見出し画像

とろとろ卵のオムライス簡単デミソースかけ【今日の昼ごはん】

本日は、
とろとろ卵のオムライス簡単デミソースかけを作ります。
冷蔵庫にある食材で簡単に作ってみました。
好みで中に入れる具材を追加してください。

材料(1人前)
ごはん→200g  
鶏ささみ→70g  
玉ねぎ→50g  
卵→2個  
バター→5g  
ケチャップ→大さじ3杯  
塩・こしょう→少々  
≪デミソース≫
ケチャップ→大さじ3杯  
ウスターソース→大さじ3杯  
しょう油→大さじ1杯  
赤ワイン→大さじ3杯  
しめじ→30g  
玉ねぎ→30g  
バター→5g

作り方
まずケチャップライス用の玉ねぎを少し大きめの角切りにします。

鶏ささみ肉を食べやすい大きさに切ります。

デミソース用のしめじを切ります。

デミソース用の玉ねぎをくし切りにします。

バター5gを入れて、しめじと玉ねぎを炒めます。

☆の合わせ調味料を鍋に入れてデミソースを作ります。

しばらく煮詰めます。

フライパンに鶏ささみと玉ねぎを入れて、中火で炒めていきます。

全体に火が通ってきたら、ごはんを入れます。

塩・こしょうを軽く入れ、ケチャップを入れて全体を混ぜ合わせます。

味がなじんだチキンライスは、お皿に移しておきます。

卵を2個ボウルに割り入れて、よく溶いておきます。

熱したフライパンにバターを入れて溶かします。

そこによく溶いた卵を広げ入れます。

上からかぶせるようにふわふわの半熟卵を乗せれば出来上がり。

その上からソースをかけます。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

「飲食」×「情報発信」で明るい未来にしよう!をキャッチコピーに“Kitchen Y College”を開校しています。
無料で学べますので、詳細は下の画像をクリックしてください。

こちらをクリック>>マンネリ料理0宣言! ワンコイン献立会議

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?