生 #新卒 #自己肯定感 #駐在員 #目標 #ネガティブ #感覚 #直感 #継続 #毎日更新 #毎日note #しゃかせん #キャリア #note大学新入生 #悩み







この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

サポート頂けますと、あなたのページをご紹介させて戴きます。