見出し画像

観察日記909

観察日記909
おはようございます。
「善と悪のパラドックス」をまとめ中です✋

・私たちはどこから来たのか?
・われわれの種の起源をめぐる研究の大部分は、「なぜ」「どのように」ではなく、「いつ」「どこで」に焦点を当てている
・ホモ・サピエンスが存在するようになった理由は驚くほど議論されていない
 ・「重要な未解決の問題は、アフリカで約20万年前に現生人類の進化をもたらした淘汰圧は何だったのかということだ」(2008、リーバーマン)
 ・この問題に取り組む研究者はほとんどいない
・考古学者カーティス・マリアンの理論
 ・ホモ・サピエンスの「支配的適応」を、文化的適応を蓄積する能力ととらえる
 ・世代が変わるたびに社会生活の方法を再創造する文化的知識なくして私たちは生きられない
  ・多くの人間は、他者から生活手段を学ばなければならない
  ・前世代から引き継がれる技能を習得しなければならない
  ・そうした技能のおかげで、私たちは地球の支配者になった
 ・ホモ・サピエンスの3つの特徴が文化的技能の蓄積に役立った
  ①知能の高さ
  ②高度な協調性
  ③他者から学ぶ「社会的学習」能力が高い
 ・ヒト属の知能がほぼ同じだったとしても、例外的な協調性と社会的学習能力は、ホモ・サピエンスに特異だったと思われる
 ・この能力の組み合わせは食糧生産の飛躍的な向上によるものと推測
  ・ホモ・サピエンスの前の人間は、チンパンジーのように小集団で散らばって暮らす
  ・やがてある集団が、狩猟採取の高い能力を身につけ、食糧供給がはるかに向上
  ・彼らは自然に数を増やし、やがて食べ物のために争いが生じ、集団同士が最良の土地をめぐって闘うようになる
  ・戦闘での勝利が不可欠になったことから、集団と集団が同盟を結び、今日の狩猟採取民のような大集団が生まれる
 ・各集団内で戦士たちが協力することは勝利する上で極めて重要
  ・人間の例外的な相互援助の基礎になって進化
  ・社会は複雑になり、学習はますます不可欠になり、文化が豊かになる
(文化的適応と解剖学的変化)

〈読書中〉

『大震災以降、絶対的価値となった〈絆〉という一文字。それは大きな権力・権威となって我々を支配するようになった。だが、そこには暴力が潜んでいないだろうか。陰影のある、他の「繊細な精神」を圧殺する強制力が働いているのではないだろうか。〈絆〉という一文字の絶対化がヒトの目を曇らせる、細かく微妙に動く人の心の動きを見せなくするのだ』

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #環境 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #教育知 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?