マガジンのカバー画像

神社参拝のまとめ記事

73
神社参拝の記事が増えてきたので、今のうちに整理☺️🌈🍀
運営しているクリエイター

#龍口明神社

龍の光🐉

龍の光🐉

今日は一粒万倍日🐉🌈大安🌈❤️

午前中にお参りしてきました。
まだまだ初詣⛩されていますねー。

龍口明神社⛩

新年の御朱印と兎の絵馬🐇
奉納してきました🌈❤️

おみくじは
大吉ー!!!!🤣

龍神祝詞も奏上しました🐉

合わせて、経六稲荷さんにもご挨拶🌈

さぁ、いくよ🐉🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈

龍口明神社の拝殿

龍口明神社の拝殿

龍口明神社の月次祭などでは、拝殿の中に入れます🍀🌈

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

御神体はもちろん撮影は不可なのですが、
拝殿の中は撮影のご許可を頂きましたので、少しご紹介をしますね🍀🌈🍀

たくさんの龍さんの飾られているものを拝見できました🍀🌈🐉

御守りなども様々なものが追加されたり、
斎灯サトルさんの新しくリリースされた龍口明神社用の御朱印帳なども増えまし

もっとみる
龍神祭にお呼ばれしました🐉🐲

龍神祭にお呼ばれしました🐉🐲

🐲天秤座♎️満月🌕ピンクムーン
🐲一粒万倍日
(不成就日とかさなるのでプラマイ0かな😆いえ、気持ちも上向き万倍日😆)
🐲龍神祭

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

とある方から、久しぶりにLINE🍀🌈
龍神祭があるので、きませんか?と🍀🌈

身内からも聞いていたので、知ってはいたのですが、久しぶりの方だったので、繋がりにとても嬉しくなり、感謝でした🍀🌈

この

もっとみる
龍神祝詞の意味と唱え方

龍神祝詞の意味と唱え方

龍神祝詞の起源

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

龍口明神社での神事で唱えた龍神祝詞。
唱えていて、どういう内容をどんな意味を伝えているのかがわからなくて、調べてみました😊🌈

龍神祝詞は、龍神とご縁を結び、願いを叶える祝詞です🐉

龍神祝詞の起源は不明のようです。
農業を営む日本人は、雨乞いをするときに、龍神祝詞を唱えて龍神の力をお借りしたとのではないかとのことでした🍀

もっとみる
神社参拝の拝殿前でのお祈りの仕方の再確認

神社参拝の拝殿前でのお祈りの仕方の再確認

こんにちは。
昨日も朝から神社参拝に行ってきました。「龍口明神社」と「経六稲荷」です。
本当は参拝した神社のお話を書こうかと思いましたが、そちらはまたの機会ということにして。

そういえば、もう12月30日。年の瀬なので、
年明けの初詣に参拝する際の

拝殿前でのお祈りの仕方

って、意外とわかっているようで、わかっていない方も多いのではないのではないかと、ふと思い、正しい順番とやり方を調べてみま

もっとみる
初神事

初神事

朝の雲
今朝の空はとても不思議でした🌈
たくさんの筋雲などがあり、なんだろうって思いました。

朝のお参り

今朝は、ご縁があって、知り合ったばかりなのですが、マヤ暦を学んでいるという方と、人生で初めての神事へ行きました🍀😊

知人の紹介で、僕も何度も伺っている、龍口明神社⛩へ神事に通っている方とか。

早めに着いて、正月のお飾りを納め、お参りを済ませました。

お狐様?

・・・あれ?年末

もっとみる
厳島神社

厳島神社

先日、厳島神社(茅ヶ崎市)に参拝をしました🍀🌈

御祭神
厳島大神(イツクシマノオオカミ)

市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)
田心姫命(タゴリヒメノミコト)
湍津姫命(タギツヒメノミコト)

安芸の宮島厳島神社を始めとして 全国六千余の神社にて奉斎されています。

天照大御神と須佐之男命との誓約(うけひ)の際にお生まれになった五男三女の神々のうち、初めにお生まれになられた姫神様達の総称で

もっとみる
龍口明神社へ参拝

龍口明神社へ参拝

だいぶ暖かくなってきました🤗
ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

今日はお仕事をお休みを取り、
ひとり龍口明神社へご参拝してきました。

平日とか、拝殿がこうして開いている時ばかりではないのですが、今日は開いていました⛩

拝殿にきたら、強めの風がひと吹き🐉
龍さんのご挨拶🤗
中から雅楽も流れていました。

暖かい陽射しのさす中、神社にはぼくひとり。静かな空気の中、しばらく佇んで

もっとみる