見出し画像

観察日記838

観察日記838
おはようございます。
「科学哲学への招待」を読書中です✋

・パラダイム転換
 ・ある理論が別の理論によって打倒される事態
 ・あるパラダイムが別のパラダイムに交代する
 ・クーンはパラダイムの変遷という角度からか科学の歴史をもう一度見直すことを提案
・旧科学哲学(論理実証主義、批判的合理主義など)を支えていたのは、科学は連続的に進歩する者であり、それに伴って知識は右肩上がりに累積され、やがて心理の殿堂に到達ないしは接近する、という一種の進歩史観
・クーンは科学の歴史を直線的ではなく、パラダイムの転換を軸にした山あり谷ありの断続的転換の歴史として特徴づける
 ・この断続的転換がクーンの「科学革命」
・17世紀の科学革命とクーンの科学革命
 ・17世紀の科学革命:1回的な歴史的出来事を指す固有名詞
 ・クーンの科学革命:歴史上何度も起こりうるパラダイム転換を指す一般名詞
・「パラダイム」はギリシア語の「パラディグマ」に由来
 ・「模範」「手本」を意味
 ・後にラテン語では語学学習における語形活用の活用表をも指すようになる
 ・クーンは科学史叙述のキーワードとして独自の定義を与える
・「パラダイム」の定義
 ・一定の期間、研究者の共同体にモデルとなる問題や解法を与える一般に認められた科学的業績
 ・現場の科学研究が導いている具体的な手続きや指針あるいはモデルとなる研究業績の総体、「何をいかに探求すべきか」という研究上の規範を与えるもの
・「通常科学」
 ・ある特定の科学者共同体が、一定の期間の仕事を進めるための基盤を与えると認めた若干の過去の科学的業績にしっかりと基礎を据えた研究(クーンの定義)
  ・「仕事を進めるための基盤」となる「過去の科学的業績」がパラダイム
 ・科学者共同体が一定のパラダイムに従って営む、ルーティンワークとしての日常的な研究活動
 ・中心的な仕事
  ・事実の確定、事実と理論の整合、理論の分節化や明確化、といった作業
 ・科学研究のほとんどの期間は通常科学の時期
・この期間に関するかぎり、知識は累積的であり、右肩上がりの進歩を語ることも十分に可能
(第12章 パラダイム論と通訳不可能性-2)

〈読書中〉
・人間の本質にせまる科学: 自然人類学の挑戦> https://amzn.to/3KBql24
・脳の意識 機械の意識> https://amzn.to/3CT9vcv
・善と悪のパラドックス> https://amzn.to/3IvM1eQ
・最先端の教育 世界を変える学び手> https://amzn.to/3MLiL5w
・図説・標準 哲学史> https://amzn.to/3M5a46M
・日本酒の科学> https://amzn.to/3sYSY2P

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #宿題 #環境 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #教育知 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?