見出し画像

観察日記867

観察日記867
おはようございます。
「善と悪のパラドックス」をまとめ中です✋

■女性に対する暴力
・総じて人間は所属集団内で非常に平和的という意見は重要だが、注意深く検討する必要がある
・家庭内暴力はどうだろうか?
・クンサン族(ジュホアンシン族)
・平和的なことで有名だが、家庭内暴力がしばしば報告
 ・さらに、組織的に過少報告されている可能性がある
・女性に向けられる男性の暴力性は、人間が所属集団内で例外的に非暴力的だという主張を弱めるだろうか?
・妻への暴力(親しいパートナーへの暴力)は、人間では珍しいことではない
 ・都市部では、パートナーから身体的暴力を受けたと報告した女性の割合の平均は31%(2005、WHO)
 ・都市部以外では、41%
 ・性的暴力を加えると事態はさらに悪化
・女性に対する暴力が世界中に広がっていることは、嘆かわしいが否定はできない
 ・41~71%の女性が、人生のどこかの時点で男性に暴力を振るわれている
 ・この割合も、人間に最も近い種と比べえると低い
 ・野生のチンパンジーでは、大人のメスの100%がオスから日常的に深刻な暴力を振るわれている
 ・メスの方が優位なボノボでさえ、たびたびオスがメスを攻撃
・女性への攻撃的行動は、戦闘で男性の重要性をたたえる小規模社会でとりわけ広まっている
 ・いかなる人間社会でも、女性に対する男性の暴力が増え、激しくなるが、近親の霊長類にはかなわない
・家庭内暴力は嫌悪すべきものであり、常に真剣に対処しなければならない
 ・男性が女性に対して永遠の脅威だとしても、人間が近縁種より攻撃的でないのは事実
(第1章 パラドックス-3)

〈読書中〉
・大学の教科書を中心に化学熱力学・反応速度論を復習中。
まとめのスライドをつくりながら、「熱」「エネルギー」「反応」などの概念理解に再挑戦しています。

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #環境 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #教育知 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?