見出し画像

観察日記897

観察日記897
おはようございます。
「善と悪のパラドックス」をまとめ中です✋

・ボノボは攻撃性の低下に加え、家畜化された動物に特に特徴的な社会行動の2つがある
 ・交尾と遊び
 ・犬などの家畜は、野生種より多様な性的活動を行う
 ・ボノボもチンパンジーより多様
 ・顕著な例は、同性愛行為
 ・霊長類の若いオスは、実際の交尾ではない前段階においてオスとメスの両方にマウンティングするが、おとなになるとメスにはマウンティングするが同性には極めてまれになる
 ・ボノボはおとなになっても同性愛的な行為を続ける
  ・特にメスのあいだでよくみられる
・同性愛行為と同様に、家畜化された種では、野生の祖先より社会性のある遊びをすることが多い
 ・おとなより若い霊長類でよくみられる
 ・おとなのボノボは家畜化された種と同じく、おとなのチンパンジーより遊ぶことが多い
 ・攻撃的なチンパンジーの方が乱暴に遊びそうだが、ボノボの方が遊び方が乱暴
  ・乱暴というのは相手に寛容を求めるので、基本的に温厚なボノボが乱暴に遊んでも不思議ではない
(ボノボとチンパンジー)

〈読書中〉
・大学の教科書を中心に化学熱力学・反応速度論を復習中。
まとめのスライドをつくりながら、「熱」「エネルギー」「反応」などの概念理解に再挑戦しています。
数式をどんどん挿入していったら容量がすごい勢いで増えてきてます(笑)
なんとか小さくできないものだろうか?

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #環境 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #教育知 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?