見出し画像

Panasonic×noteで投稿コンテスト「#やさしさにふれて」が開催される話💖

11/3から新しいコンテストがnoteで始りました。今現在、既に4つも開催している中で5つ目。。。

Screenshot_2020-11-06 募集中のお題・コンテスト|note(ノート)

運営さん!一度にやりすぎです。これまで全くコンテストを開催していない月が多くあったのに、平均化してほしいです。こんなに対応できません。。。

でも、同時に開催されるコンテストが多いという事は、投稿が分散するので、それぞれのコンテストでの入賞チャンスが広がりそうな予感がします。

今回開催されたコンテスト「#やさしさにふれて」の詳細を見ていきます

✅ コンテスト概要

・開催期間 : 2020年11月3日(火) 〜 12月7日(月) 23:59
・結果発表 : 2021年1月下旬(予定)

🌻12/7までです。覚えておきましょう!

✅ 応募方法

● Panasonicの公式noteアカウントをフォロー
● ハッシュタグに「 #やさしさにふれて 」を設定

🌻アカウントフォローを忘れずに!

✅賞

・グランプリ:1名(10万円)
・審査員特別賞:3名(各5万円)
・パナソニック賞:1名(各5万円)
・入賞:5名(各2万円)

🌻グランプリは10万円!商品券ではなくて現金!😻是非目指しましょう!

✅募集作品

・エッセイ、小説、詩、手紙、漫画、イラストなど、自由に投稿ください
・形式は問いません(フィクション、ノンフィクションも問いません)

□ さまざまな立場から綴る「やさしさ」
▼ 主体者として
●やさしさの気持ちから行動して相手によろんでもらえたことなど
▼ 受け手として
相手に助けてもらったことの中から、とくに印象的だったエピソードなど
▼ 第三者的な視点
「やさしさ」そのものを考える投稿や、「やさしさ」をテーマにしたフィクションなど
□ さまざまな切り口で綴る「やさしさ」
▼ 日常での発見、思い出
例 : 久しぶりに食べた母親のごはんの味 / かけてもらってうれしかった言葉 / 街中で盲導犬にあったときのエピソード
▼ 文化、芸術、歴史、サービス
例 : 環境にやさしい商品とは何か / 気遣いを感じるサービスの紹介
▼ 社会課題、時事
例 : SNSのおかげで生まれたやさしさの事例まとめ / 3.11で生まれた人と人とのつながり / 育児休業中に感じたご近所の人たちのやさしさ / こんなやさしさがあれば、その『やさしさにふれて』こんな世界になるのに

🌻テーマとしてはシンプルですから書きやすいと思います。

✅ 審査員

Screenshot_2020-11-06 あなたが考えるやさしさとは?Panasonic×noteで、投稿コンテスト「#やさしさにふれて」を開催します!|note公式|note

・阿部広太郎さん

コピーライター&作詞家。「企画でメシを食っていく」主宰。自らの仕事を「言葉の企画」と定義し、映画、テレビ、音楽、イベントなど、エンタメ領域からソーシャル領域まで越境しながら取り組んでいる。作詞家として「向井太一」や「さくらしめじ」に詞を提供。著書に『待っていても、はじまらない。-潔く前に進め』(弘文堂)、noteクリエイター支援プログラムをきっかけに刊行した『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』(ダイヤモンド社)は発売たちまち重版に。

・春名風花さん

女優・声優。2001年、神奈川県生まれ。愛称は「はるかぜちゃん」。舞台「福島3部作第3部 語られたがる言葉たち」のほか声優として映画「みつばちマーヤの大冒険」や「パシフィック・リム アップライジング」(吹き替え版)などに出演。幼いころからネットで発信を行っており、率直な意見が注目される。現在Twitterは告知専用として運営。公式YouTubeチャンネル『春キャベツ王国』を更新中。

・岸田奈美さん

100文字で済むことを2000文字で伝える作家。一生に一度しか起こらないような出来事が、なぜだか何度も起きてしまう。2020年2月~講談社「小説現代」でエッセイ連載。Forbes「30 UNDER 30 JAPAN 2020」受賞。2020年9月初の自著『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(小学館)を発売。

🌻凄い人たちばかりです。頑張りましょう!

✅選ばれる作品とは

入選する作品には必ずメッセージ性が必要です。例えば、彼氏からプレゼントをもらった。おばあさんに席を譲ってあげた。。。出来事をそのまま書いても入選はありません。

まず、「やさしさ」ってどういうことなのか?誰かに親切にすること、落ち込んでいる人を励ますこと、壁にぶつかった人と共に考え、支えること。

日常の中でも、大切な人が困っていたら、どんな言葉をかけたらいいか、どうしたら力になれるのかと相手の立場に立って想像してみる。

あなたが相手の気持ちに寄り添い、アクションすることで、誰かが救われたり、状況が大きく好転したりするもの。

相手へ想いを馳せて向き合って行動することで、あなたの未来が描かれる作品になると入選しやすいと思います。

✅まとめ

✅コンテスト詳細
▶︎12月7日(月)24時までの無料投稿記事
✅ 応募方法
▶︎ Panasonicの公式noteアカウントをフォロー
▶︎ハッシュタグに「 #やさしさにふれて 」を設定
✅賞
▶︎合計10名に賞金
✅募集作品
▶︎エッセイ、小説、詩、手紙、漫画、イラストなど自由
▶︎フィクション、ノンフィクションも問わない
✅審査員
▶︎3名
✅選ばれる作品とは
▶︎あなたが相手の気持ちに寄り添い、アクションすることで、誰かが救われて、状況が好転しあなたの未来が描かれている作品。

誰でも書きやすいテーマですが、その分競合も多いのは確かです。なんとか入選して賞をもらいましょう。今月は多くのコンテストが開催しています。積極的に参加しましょう!

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

また、貴重なお時間まで頂きまして、
ありがとうございました
💖

今後もがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなど
頂けますとめためた嬉しいです。

今後とも有益な情報発信していきますので
応援よろしくお願いします
💖 

noteのPV攻略▶︎note攻略法マガジン
過去の解析記録▶︎note成長記録マガジン
note大学の記録▶︎サークルマガジン

🌸サイトマップ(私の全記事一覧表)
🌸お仕事(私があなたの記事を紹介
🌸サークル(note大学)
🌸プロフィール(noteと共に生きる私)

サイトマップ(私の全記事一覧表)

プロフィール(noteと共に生きる私)

⏬note大学詳細はこちら

⏬note大学の生徒のフォロワーがものすごい勢いで増えています

画像2

画像3

画像4

画像5

#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100




この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

#noteの書き方

29,230件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊