マガジンのカバー画像

あれとこれ

71
運営しているクリエイター

#ライター

よよよ読んでね!!! 11/27

よよよ読んでね!!! 11/27

noteのお外で書いたエッセイです。
寒さで心が死にかけたけど頑張って書いたよ。褒めて。

①コノビーさん
長女とふたりでお出かけをしたら想像の何倍も大喜びしてくれた日のこと。
ひとりずつ、少しでいいから向き合う時間を取りたいな、と思ったことなど。忘れないように自分のために書きました。
私にとって大切なお話。

②オトナミエ
肩の力を抜いて読んでね。
三重県でみんながお餅をよく食べるのに驚いたよ、

もっとみる
地方の片隅から届けたいことを少々。

地方の片隅から届けたいことを少々。

今まで居住を明かしてこなかったのだけれど、実は三重県に住んでいる。
東海地方のちょっと地味なほうの県。

なぜ急に居住を明かす気になったかというと。
こちら。

ありがたいことに、四月からこちらのメディアで月に一本エッセイを書かせてもらえることになった。
お粗末なサムネ画像もご愛嬌と思ってくれたら嬉しいし優しい(あなたが)。

せっかく書いたからには読まれたいし、読んでほしいし、私のホームでもあ

もっとみる
身の回りの落ち着かないあれこれ

身の回りの落ち着かないあれこれ

更新が空いて例によって何から書いていいやら分からない。
とりあえず最近のことをあれこれ。

なんだか毎日ざわざわと忙しい。
先週、とても緊張する取材があって、その三日くらい前から夜も眠れずにいた。寝ても夢に取材対象の方が登場してちっとも寝た気がしなかった。
ぽこねんさんにDMを送ってべそべそと弱音を吐いて、姉妹のグループラインにもどうしたらいいのと泣きついた。
ぽこねんさんはお忙しい中、懇切丁寧な

もっとみる
しわすですしおすし

しわすですしおすし

時間がない。
noteを書いている場合じゃないくらい時間がない。
締め切りが迫る仕事が二件、なる早で終わらせないといけない仕事が一件。
普通の人ならきっと焦るほどの納期でもないのだろうけど、いかんせん私の周りには24時間子どもがいる。
それらの他にも年賀状だの、サンタ業務だの、幼稚園の委員の仕事だの。そして冬休みに入ったら私は子どもたちの奴隷と化して精も根も尽き果てるのが目に見えているので、すべて

もっとみる
ときどきライター。

ときどきライター。

今から三年くらい前、ウェブライターの仕事を始めた。
当時、長女も息子もまだ未就園児で、家で二人をみる生活をしていたから、今思うとかなりいっぱいいっぱいだったのだけど、何を思ったかネットで見つけた「ライター募集」に吸い寄せられてしまってその場でトントンとエントリーをした。

数日後、テストライティングのお知らせがきた。
ガイドラインに沿ってそれらしく体裁を整えた文章をつくり、画像を添付して送信すると

もっとみる