見出し画像

noteの収益化!特徴的な5つの仕組みを理解する話💖

note大学を運営してますが、note初心者からnoteの収益化についてご相談を受けましたので記事にしています。
noteをはじめた初心者にとっては収益化へのハードルがすこし高いかもしれません。
でも実際にはnoteは収益化しやすいプラットフォームですから、あまり難しく考える必要はありません。

そこで今回のテーマは、『noteの収益化!特徴的な5つの仕組みを理解する話』として、わたしの実績を含めて説明していきます。

noteに関する多くの悩みをマガジンにまとめて解決しています。400人にフォローされています。note攻略法マガジンはこちら⤵

note大学とは『多くの方に読まれるnote』を目指すメンバー400人超えの大きなサークルです。

⏬この記事はこんな悩みを持つ方を対象にしています。
✔ noteで収益化したい方
✔ noteの収益化に悩んでい方
✔ noteの機能を知りたい方

⏬結論
5つの収益化の仕組みとは

1) 有料記事
2) 有料マガジン
3) 定期購読マガジン
4)サークル
5)クリエイターサポート


それでは、早速解説していきます!

✅1)有料記事

noteでは記事を有料にして販売することができます。
記事の途中までを無料公開、続きを有料にすることもできますし、記事全文を無料で公開して、心に響いたら買ってくださいという有料記事にすることもできます。

👇こういう有料記事は誰でも書けます。

1記事の価格は100円から1万円の間で自由に設定可能です。

私の場合はフォロワーが多いのもあって、ほぼ全て1,000円以上に設定していますが、これまで1,000部以上購入されています。

有料記事を売りたい方はこちらの記事を参考にしてみて下さい↷

👇人気記事:noteの有料記事の作り方と売り方

✅2)有料マガジン

noteでは公開した記事を一つにまとめて「マガジン」としてパッケージで扱うことができます。マガジン単位で値段を設定し記事をまとめ売りすることができるのです。
その場合、有料記事単品をバラバラに買うよりも、マガジンで一度に買った方が得になる価格設定にすれば、読者はより購入しやすくなります。

私の場合は約5万円の有料マガジンがありますが、現在15万円分の有料記事を入れていまして、多くの方に買われています。

✅3)定期購読マガジン

毎月決まった料金を支払うことで、常に最新のマガジンを読めるのが「定期購読マガジン」です。

購買するとその月にマガジンに追加された新着記事と、マガジン内の過去記事が読めます。
毎月有料記事を書く必要が生まれるため、審査の難易度も高く継続も大変です。自分にプレッシャーをかけることになりますので私はやっていません。

✅4)サークル

note内でファンコミュニティを運営する機能です。サークルの会員はnoteが用意した掲示板を通じて、会員間の交流を図れます。

また、月額料金が異なる最大5つのプランがあり、それぞれに金額に応じた会員向け特典が用意されています。

会員はプランを選ぶことで、サークルへの関与の度合いを選択できます。
プランの金額設定は最大で1万円となっています。

👇note大学では280円/月~noteを読まれるための情報を展開しています。

✅クリエイターサポート

noteクリエイターを金銭的に支援する機能です。
記事やマガジンへの課金とは別に、クリエイターの活動をサポートするという名目で、任意の金額をクリエイターに対して支払うことができます。

サポート可能な金額は最大1万円で、クリエイターはそれに対してお礼のメッセージを送ることができます。

わたしはこれまで400回以上サポートされています↷

👇人気記事:noteのサポート機能で「サポートされたい❗️」そのコツを教えます💖

ちなみに1000回以上サポートしています。

noteではとても活発化されている機能ですから、サポートされたことのない方は設定などをnote大学で勉強されるとよいかもしれません。

✅まとめ

以上、『noteの収益化!特徴的な5つの仕組みを理解する話💖』でした!

✅1) 有料記事
✅2) 有料マガジン
✅3) 定期購読マガジン
✅4)サークル
✅5)クリエイターサポート

noteはとても収益化しやすいプラットフォームです。5つのやり方で月額100万円以上稼いでいる方も多いです。特に月額制を利用することで継続的で成長性の高いビジネスを展開できます。
是非チャレンジしてみましょう!!

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第10巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる 

👑全巻Amazonランキング10冠達成!

note超攻略法シリーズ最新刊は第2巻
2巻▶︎
noteで多くのスキをもらう方法
1巻▶︎noteのフォロワーの増やし方
👑ベストセラーバッジ2か月間キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成

ココナラでnote運用代行しています:招待コードで300円もらえます➤MKTQ7V

ひな姫のLINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインを使用してます


⏬Wordpress始めました!

サブアカウントでサークル『Wordpress大学』を開設しました!
▶︎収益化&資産化でWordpressを始めてみたい方は是非!

私のお仕事33種類のSNS拡散のお仕事できます💖
✅note9✅Twitter6✅instagram2 ✅LINE3✅TikTok2✅Facebook5 ✅YouTube5

サイトマップ(私の全記事一覧表)

プロフィール(noteと共に生きる私)

note大学

note攻略法マガジン

note大学最上級プラン長期滞在者

👑5.まちや ゆず子
👑10.Night_Therapist
👑20.コペルくんwithアヤ先生
👑29.AIロトちゃん
👑35.なん美
👑296.あおはるおじさん
👑437.にょろつくアカ

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ   #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生   #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#noteの書き方

29,294件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊