マガジンのカバー画像

日記

11
日々感じたことを徒然と。
運営しているクリエイター

記事一覧

ふく来たる。

ふく来たる。

月日は遡ってw昨年末のこと。
我が家にとあるクリスマスプレゼントが届きました。
事の始まりは、ここ2年くらい前から度々参加させていただいている
Like Barでの企画で、おのおの参加者が誰かにおすすめしたいクリスマスプレゼントを発表し合い、ほしいものを投票し、一番投票数の多いプレゼントを発表した人が、欲しいプレゼントを贈られるというのがありまして。
なんと。
私、それをゲットしてしまったのでした

もっとみる
自宅で隔離生活してみたら

自宅で隔離生活してみたら

体調不良からの発熱。
もしかして?の事態に備えておくのも必要かもしれません。
今回、実は陰性だったけど
結果がわかるまで自宅で隔離生活をした私が
気がついた事などまとめてみました。
同じような立場になった方、
ご家族と同居での隔離生活をすることになった方に
少しでも役立てれば嬉しいです。

普段から用意しておくと良いもの・体温計
・バルスオキシメーター(保健所が逼迫してるとなかなか送られない。一つ

もっとみる
みんなもがき続けてる。あの人もあの人も私も。

みんなもがき続けてる。あの人もあの人も私も。

コロナ禍で私の生活に加わったルーティンが
宅トレのmarinessと藤井風さんと
読書と散歩だ。
飽きっぽい私がささやかでも続いている。
どれもが其々に癒しやリフレッシュ感を与えてくれるので、なんとなくこのまま続いていきそうだ。

先日、NHKのプロフェッショナルに
まりなさんが出演した中で、等身大であり続けたい、もがき続けている自分をさらけ出して行きたいというようなことを語っていた。
そして、藤

もっとみる

今朝は暑〜い!走ったら汗ダラダラ。
お気に入りの木がトンネルみたいに育ってて
ここ通るのがこれから楽しみ♬
誰もいなかったのでこっそり幹に座ってみた。w

ゴミ拾いがスポーツになる。プロギング、やってみた。

ゴミ拾いがスポーツになる。プロギング、やってみた。

麗かなポカポカ陽気の日♬ #aruk のコミュニティからのお知らせで
ploggingというものを知った。
北欧発祥の、ジョギングやウォーキングしながら
ゴミ拾いをする、というものだという。
新し物好きの血が騒ぎ、笑
ググってみたところ、きっちりやろうとすると
トングは使わず、軍手で。
ゴミ拾いするときは足はランジで。
ということらしい。  

なるほど、さすが北欧。
ありそでなかったスポーツね。

もっとみる
3週間お散歩してみたら世界は少しずつ変化していた。

3週間お散歩してみたら世界は少しずつ変化していた。

少し前のこと。
arukというコミュニティで3週間歩いてみた。
日本にとどまらず、世界中でそれぞれが個々の目標や目的で歩き、その画像をシェアする、という。
ガッツリとした共通の目標値に向かって成果を見るものというより、ゆるく繋がりながら楽しく歩くことを習慣化していきましょう、というスタンスなのも珍しい。

元々、走るのも歩くのも好き。
だけど、普段の生活は車が足がわり。
辺鄙な田舎町では都会のよう

もっとみる
皺々の手に思うこと。

皺々の手に思うこと。

手を洗う。
石鹸で指先から、指の間、手の甲、掌、爪先、手首。しっかりと泡で洗って流して、
ペーパーで拭き、アルコール消毒をする。

そして、私は誰かの手に触れる。
そんな仕事をしている。
節くれだったゴツゴツした手や
ふっくらと厚みのある手
しわしわの華奢な手
それぞれの年を重ねた味わいのある人生だ。

力が入らないひと、拘縮で固まってしまったひと、これでもか、とにぎしりめ、ありったけの力で何かを

もっとみる
教えて、本先生。

教えて、本先生。

昨年一年は私にとって彷徨い始めの年だった。

体調が変動する中、子育ても一段落してきて気がついた。

今までずっと走り続けてきたけど、いい大人になってるのに

私はあまりにも世の中を知らなすぎた。

10代、20代で学んでおけば、

知っていれば、読んでいたら、出会っていたら

最近、そんな風に感じることが多いのだ。

家庭と仕事と行き来しながら、精一杯やってきて、

それなりに人生楽しんできたと

もっとみる
私を作るもの

私を作るもの

そろそろ今年も終わり。
1年の間にいろいろな変化があった。
ランニング中転倒して右肩を骨折。
仕事復帰したら
契約更新条件の変更と聞いて転職。
転職してまもなく原因不明の発熱と咳。
コロナかも?と思いきや、気管支炎。
寝込むうちに体が動かなくなって
あちこち調べたらなんと更年期💦
動けない私は私じゃないー(T . T)
体の不調はココロの不調を招くのだ。
子供達の巣立ちも後数年かぁ。。
私どん

もっとみる
風を切る

風を切る

土曜日の朝。
久々に仕事が休み。お出かけの予定はあるけど
まだ時間はある。家族はみんなまだ寝ている。
お天気もまずまず。
4ヶ月ぶりに走ってみた。
今年初めにランニング中に木の枝(笑)につまづいて転倒。
治ってからも夜のランニング禁止令がでて、
朝は早起きしてからの弁当朝ごはん出勤、と
走るタイミングが取れず、
職場を変わってから帰りが遅くなり、ずるずると走ることから遠ざかっていた。
今日は貴重!

もっとみる

新しい事に出会う。

いい年ではあるけど、このところ自分迷走中だったりする。笑

数年前までは、仕事と子育てと趣味や人との交流がうまい具合に回っていて

忙しくしながらもなかなか充実していたと思う。

長年勤めていた職場を変わって、体調も変わって

いわゆる「お年頃」←婉曲化表現(笑)なことやコロナとか

子供たちがすっかり大きくなってしまったりとか両親の老いに直面するとか

いろんなことが一遍にふりかかり、ちょいと自

もっとみる