見出し画像

【自然との触れ合いでウェルビーイングを高める】

オープニングメッセージ:
連休ボケをふっとばせ!笑
ゴールデンウィークあけ洗濯日和の昨日。一転、今朝は外出に傘が必要、おまけに私の住む伊豆高原は風が強く、横殴りの雨の時間もありました。
習慣にしている、朝の小室山散歩もできず、家の中でエアロバイクする程度🌂

5月9日の今日は、雨のちくもり予報。ざっと強まり雷を伴うおそれ💦
今日も折りたたみ傘を携行しながら、雨あがりのきれいな空気のなか、ウォーキングに出て、自然との触れ合いを加えることを意識して、リカバリーに酸素カプセルに入る三位一体のライフスタイルを始めてみませんか?

なぜ自然との触れ合いをおすすめするのか:
自然との触れ合いは、私たちに一体感や共感、豊かさをもたらし、心身のリラックスを促し、自然のサイクルを通じた心の安定をもたらします。また、自然との直接的なふれあいによって、自然に対する関心が生まれ、自然を理解しようとし、自然について考える力が養われます

感情的メリット:
自然と触れ合うことで、自律神経のバランスが整い、ストレスに強くなります。また、太陽の光を浴びることで、精神の安定に大きく影響する働きのあるセロトニンが活性化します

機能的メリット:
自然と触れ合うことで、
五感が刺激され、
心の成長が促され、
想像力が養われ、
身体能力が向上し、
社会性が獲得されます。

障壁:
しかし、都市化・工業化の進行に伴って人と自然との関係は希薄化し、
生活のなかで、いろいろと便利なアイテムがあふれ、
かつ、コロナ禍を経て、外出を控える癖がついてしまい、
今でも、咳やくしゃみが出るわけでもなく混雑した空間でもないのにマスクをする💦

コロナ禍を経て、私たちは新たな日常を迎えています。
マスクをつけることが当たり前になり、それが私たちの生活に深く根ざしています。しかし、マスクをつけることで、自然の恵みである新鮮な空気を十分に吸い込むことが難しくなっていることも事実です。

昨日のNOTE”☆誤報ご注意☆宇都宮低圧室事故は「酸素カプセル」ではない”にも記載しましたが、要点を再掲します。
マスクを着用して運動すると、呼吸が制限され、同一の換気量を得るのに呼吸の仕事が多くなり、呼吸筋をより多く使わなければならない可能性があります。

また、呼気が出にくく、吸気が入りにくいので、酸素が取り込みにくく、二酸化炭素が排泄しにくくなり、血中の二酸化炭素分圧が増加し、酸素分圧が低下する可能性もあります。さらに、マスク内に熱がこもりやすいことや、冷たい空気が入ってきにくく温かい呼気が出にくいことから、体熱の放散が妨げられることも考えられます。

したがって、マスクを着用しての運動は、適切な指導の下、適切な状況で行うべきです。

特に、高温多湿の環境や激しい運動を行う場合には、マスクを着用することで体に負担がかかる可能性があるため、注意が必要です。

適宜マスクを外して休憩することも大切です。

ただし、マスクを外す際には、自身の体調が咳っぽい、風邪かもなどの時にはマスクは一定の役割を果たすと言われています、周囲の人々との距離を保つなど、感染症対策を忘れないようにしましょう。

状況を見定めながら、マスクを外せる安全な場所を見つけ、深呼吸をしてみてはいかがでしょうか。公園の木々の間を歩き、鳥のさえずりを聞き、風を感じ、自然と触れ合う時間を持つことで、心身ともにリフレッシュすることができます。

自然は私たちに酸素を供給し、心を癒し、エネルギーを与えてくれます。
だからこそ、自然と触れ合うことは、私たちの心と体にとって非常に重要なことなのです。

今日はまず、自然と触れ合い、新鮮な空気をたっぷりと吸い込むことを心がけてみてください。それが、あなたの心にポジティブなエネルギーをもたらし、新たな一日を素晴らしいものにすることでしょう。

自然との接触機会が少なくなり、
特に若い世代を中心に自然とのつきあい方を
知らない人たちが増えています。

克服方法:
花屋さんで好きな花を買い花瓶に活けて花をながめる、庭の花や木、あるいはプランターで育てている植物に水をあげる、窓から見える景色を眺める、少し外に出て空を見上げる、雲の流れる様子を楽しむ、夕陽の美しさを感じる、街路樹のある場所を散歩する、鳥が飛んでいく、電線の上をリスが走る様子を見るなど、日常生活の中で自然と触れ合う機会を増やすことが可能です。

おすすめイベント:
春の訪れとともに、昆虫採集やバードウォッチング、天体観測・星空観測などの自然体験ツアーや教室・プログラムがおすすめです。

また、遊園地やお花畑だけでなく動物とのふれあいも楽しめるテーマパークや公園もあります

映画の引用
映画「となりのトトロ」から
「自然はいつも私たちを待っている。大切なのは、その美しさを見つける目を持つことだ」
このセリフは、自然との触れ合いが私たちの心に与える影響を象徴しています。

関連する研究・文献・関連URL

☆誤報ご注意☆宇都宮低圧室事故は「酸素カプセル」ではないことをお伝えします。

※マスク着用について展開してます。感染症予防と二酸化炭素が排泄しにくくなり、血中の二酸化炭素分圧が増加し、酸素分圧が低下し、体熱の放散が妨げられる可能性もありますので、適切にマスクを着脱して安心安全にウェルビーイングを高めることに支障とならないようにしましょう。

++++++++++++++++++++
自然との触れ合いが脳にいい理由:


自然とのふれあいとは - 環境省. 自然と触れ合ってストレスを解消する
https://therapywalking.com/healingnature/


自然と触れ合うメリットは5つ【子供の心を育みます】
https://bing.com/search?q=自然との触れ合いの機能的メリット


子供におすすめな自然体験! https://activityjapan.com/feature/kids_nature_experience/


千葉で動物とのふれあいが楽しめるスポット10選
https://comolib.com/features/807


自然と触れ合うことで得られるメリットとは?
https://www.mr-motegi.jp/enjoymotegi/camping/enjoy29.html


自然と触れ合うことの科学的なメリットと、それらを都会で簡単に享受する方法
https://natures.natureservice.jp/2023/12/02/16017/


自尊感情、外交性、好奇心が育まれる「自然保育」の魅力と注意点
https://kidsna.com/magazine/article/education-educational-column-230907-00014968


第1回 Q 子どもに自然とふれあわせるのはなぜ良いのでしょうか .... https://nacsj.net/kids/post_151.html


自然と触れ合うメリットは5つ【子供の心を育みます】 | BUBing .... https://bing.com/search?q=自然との触れ合いの感情的メリット


自然環境が心に与える影響|JHO 一般社団法人 日本保健機関. https://jho.jp/2021/12/31/自然環境が心に与える影響/


加速する現代社会の「自然離れ」 | 東京大学.


私達と自然の障壁を克服する理由
https://tokyo.birdlife.org/archives/world/16307


自然体験や動物との遊びを保育に取り入れるヒント、ねらいとは?
https://jiromaru.org/japan-childcare-support-center/nature-animal/


映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること .... https://intothenature.jp/


【7選】注目の環境映画|環境問題を題材にした作品の魅力に .... https://green-note.life/3808/


環境問題を身近に感じるおすすめ映画ベスト5! [映画] All About. https://allabout.co.jp/gm/gc/202494/


色彩、造形、自然……美しい映像を堪能できる映画14選 | キナリノ. https://kinarino.jp/cat7/6725


自然を感じられる映画2つドラマ1つ【ゆるめにおすすめ】
「自然と触れ合う」 違和感ない? – 毎日ことばplus.
クロージングメッセージ
自然との触れ合いは、私たちのウェルビーイングを高めるための新たなキーとなります。今日から、自然との触れ合いを日常に取り入れ、その素晴らしさを体験してみてください。


次回テーマは、野鳥観察
おたのしみに~



#自然との触れ合い
#ウェルビーイング
#ウォーキング
#酸素カプセル
#健康生活
#ストレス解消
#心地よい生活
#自然愛好
#健康習慣
#新たな挑戦
#自然
#文化
#ウェルネス
#自己理解
#共感
#リラクゼーション
#リラックス
#ポジティブライフ
#自己実現
#毎日を楽しむ
#メンタルヘルス
#ストレス解消
#マインドフルネス
#スゴイパワー
#マスク生活
#マスク適切な着脱のススメ


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?