見出し画像

観察日記874

観察日記874
おはようございます。
「善と悪のパラドックス」をまとめ中です✋

・精神病質(サイコパシー)は能動的攻撃と強く結びついている
・反応的攻撃との関連が強い衝動性とちがう
・サイコパスは能動的攻撃をしがちな人々の特徴を理解するのに役立つ
・サイコパスの特徴(ロバート・ヘア)
 ・表面上魅力的、頻繁にうそをつく、セックスの相手を選ばない、飽きっぽいなど20の特徴
 ・他人の考えと感覚に無頓着
  ・短期的には彼らに有利に働く
 ・傲慢で野心家、いつも人の目を欺こうとするものの、自信満々なところが魅力的に見える
 ・一般人より共感を示さず、罪の意識や後悔を感じない
  ・関心の欠如から攻撃的になりやすい
 ・どんな手段を使ってでも自分の望むものを得ようとする傾向
 ・道徳的判断力が欠如した自己中心的で思いやりのない人々
  ・犯罪を起こしやすく、大半が男性
・サイコパシーは人口の1%未満(イギリス)
 ・世界全体で見ても適正な割合と考えられる
 ・多くの特徴の中で、良心の欠如は特に重要
・サイコパスと一般人で異なる脳の部位の機能
・大脳辺縁系
 ・大脳皮質下の奥深くにある互いに結合した小さな組織の集まり
 ・怒り、不安、恐怖、喜びなどの情動反応と深くかかわり
 ・情動反応が強い野生の哺乳類は、家畜化された哺乳類より大脳辺縁系が大きい傾向
 ・偏桃体が平均より大きい個体は、攻撃的な反応が激しく、ふつうの家畜より野生動物の方が偏桃体は大きい
・サイコパスは怖いもの知らずに見える
 ・偏桃体が一般の人より小さく、ときには損なわれ、不活発な傾向がある
 ・偏桃体の不活発は、彼らが道徳的な意思決定、恐怖の認知、社会的な協調といった行動をとる際に特に顕著
 ・恐怖や共感といった感情が乏しいことは、能動的攻撃につながりやすい
(サイコパスと脳科学)

本日は、灘五郷の御影・魚崎郷をめぐって日本酒について仲間とともに学びを深めていきます👍

〈読書中〉
・大学の教科書を中心に化学熱力学・反応速度論を復習中。
まとめのスライドをつくりながら、「熱」「エネルギー」「反応」などの概念理解に再挑戦しています。

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #環境 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #教育知 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?