マガジンのカバー画像

お金の話

57
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

上手くいかないから投資は楽しい

上手くいかないから投資は楽しい

こんばんはinuです。

趣味の服にお金をかけることが出来ないので、お金の話しをします。

服を買うのがもはや目的化してる気もするので、
ある意味、服を買わない方が幸せかもしれないと思ったりもする。

正直、服は既にお気に入りしかないので、敢えて買う必要は無いのだが、SNSやショップを見ると欲求が湧いてくるのは何故だろうか。

承認欲と収集欲があるのだろう。

クローゼットを見渡すと大体似たような

もっとみる
今年の投資方針。

今年の投資方針。

年始も既に3日目ですね。
今年ほ投資を更に強化したいと思いnoteの発信をしていきます。

投資といっても、いわゆる金融投資だけではなく、人生における投資で考えていきたいと思ってます。
投資=金融、お金で考えがちですが、それだけが満たされていても人生は楽しみきれないので、やはりさまざまな側面で投資を考えていかねばと。

大きくテーマとしては3つです。

①環境投資
②人的投資
③金融投資①環境投資

もっとみる
ロジックよりも納得できるかどうか

ロジックよりも納得できるかどうか

こんにちは。
雪が降って思わずびっくりしたinuです。

子供の頃は嬉しかった雪も大人になると、嫌な気持ちになったりもします。
電車の遅延だったり、寒さだったり

物事をもっとポジティブに捉えたいと思う今日この頃。

改めて自分の捉え方は大事だと感じます。

週末は割と投資関係の本を読むのですが、
最近読んでいる本が面白い。

DIE WITH ZEROも面白かったのですが、この本は所謂、お金の本

もっとみる
継続出来るカメを目指す。

継続出来るカメを目指す。

こんにちはinuです。

いつも投資か服の話ししかしてません。
それだけで楽しめるのでコスパは良いかもしれません。

今日のタイトルはカメの話🐢。

いわゆるウサギと亀の話し的な感じです。

私は趣味のように、投資と筋トレをしているのですが、

継続に勝るものは無い。
と常々、感じる訳です。
投資も株で一儲けしてやろうと思っても、継続することは難しい。

筋トレにしても1日だけ頑張って1000セ

もっとみる
市場よりも賢いと思ってはならない。

市場よりも賢いと思ってはならない。

こんにちはinuです。

毎週末は朝のアウトプットとして、
コメダ珈琲にお世話になっております。

インプットした本を少しでも咀嚼して、
伝わるようにしていきます。

特にお金に関しては発信を強めにしていきます。

投資は怖くない。
周りの方々の

金融=怖い

というイメージを減らせたらいいなと思っています。

今日はジョン・C・ボーグル氏



インデックス投資は勝者のゲームを掻い摘んで説明

もっとみる