マガジンのカバー画像

あれとこれ

71
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

これはこれでやるしかないから

これはこれでやるしかないから

まだまだざわざわと落ち着きのない日々を送っている。
たぶん年度が開けるまではざわざわしていると思う。

私はタスク管理のセンスがゼロなので、頭の中を整理することがほんとうに難しい。
そんな状態でなんで謝恩会委員なんて引き受けたのか詰問されてしまいそうなのだけど、タスク管理ゼロな上にイエスマンでもあるものだから頼まれたら引き受けてしまうのだ。
タスク管理がゼロだから引き受けるのかもしれない。

もっとみる
身の回りの落ち着かないあれこれ

身の回りの落ち着かないあれこれ

更新が空いて例によって何から書いていいやら分からない。
とりあえず最近のことをあれこれ。

なんだか毎日ざわざわと忙しい。
先週、とても緊張する取材があって、その三日くらい前から夜も眠れずにいた。寝ても夢に取材対象の方が登場してちっとも寝た気がしなかった。
ぽこねんさんにDMを送ってべそべそと弱音を吐いて、姉妹のグループラインにもどうしたらいいのと泣きついた。
ぽこねんさんはお忙しい中、懇切丁寧な

もっとみる
ドラえもんのしっぽが折れた日

ドラえもんのしっぽが折れた日

今回、実家に帰るとき、長女はキティちゃん、息子はドラえもんの形をした大きなプラケースを持参した。
背丈は20センチほどで、中にはフルーツゼリーが20個も詰まっていた。
夫の妹がお正月にくれたものだった。

これを見た姉の子どもコウ君はどうしてもそのドラえもんがほしいと訴えた。
まだ一歳。
言葉にならない言葉で必死に母である姉に訴える。かわいい。
コウ君が欲しがれば欲しがるほど息子は躍起になって抱え

もっとみる
「お正月にふぐを食べました」

「お正月にふぐを食べました」

年越しは義実家で過ごした。
義実家は大変飽食な家庭で、年越し、お正月ともなればそれはもう飽食に輪をかけて飽食な上に豪華さもトッピングされる。
大晦日の晩餐はお蕎麦と大盛りのお刺身、サラダ、そしてお化けみたいに巨大な伊勢エビ×2だった。

明けてお正月の朝、私が起きた頃には机の上に所狭しといろんなお店のお節料理が並んでいて、お寝坊な嫁はお雑煮と一緒にありがたくいただいた。
みんなでテレビを観たり、

もっとみる