記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

#読書の秋2020投稿コンテスト|56冊の課題図書を全て調べてみた話 💖

noteで素敵なコンテスト行われています。note×出版社合同企画 「 #読書の秋2020 」投稿コンテストとよばれるもので、いわゆる読書感想文です!

これまでの創作のコンテストと違って感想文ですから。小学生でも書ける題材です。これは全員にチャンスです。

各出版社から課題図書があって対象は56冊とのこと。読書感想文で最も大切なのでは本選びです。今回はこの56冊すべてあらすじを記載します。

ただ、あらすじを書いて「ここよかった」「ここ面白かった」などの感想の文は絶対に入賞しません

⏬本の選び方や入選する読書感想文の書き方についてはこちらをご覧ください↓

戦略的にコンテストの入賞を狙うには本を選びがとても重要です。

600ページの本を時間をかけて1冊読むより、100ページの本を6冊読んだ方が、応募する数が増えて6倍の当選確率となりますから、効率的です。

しかし、後者はやはり多くの方が応募されるため、ライバルも多くなります。

過去にベストセラーになった本など、人気があるものもライバルが多くなります。
年間200冊読む私の目からみて、これらをこの記事で記載しています。

戦略的に本を選んで、入賞を目指しましょう!

この記事は課題図書のあらすじ紹介です。文字数で14,000字ありますが、全てを読む必要なんてありません。。

✅投稿数10/19時点

今日現在1,200件を超えています。読書感想文だけあって書きやすいですからいきなり多いです。

Screenshot_2020-10-19 「#読書の秋2020」の新着タグ記事一覧|note ――つくる、つながる、とどける。

✅課題図書あらすじ

 あらすじを記載します。本選びにお役立てください。また本のページ数コンテスト応募数を予測

応募数予測:
激戦区>多い>>>>>穴場の3段階で表示

#ネタバレ あります。

1)KADOKAWA

🌻1『Another』402ページ

夜見山北中学三年三組に転校してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。同級生で不思議な存在感を放つ美少女ミサキ・メイに惹かれ、接触を試みる恒一だが、謎はいっそう深まるばかり。そんな中、クラス委員長の桜木が凄惨な死を遂げた! この”世界”ではいったい何が起きているのか!?

🌻2『四畳半神話大系』 405ページ【コンテスト多い】

私は冴えない大学3回生。バラ色のキャンパスライフを想像していたのに、現実はほど遠い。できれば1回生に戻ってやり直したい! 4つの並行世界で繰り広げられる、おかしくもほろ苦い青春ストーリー。

🌻3『望み』352ページ

年頃の息子と娘を育てながら平穏に暮らしていた石川一登・貴代美夫妻。9月のある週末、息子の規士が帰宅せず連絡が途絶えてしまう。警察に相談した矢先、規士の友人が殺害されたと聞き、一登は胸騒ぎを覚える。逃走中の少年は二人だが、行方不明者は三人。息子は犯人か、それとも……。規士の無実を望む一登と、犯人でも生きていて欲しいと願う貴代美。揺れ動く父と母の思い――。心に深く突き刺さる衝撃のサスペンスミステリー。

🌻4『この本を盗む者は』344ページ【コンテスト穴場】

「ああ、読まなければよかった! これだから本は嫌いなのに!」
書物の蒐集家を曾祖父に持つ高校生の深冬。父は巨大な書庫「御倉館」の管理人を務めるが、深冬は本が好きではない。ある日、御倉館から蔵書が盗まれ、父の代わりに館を訪れていた深冬は残されたメッセージを目にする。
“この本を盗む者は、魔術的現実主義の旗に追われる”
本の呪いが発動し、街は侵食されるように物語の世界に姿を変えていく。泥棒を捕まえない限り世界が元に戻らないと知った深冬は、銃を手に探偵が陰謀に挑むハードボイルドな世界や、銀の獣が棲むスチームパンクの世界など、様々な物語世界を冒険する。やがて彼女自身にも変化が訪れ――。

🌻5『昨日星を探した言い訳』448ページ【コンテスト穴場】

自分の声質へのコンプレックスから寡黙になった坂口孝文は、全寮制の中高一貫校・制道院学園に進学した。中等部2年への進級の際、生まれつき緑色の目を持ち、映画監督の清寺時生を養父にもつ茅森良子が転入してくる。目の色による差別が、表向きにはなくなったこの国で、茅森は総理大臣になり真の平等な社会を創ることを目標にしていた。二人は学校の伝統行事〈拝望会〉の改革と、坂口が運営する秘密地下組織〈清掃員〉の活動を通じて協力関係を深め、互いに惹かれ合っていく。そして、拝望会当日。坂口は茅森からある秘密を打ち明けられる――。

2)河出書房新社

🌻1『さざなみのよる』 221ページ

物語は14章に分れており、それぞれが視点が違う。闘病中のナスミ自身とナスミの周囲の人々の回想からつむがれるナスミの物語。ナスミの死という一粒の雫が水面にさざなみを拡げ、やがて世代を超えて未来にまで希望を繋いでゆく再生の物語。

🌻2『昨夜のカレー、明日のパン』289ページ【コンテスト激戦区】

テツコとギフの暮らしを中心に物語は展開。テツコが結婚を考えたり、ギフが新しい趣味を作ろうとしたり。常に亡くなったテツコの夫・一樹の不在の悲しみがつきまとうが、それでも二人は懸命に生きようともがく。

3)幻冬舎

🌻1『蜜蜂と遠雷』454ページ【コンテスト激戦区】

自宅に楽器を持たない少年・風間塵16歳。 かつて天才少女としてデビューしながら突然の母の死以来、弾けなくなった栄伝亜夜20歳。 楽器店勤務のサラリーマン・高島明石28歳。 完璧な技術と音楽性の優勝候補マサル19歳。 天才たちによる、競争という名の自らとの闘い。 その火蓋が切られた。

🌻2『明け方の若者たち』 216ページ【コンテスト多い】

「私と飲んだ方が、楽しいかもよ笑」? その16文字から始まった、沼のような5年間。
明大前で開かれた退屈な飲み会。そこで出会った彼女に、一瞬で恋をした。世界が彼女で満たされる一方で、社会人になった僕は、"こんなハズじゃなかった人生"に打ちのめされていく。人生のマジックアワーを描いた、20代の青春譚。

🌻3『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』160ページ【コンテスト穴場】

お金がない、推しのグッズは増える、孤独死は嫌だ! そんなわけでアラフォー女子がはじめた快適ルームシェアの日々。本名すら知らなかった仲間との生活は、オタクならではの出来事や会話が飛び交う毎日で、全然キラキラしてないけど、すごく楽しい。同居に到る経緯と、春夏秋冬の暮らしを綴った、ゆるっと日常エッセイ。

🌻4『幻年時代』174ページ

四歳の春。巨大団地を出て、初めて幼稚園に向かった。この四〇〇メートルが、自由を獲得するための冒険の始まりだった。忘れたランドセル、家族への違和感、名づけの秘密……。錯綜する記憶の中で、母に手を引かれ、世界を解明する鍵を探す。生きることに迷ったら、幼き記憶に潜ればいい。稀代の芸術家による自伝的小説。

🌻5『同姓同名』376ページ【コンテスト穴場】

大山正紀はプロサッカー選手を目指す高校生。いつかスタジアムに自分の名が轟くのを夢見て練習に励んでいた。そんな中、女児惨殺事件の犯人が捕まった。週刊誌が暴露した実名は「大山正紀」――。報道後、不幸にも殺人犯と同姓同名となってしまった"名もなき"大山正紀たちの人生が狂い始める。登場人物全員、同姓同名の前代未聞ミステリ。これは一度でも自分の名前を検索したことのある、名もなき私たちの物語。

4)光文社

🌻1『目の見えない人は世界をどう見ているのか』 216ページ【コンテスト多い】

私たちは日々、五感―視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚―からたくさんの情報を得て生きている。なかでも視覚は特権的な位置を占め、人間が外界から得る情報の八~九割は視覚に由来すると言われている。では、私たちが最も頼っている視覚という感覚を取り除いてみると、身体は、そして世界の捉え方はどうなるのか―?美学と現代アートを専門とする著者が、視覚障害者の空間認識、感覚の使い方、体の使い方、コミュニケーションの仕方、生きるための戦略としてのユーモアなどを分析。目の見えない人の「見方」に迫りながら、「見る」ことそのものを問い直す。

🌻2『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』 257ページ【コンテスト激戦区】

グローバル企業が世界的に著名なアートスクールに幹部候補を送り込む、
あるいはニューヨークやロンドンの知的専門職が、早朝のギャラリートークに
参加するのは、こけおどしの教養を身につけるためではありません。
彼らは極めて功利的な目的で「美意識」を鍛えているのです。
なぜなら、これまでのような「分析」「論理」「理性」に軸足をおいた経営、
いわば「サイエンス重視の意思決定」では、今日のように複雑で不安定な
世界においてビジネスの舵取りをすることはできない、
ということをよくわかっているからです。
では、そのように考える具体的な理由はなんなのでしょうか?

🌻3『「家族の幸せ」の経済学』 264ページ

「帝王切開なんかしたら落ち着きのない子に育つ」「赤ちゃんには母乳が一番。愛情たっぷりで頭もよくなる」「3歳までは母親がつきっきりで子育てすべき。子もそれを求めてる」出産や子育ては、このようなエビデンス(科学的根拠)を一切無視した「思い込み」が幅をきかせている。その思い込みに基づく「助言」や「指導」をしてくれる人もいる。親身になってくれる人はありがたい。独特の説得力もあるだろう。しかし、間違っていることを、あなたやその家族が取り入れる必要はまったくない。こういうとき、経済学の手法は役に立つ。人々の意思決定、そして行動を分析する学問だからだ。その研究の最先端を、気鋭の経済学者がわかりやすく案内する。

🌻4『文学こそ最高の教養である』600ページ

混迷の深まる現代に、何らかの指針を求めつつ、現実世界をひたむきに生きる人々にとって、文学は「即効性のない教養」として、魅力的、かつ有用な存在ではないだろうか。
登場人物も作者も、じつは私たちと同じような世界に生きていた「隣人」。
とはいえ、古典文学は、なぜかいまだに敷居の高いジャンルと思われていることも事実だ。新訳シリーズとして人気の「光文社古典新訳文庫」を立ち上げた駒井稔が、その道の専門家である翻訳者たち14人に、初歩的なことから果敢に話を聞いた。肩の力を抜いて扉を開け、名翻訳者たちの語りを聞くうちに、しだいに奥深くまで分け入っていく……。

🌻5『宇宙に行くことは地球を知ること』 264ページ【コンテスト穴場】

2005年、アメリカのスペースシャトルで初飛行、2009年12月からの2度目の宇宙飛行ではロシアのソユーズ宇宙船に搭乗し、163日間に及ぶ宇宙長期滞在を経験した宇宙飛行士の野口聡一さん。「宇宙好き」で知られ、これまで宇宙に関する数々の楽曲を発表、同時にNASAの宇宙情報をこまめにチェックし、ツイッターで分かりやすく発信しているミュージシャンの矢野顕子さん。2020年、スペースXの新型宇宙船「クルードラゴン」運用初号機Crew‐1への搭乗を控え、2人の対談が実現。「誰もが宇宙に行ける時代」の到来という歴史的転換点を迎えた今、両者が語る宇宙の奥深さと魅力とは?

5)集英社


🌻1『金木犀とメテオラ』296ページ

孤独で辛くて怖いのは、この世で自分だけだと思っていた。東京生まれの秀才・佳乃と、完璧な笑顔を持つ美少女・叶。
北海道の中高一貫の女子校を舞台に、やりきれない思春期の焦燥や少女たちの成長を描く、渾身の書き下ろし青春長編.
北海道に新設されたばかりの中高一貫の女子校・築山学園。進学校として全国から一期生を募り、東京生まれの宮田佳乃は東京からトップの成績で入学した。同じクラスには地元生まれの成績優秀者・奥沢叶がいた。奥沢はパッと目を引く美少女で、そつのない優等生。宮田はその笑顔の裏に隠された強烈なプライドを、初対面のときからかぎ取っていたーー。

 
🌻2『逆ソクラテス』288ページ【コンテスト激戦区】

【第33回柴田錬三郎賞受賞作】敵は、先入観。世界をひっくり返せ!
逆転劇なるか!? カンニングから始まったその作戦は、クラスメイトを巻き込み、思いもよらぬ結末を迎える――「逆ソクラテス」
足の速さだけが正義……ではない? 運動音痴の少年は、運動会のリレー選手にくじ引きで選ばれてしまうが――「スロウではない」
最後のミニバス大会。五人は、あと一歩のところで、“敵”に負けてしまった。アンハッピー。でも、戦いはまだ続いているかも――「アンスポーツマンライク」
ほか、「非オプティマス」「逆ワシントン」――書き下ろしを含む、無上の短編全5編を収録。

🌻3『僕は僕のままで』 296ページ

5人のゲイが依頼人の人生を変える、エミー賞3冠を獲得した世界的人気リアリティ・ショー『クィア・アイ』。そのファッション担当タンが初めて語る、過去と今、差別と多様性、自分らしさを貫く生き方とは?軽妙なブリティッシュジョークに満ちた、愛すべきメモワール。

🌻4『水を縫う』248ページ

「男なのに」刺繍が好きな弟の清澄。「女なのに」かわいいものが苦手な姉の水青。「愛情豊かな母親」になれなかったさつ子。「まっとうな父親」になれなかった全と、その友人・黒田。「いいお嫁さん」になるよう育てられた祖母・文枝。普通の人なんていない。普通の家族なんてない。世の中の“普通”を踏み越えていく、6人の家族の物語。

🌻5『風よ あらしよ』656ページ【コンテスト穴場】

明治・大正を駆け抜けた、アナキストで婦人解放運動家の伊藤野枝。生涯で三人の男と〈結婚〉、七人の子を産み、関東大震災後に憲兵隊の甘粕正彦らの手により虐殺される――。その短くも熱情にあふれた人生が、野枝自身、そして二番目の夫でダダイストの辻潤、三番目の夫でかけがえのない同志・大杉栄、野枝を『青鞜』に招き入れた平塚らいてう、四角関係の果てに大杉を刺した神近市子らの眼差しを通して、鮮やかによみがえる。著者渾身の大作。

6)ダイヤモンド社

🌻1『ドラッカー名著集1 経営者の条件』 234ページ【コンテスト多い】

ドラッカー著作のなかで、最も広く長く読み継がれてきた、自己啓発のバイブル!自ら成長したい人、周囲とともに目標を達成したい人、すべての人に役立つ。
・成果をあげるための考え方
・自らの強みを活かす方法
・時間管理 etc.
世の中の、いわゆる“できる人"が行なっているセルフ・マネジメントの大原則を、「8つの習慣」として紹介。
ビジネスパーソンはもちろん、アスリート、クリエイター、学生、職場からPTA、家庭まで、幅広く活用されている。

🌻2『僕は君の「熱」に投資しよう――ベンチャーキャピタリストが挑発する7日間の特別講義 』 256ページ【コンテスト多い】

生き方に迷う「若者たち」を圧倒的に肯定し、徹底的に挑発する、仕事論の新しいバイブルが誕生した。
この本から、新時代のSONY、次のメルカリ、そして、今は誰も想像すらできない「未来の会社」が生まれるかもしれない。
べつに起業じゃなくてもかまわない。スポーツでもアートでも、趣味でも社会活動でも、目の前の仕事でも、なんだっていい。もし君に「熱」があるならば、それを何かに100%ぶつけて、人生をスタートさせよう。

🌻3『あやうく一生懸命生きるところだった』288ページ【コンテスト激戦区】

「こんなに一生懸命生きているのに、自分の人生はなんでこうも冴えないんだ」と、やりきれない気持ちが限界に達し、40歳を目前にして何のプランもないまま会社を辞め、「一生懸命生きない」と決めた著者。
★ムリしてやる気を出さない
★みんなに合わせない
★金持ちを目指さない
★失敗したら、いさぎよく諦める
★なんでも深刻に向き合いすぎない
★「年相応」に縛られない
★「やりたい仕事」を探そうとしない
★何もしない一日を大切にする……
全力で走り続けることを辞めたことで見えてきた、自分をすり減らす毎日から抜け出し、自分らしく生きるコツとは?

🌻4『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』344ページ【コンテスト激戦区】

「こんな授業が受けたかった! 」700人超の中高生たちを熱狂させ、大人たちもいま最優先で受けたい「美術」の授業!!
論理もデータもあてにならない時代…20世紀アートを代表する6作品で「アーティストのように考える方法」がわかる!
いま、論理・戦略に基づくアプローチに限界を感じた人たちのあいだで、「知覚」「感性」「直感」などが見直されつつある。
- 「自分だけのものの見方」で世界を見つめ、
- 「自分なりの答え」を生み出し、
- それによって「新たな問い」を生み出す
という、いわゆる「アート思考」のプロセスをわかりやすく解説した一冊。「自分だけの視点」で物事を見て、
「自分なりの答え」をつくりだす考え方を身につけよう!

🌻5『読みたいことを、書けばいい。人生が変わるシンプルな文章術』 272ページ【コンテスト激戦区】

「バズる記事を書きたい」「ターゲットに刺さる文章を書きたい」「自分の思いを読んでほしい」

そんな「技術」を学ぼうとする人は、出発点から間違っている。
もっとシンプルに、あなたが読みたいことを、あなたに向けて書けばいいのだ。
事実の中に、あなただけの発見を見出し、調べて、自分に向けて書く。その結果、あなたは誰かとつながり、人生が変わる。電通コピーライターとして24年、自分が読みたいものを書くために退職して「青年失業家」へ。

Web記事500万PV超、Twitterフォロワー46000人超。多くの支持を得るwebライター初の著書。
書くことは、たった1人のベンチャー起業。「自分が読みたいものを書く」ことで、実際に「現実が変わる」のだ。そんな話を始めたい。全く新しい文章講義、開講です。

7)ディスカヴァー・トゥエンティワン

🌻1『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』【193ページコンテスト多い】

今日から家庭でできる「声かけ」で、イライラが笑顔に変わる!エビデンスに基づく最先端の教育メソッドプログレッシブ教育(進歩教育、オルタナティブ教育)の代表格である「モンテッソーリ」と近年最注目の「レッジョ・エミリア」を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士による、
エビデンスに基づく最先端の教育メソッドを、ほめ方・叱り方という「声かけ」に落とし込んだ画期的な最新子育てバイブル。
"育児に対し、とても前向きな気持ちになれました!"
"息子の「自分で考える力」がぐっと成長した"
など、たくさんのお声をいただき、子育て中の方、教育に携わる方におすすめの1冊。

🌻2『ぜんぶ、すてれば』 206ページ【コンテスト激戦区Kindle無料】

悩みも不安も、ぜんぶ、捨てていい。伝説の経営者が語る"この時代"で自立する生き方カンブリア宮殿・NewsPicksなど各メディアでも注目! あまりの逸話の数々により、実在すら疑われていた寺田倉庫の元経営者、初の著書。
激変する時代の「あたらしい生き方」のヒントになる1冊です。
本書は、noteでの連載や、編集者インタビューの記事も公開しています。ぜひ、書籍と一緒にお楽しみください

🌻3『10年後、後悔しないための自分の道の選び方』 263ページ【コンテスト激戦区Kindle無料】

「これは、あなたの望む人生ですか?」先の見えない混迷の時代、走り続けるビジネスパーソンに捧げる自分らしく働き、最高の人生を送るための集中講義慶應義塾大学名誉教授にして、ディズニー・日産・サントリー・IBM...数々の有名企業に信頼されるビジネスコンサルタントによる理想の人生を送るために本当に大切なこと。

🌻4『働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える』263ページ【コンテスト激戦区Kindle無料】

すべての人に効く、図と絵でわかる“働き方バイブル"仕事、キャリア、成長、リーダーシップ、自己実現、会社、メンタル……「働くこと」を考える上で大切な概念を完全図解。働くあなたが、より良い仕事人生をおくるために役立つ72の視点を図とともに解説していきます。
本書には、自分の言葉で考えるためのワークシートも掲載。
・「成長」を自分の言葉で定義する
・「働く理由」をあらためて見つめてみる
・「私の提供価値宣言」

🌻5『新 コーチングが人を活かす』 290ページ【コンテスト多い】

日本のコーチングは、この本から始まった。今日すぐ使える! 1冊ですべてわかる!! 最良の入門書。累計20万部ロングセラーの図解・改訂版!2000年に刊行以来「最良の入門書」として高い評価を受け、ロングセラーとなった本書。第一人者が豊富な事例を交えて、わかりやすくコーチングスキルのツボをお伝えします。
1on1やテレワーク、営業や接客の場面、子育てやスポーツ、医療の現場まで、すべてのコミュニケーション改善につながるコーチングスキルを紹介。
本書を読んで、ぜひ、実践してみてください。

画像3

8)日経BP

🌻1『ファクトフルネス』 400ページ【コンテスト激戦区】

ここ数十年間、わたしは何千もの人々に、貧困、人口、教育、エネルギーなど世界にまつわる数多くの質問をしてきた医学生、大学教授、科学者、企業の役員、ジャーナリスト、政治家―ほとんどみんなが間違えた。みんなが同じ勘違いをしている。本書は、事実に基づく世界の見方を教え、とんでもない勘違いを観察し、学んだことをまとめた一冊だ。

🌻2『宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み』 378ページ【コンテスト激戦区】

 あなたの強みは、宇宙兄弟で言えば誰?「凝縮性」「受容性」「弁別性」「拡散性」「保全性」5つの因子で自分の「強み」を知り、他人の個性を理解し強いチームを作り上げるFFS理論がコミック『宇宙兄弟』の名シーンを通して、するする頭に入る。

🌻3『ほめるのをやめよう』224ページ

叱らない、ほめない、カリスマはいらない。『嫌われる勇気』著者、初のリーダー論。上司であるのがつらい人に送る、部下と向き合う処方箋。

🌻4『ネット興亡記』 760ページ

異端児・堀江貴文とライブドア事件の真相。窮地の藤田晋を救った人物。敗者が生んだLINE。メルカリ創業者の凡人哲学。語られざる楽天誕生秘話。時代を駆け抜けた“若人たち”の熱き物語。日経電子版の人気連載を単行本化。

9)早川書房

🌻1『ユートロニカのこちら側』 336ページ

巨大情報企業による実験都市アガスティアリゾート。その街では個人情報―視覚や聴覚、位置情報等全て―を提供して得られる報酬で、平均以上の豊かな生活が保証される。しかし、誰もが羨む彼岸の理想郷から零れ落ちる人々もいた…。苦しみの此岸をさまよい、自由を求める男女が交錯する6つの物語。第3回ハヤカワSFコンテスト“大賞”受賞作、約束された未来の超克を謳うポスト・ディストピア文学。

🌻2『嘘と正典』288ページ

零落した稀代のマジシャンがタイムトラベルに挑む「魔術師」、名馬・スペシャルウィークの血統に我が身を重ねる「ひとすじの光」、無限の勝利を望む東フランクの王を永遠に呪縛する「時の扉」、音楽を通貨とする小さな島の伝説を探る「ムジカ・ムンダーナ」、ファッションとカルチャーが絶え果てた未来に残された「最後の不良」、CIA工作員が共産主義の消滅を企む「嘘と正典」の全6篇を収録。

🌻3『入れ子の水は月に轢かれ』 400ページ

那覇・水上店舗通り―繁華な国際通りから一本入ったその場所は、猥雑なバックストリートだ。かつては湿地帯だったガーブ川を、戦後に不法占拠して生まれたワンダーゾーン。…いわば、風来坊たちの隠れ家である。水害で死んだ双子の兄の身代わりとして、偽りの人生を生きてきた孤独な青年・岡本駿。母を振り切って実家を飛び出した彼は放浪の果て、水上店舗通りに辿り着いた。高齢フリーターの川平健、そして老女傑の鶴子オバアと出会い、居場所を見つけた駿はやがて、オバアの店を譲り受け『水上ラーメン』をオープンする。しかし開店当日、最初の客が謎多き水死体として発見される。不審死を追う駿と健は、在日米軍、CIA、琉球王など、沖縄に滲む黒闇を目の当たりにする―!

🌻4『月の落とし子』359ページ

それは人間の進歩を証明する、栄光に満ちたミッションのはずだった―。新しい時代の有人月探査「オリオン計画」で、月面のシャクルトン・クレーターに降り立った宇宙飛行士が吐血して急死する。死因は正体不明のウィルスへの感染…!?生き残ったクルーは地球への帰還を懸命に試みるが、残酷な運命に翻弄されて日本列島へ墜落する―致死性のウィルスと共に…。空前絶後の墜落事故!そして未曾有のバイオハザード!極限状況の中で、人間は人間自身を救い希望を見出すことができるのか。クリスティー賞史上、最大のスケールで描かれる超災害ミステリ。

🌻5『売国のテロル』328ページ【コンテスト穴場】

全世界規模で発生した新型炭疽菌の感染災禍。各国機関による調査の結果、発生源はISSの日本ユニットであることが判明。世界中から日本がバッシングされる中で、複数名の自衛隊員が脱柵する事件が――。未曾有のスケールで描かれるミリタリ・ミステリ巨篇!

10)文藝春秋

🌻1『ファーストラヴ』367ページ【コンテスト激戦区】

父親殺害の容疑で逮捕された女子大生・環菜。アナウンサー志望という経歴も相まって、事件は大きな話題となるが、動機は不明であった。臨床心理士の由紀は、ノンフィクション執筆のため環菜や、その周囲の人々へ取材をする。そのうちに明らかになってきた少女の過去とは。そして裁判は意外な結末を迎える。第159回直木賞受賞作。

🌻2『横道世之介』467ページ【コンテスト激戦区】

大学進学のため長崎から上京した横道世之介18歳。愛すべき押しの弱さと隠された芯の強さで、様々な出会いと笑いを引き寄せる。友の結婚に出産、学園祭のサンバ行進、お嬢様との恋愛、カメラとの出会い…。誰の人生にも温かな光を灯す、青春小説の金字塔。第7回本屋大賞第3位に選ばれた、柴田錬三郎賞受賞作。

🌻3『革命前夜』 467ページ

バブル期の日本を離れ、東ドイツに音楽留学したピアニストの眞山。個性溢れる才能たちの中、自分の音を求めてあがく眞山は、ある時、教会で啓示のようなバッハに出会う。演奏者は美貌のオルガン奏者。彼女は国家保安省の監視対象だった…。冷戦下のドイツを舞台に青年音楽家の成長を描く歴史エンターテイメント。大藪春彦賞受賞作!

🌻4『満月珈琲店の星詠み』248ページ

満月の夜にだけ現れる満月珈琲店では、猫のマスターと店員が、極上のスイーツやフードとドリンクで客をもてなす。スランプ中のシナリオ・ライター、不倫未遂のディレクター、恋するIT起業家…マスターは訪問客の星の動きを「詠む」。悩める人々を星はどう導くか。美しいイラストにインスパイアされた書き下ろし小説。

🌻5『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』341ページ【コンテスト激戦区】

飛行機の空席は残り1席――芸人として多忙を極める著者は、5日間の夏休み、何かに背中を押されるように一人キューバへと旅立った。クラシックカーの排ガス、革命、ヘミングウェイ、青いカリブ海……「日本と逆のシステム」の国の風景と、そこに生きる人々との交流に心ほぐされた頃、隠された旅の目的が明らかに――落涙必至のベストセラー紀行文

11)ポプラ社

🌻1『うわさのズッコケ株式会社』 222ページ

短気でおっちょこちょいのハチベエ、物知りで理屈っぽいハカセ、スローモーで気持ちがやさしいモーちゃんは、花山第二小学校6年1組のクラスメート。この3人が、釣り客でにぎわう港で、弁当や飲み物を売り、お金儲けすることを思いつく。元手がなかった3人は出資を募るため、ハカセの発案で会社を設立することにする。その名も「HOYHOY商事株式会社」! 株主総会を開いたり、経営責任を追及されたりと波乱万丈の会社経営を、小学生にもわかりやすく描いた、シリーズを代表する人気作。

🌻2『となりのせきのますだくん』28ページ【コンテスト激戦区】

この絵本の冒頭は、小学1年生のみほちゃんのことばではじまる。みほちゃんの隣にすわる「ますだくん」は、いつもいばっているらんぼうもの。今日も学校にいけば、あのますだくんが隣にいるとおもうと、みほちゃんのあたまはいたくなる。おなかもいたくなる。そんなみほちゃんの独白で展開する絵本に、読者はいつしかひきこまれ、きづけばみほちゃんになりきっている。そうして、ラストにはっとさせられ、人とかかわり、理解することの意味を考えさせられる一冊。

🌻3『ピン! あなたの こころの つたえかた』 43ページ【コンテスト激戦区】

自分のおもいを「ピン!」となげれば、だれかがきみに「ポン!」とかえす。そんな人と人との心の通じ合い、コミュニケーションについて優しく描いた絵本。自分はどんなことを、誰に伝えたいのか。そして、どんな想いを受け取りたいのか…。情報があふれ、さまざまなコミュニケーションの方法が存在する今だからこそ考えたいメッセージが込められた一冊。

🌻4『ニキ』316ページ

高校生・田井中広一は黙っていても、口を開いても、つねに人から馬鹿にされ、世界から浮き上がってしまう。そんな広一が「この人なら」と唯一、人間的な関心を寄せたのが美術教師の二木良平だった。
穏やかな人気教師で通っていたが、それは表の顔。彼が自分以上に危険な人間であると確信する広一は、二木に近づき、脅し、とんでもない取引をもちかける――。
嘘と誠実が崖っぷちで交錯し、追い詰めあうふたり。生徒と教師の悪戦苦闘をスリリングに描き、読後に爽やかな感動を呼ぶ青春小説。

🌻5『跡を消す 特殊清掃専門会社デッドモーニング』341ページ

気ままなフリーター生活を送る浅井航は、ひょんなことから飲み屋で知り合った笹川啓介の会社「デッドモーニング」で働くことになる。
そこは、孤立死や自殺など、わけありの死に方をした人たちの部屋を片付ける、特殊清掃専門の会社だった。
死の痕跡がありありと残された現場に衝撃を受け、失敗つづきの浅井だが、飄々としている笹川も何かを抱えているようで――。
生きることの意味を真摯なまなざしで描き出す感動作!

12)ライツ社

🌻1『人生を狂わす名著50』392ページ

『京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。“リーディング・ハイ”』というタイトルで「天狼院書店」のウェブサイトに掲載され、2016年、年間はてなブックマーク数ランキングで第2位となり、多くの反響を呼んだ記事をもとに書かれたブックガイド。どうしても社会や世界に流されることのできなくなる本たちを選んだ

🌻2『僕が旅人になった日』383ページ

冒険を奪われた時代に生まれて。世界一周をして見た戦争と平和。異文化の洗礼。死に方さえ決して平等じゃない社会。つながらないWi‐Fi。崩れ落ちた偏見のかたまり。日本人のたった23%しか知らない、世界を巡る旅の本。

🌻3『毎日読みたい365日の広告コピー』392ページ

カズレーザーさんが推しの一冊として挙げてくれた一冊。「あ、いいな」と思っても、期間を過ぎれば姿を消してしまう広告コピー。でも、それを365日その日その季節に読めるよう並べたら、人生の大切なことを思い出せる素敵な名言集ができました。

🌻4『売上を、減らそう。』264ページ【コンテスト激戦区】

1日100食限定、営業時間わずか3時間半、飲食店なのに残業ゼロ。どれだけ儲かったとしても「これ以上は売らない」「これ以上は働かない」。小さな定食屋さんが起こした経営革命は、働き方を見直す上で今こそ読んでほしい内容です。

🌻5『最軽量のマネジメント272ページ

国による働き方改革が動き出す前から働き方を見直し続けているサイボウズ。その実践から導き出されたのは、寄せられた過度な期待と責任から、マネジャーを解放するということ。リモートワーク先駆者の彼らが実現する「100人100通りの働き方」、必見です。

✅まとめ

以上が、#読書の秋2020投稿コンテスト|56冊の課題図書を全て調べてみた話 💖 でした。

読みたいものを読んで書きたいように書けばいいのですが、戦略的に入賞を勝ち取るために、このように調査しています。コンテストまでの保存版とさせてもらうと嬉しいです

あらすじを書いて、これ面白かった!とかという感想文は絶対入賞しません。自分の人生に置き換えて書きましょう!
是非とも一緒に入賞を目指しましょう!

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

また、貴重なお時間まで頂きまして、
ありがとうございました
💖

今後もがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなど
頂けますとめためた嬉しいです。

今後とも有益な情報発信していきますので
応援よろしくお願いします
💖 

⏬この記事はこちらのマガジンに入っています。

🌸サイトマップ(私の全記事一覧表)
🌸お仕事(私の記事であなたの記事を紹介
🌸サークル(初心者~中級者向けnote大学)
🌸プロフィール(noteと共に生きる私の全て)

画像1

画像2

画像3

画像4

#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル


この記事が参加している募集

自己紹介

noteの書き方

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊