月相

太陽や月、星座などについて分かりやすく説明します✨小学理科、中学理科、高校物理で天体に…

月相

太陽や月、星座などについて分かりやすく説明します✨小学理科、中学理科、高校物理で天体について学びますが、良く分からないまま大人になっていませんか??🥹もったいないです!!! 『勉強』というより『へぇ~そうなんだ』位の気持ちで読める投稿を心掛けます😆

記事一覧

固定された記事

自己紹介! 月相です🌜

こんにちは☀️ 月相です! 読んでくださりありがとうございます🙇 太陽や月、星座などの『天体』について噛み砕いて分かりやすく説明していきたいと思います✨ 『勉強』…

月相
2年前
7

蟹座の皆さん!お誕生日おめでとうございます🎉蟹座のギリシャ神話はご存知ですか?

こんにちは 月相です🌜 蟹座の皆さん、お誕生日おめでとうございます🎉 今回は蟹座の方のために蟹座にまつわるギリシャ神話についてお話したいと思います🇬🇷 他の星座…

月相
1年前
1

超長距離恋愛🤔織姫星と彦星の不都合な真実…

こんにちは~ 月相です🌜 七夕の季節ですね🎋 皆さんは何かお願い事を短冊に書きましたか? 今日は七夕にまつわる不都合な真実についてです😅 彦星と織姫星について復習…

月相
2年前
3

流れ星見たくないですか?コツや注意点を解説!!

こんにちは 月相です🌜 流星群についてお話ししていきたいと思います💫 今回は流星群のイロハや見るコツ・注意点に絞って書いていきます!! 流星群のイロハ流星群とは『…

月相
2年前
4

双子座の天体イベント『双子座流星群』と双子座の星々⭐

こんにちは 月相です🌜 前回は双子座の誕生月ということで、双子座のギリシャ神話をお話しました🇬🇷 今回は双子座の天体イベントや双子座の星々について、お話しようと…

月相
2年前
2

双子座のギリシャ神話をご存知ですか?

こんにちは! 月相です🌜 突然ですが、双子座の皆さん!! お誕生日おめでとうございました🎉🎉🎉 双子座は5/21~6/21産まれの方々かと思います☺️ 今回は双子座にまつ…

月相
2年前
3

土星の撮影に成功しました🪐

こんにちは! 月相です🌜 先日、天体望遠鏡を使って土星を撮影することに成功しました!✨ 土星を天体望遠鏡で見るとどのように見えるのでしょうか?🤔 土星のイロハをお…

月相
2年前
5

月のウサギ模様はなぜできた?

こんにちは☀️ 月相です! 今回は前回の続きで『なぜ月のウサギ模様はできたのか』についてお話していこうと思います🌕 月にウサギの模様がある理由は?その答えはいた…

月相
2年前
3

『月でウサギが餅つき』は日本だけ?

今回の投稿もご覧いただきありがとうございます🙇 じっくり読んでも3分程度で読み終わると思います✨ 月の模様の見え方が国によってどう違うか調べました!Webサイトにあ…

月相
2年前
7
自己紹介! 月相です🌜

自己紹介! 月相です🌜

こんにちは☀️
月相です!
読んでくださりありがとうございます🙇

太陽や月、星座などの『天体』について噛み砕いて分かりやすく説明していきたいと思います✨

『勉強』というより『へぇ~そうなんだ』くらいの気持ちで読める投稿を心掛けます😆

星座の由来となっているギリシャ神話などもお話できればと思ってます🇬🇷

よろしくお願いします🙇

ところで皆さん、『天体』について詳しいですか?

もっとみる
蟹座の皆さん!お誕生日おめでとうございます🎉蟹座のギリシャ神話はご存知ですか?

蟹座の皆さん!お誕生日おめでとうございます🎉蟹座のギリシャ神話はご存知ですか?

こんにちは
月相です🌜

蟹座の皆さん、お誕生日おめでとうございます🎉

今回は蟹座の方のために蟹座にまつわるギリシャ神話についてお話したいと思います🇬🇷

他の星座の方々もぜひお楽しみください✨

登場人物例のごとく、家系図を使って登場人物をご紹介します❗

今回のストーリーの主人公は英雄ヘラクレスです。
後に蟹座となるカニは脇役です💦
家系図にカニが出てきませんがストーリーの中で探し

もっとみる
超長距離恋愛🤔織姫星と彦星の不都合な真実…

超長距離恋愛🤔織姫星と彦星の不都合な真実…

こんにちは~
月相です🌜

七夕の季節ですね🎋

皆さんは何かお願い事を短冊に書きましたか?

今日は七夕にまつわる不都合な真実についてです😅

彦星と織姫星について復習📚小学校でも習う夏の大三角の星が彦星と織姫星となっています。
彦星はアルタイルで織姫星はベガです✨

さぁここで問題です❗❗
下の写真から彦星と織姫星を探してみてください💡

いずれも明るい星なので郊外でも見つけやすい星

もっとみる
流れ星見たくないですか?コツや注意点を解説!!

流れ星見たくないですか?コツや注意点を解説!!

こんにちは
月相です🌜

流星群についてお話ししていきたいと思います💫
今回は流星群のイロハや見るコツ・注意点に絞って書いていきます!!

流星群のイロハ流星群とは『流れ星の群れ』

流星群が何者なのかまずお話します☺️

読んで字の如く、流星群とは『流れ星の群れ』のことです。

数日から数週間にかけて流れ星がよく見える時期が年に数回やってきます🌠

流星群のなかでも特に流れ星が見えやすい流

もっとみる
双子座の天体イベント『双子座流星群』と双子座の星々⭐

双子座の天体イベント『双子座流星群』と双子座の星々⭐

こんにちは
月相です🌜

前回は双子座の誕生月ということで、双子座のギリシャ神話をお話しました🇬🇷

今回は双子座の天体イベントや双子座の星々について、お話しようと思います✨

双子座の天体イベント『双子座流星群』『双子座流星群』をご存知ですか?
流星群とは流れ星の群れです🌠
双子座流星群は三大流星群の1つなんですよ🌠

毎年12月中旬頃に最も活発となり、暗い場所で観測すると1時間に40

もっとみる
双子座のギリシャ神話をご存知ですか?

双子座のギリシャ神話をご存知ですか?

こんにちは!
月相です🌜

突然ですが、双子座の皆さん!!
お誕生日おめでとうございました🎉🎉🎉

双子座は5/21~6/21産まれの方々かと思います☺️

今回は双子座にまつわる兄弟愛あふれるギリシャ神話についてお話ししたいと思います✨

双子座にまつわるギリシャ神話登場人物紹介

ギリシャ神話なんて全く知らないという方もいらっしゃるかと思います😔
まずは登場人物(神物)をご紹介します

もっとみる
土星の撮影に成功しました🪐

土星の撮影に成功しました🪐

こんにちは!
月相です🌜

先日、天体望遠鏡を使って土星を撮影することに成功しました!✨

土星を天体望遠鏡で見るとどのように見えるのでしょうか?🤔
土星のイロハをお話しできればと思っています🪐

天体望遠鏡で土星を見たら、輪っかまで見えると思いますか?土星の絵文字を表示させると『🪐』です。
ご存知の方も多いかと思いますが、絵文字にもあるように土星には輪っかがあります!

天体望遠鏡で土星

もっとみる
月のウサギ模様はなぜできた?

月のウサギ模様はなぜできた?

こんにちは☀️
月相です!

今回は前回の続きで『なぜ月のウサギ模様はできたのか』についてお話していこうと思います🌕

月にウサギの模様がある理由は?その答えはいたって単純でウサギの部分とそうでない部分は色が違う岩石でできているからです💡

ウサギの部分は黒色の岩石(玄武岩)、
そうでない部分は白色の岩石(斜長岩)で
できています。

僕らの産まれてくる ずっとずっと前に、
月への有人宇宙飛行

もっとみる
『月でウサギが餅つき』は日本だけ?

『月でウサギが餅つき』は日本だけ?

今回の投稿もご覧いただきありがとうございます🙇
じっくり読んでも3分程度で読み終わると思います✨

月の模様の見え方が国によってどう違うか調べました!Webサイトにあるような情報をまとめたのではなく、現地の人などに聞いて実際どうかを調査しました。
調査した国は

日本

中国

トルコ

ドイツ

イギリス

アメリカ

です。僕のツテを使って調べられる範囲がこの6カ国でした…

1. 日本

もっとみる