マガジンのカバー画像

イラストを使ってくださった方々

953
イラストを使ってくださって嬉しいです。いつもありがとうございます。 見返したい記事ばかりで、見逃したくないのでマガジンに記録させていただいています。特にご本人様から許可を得ており…
運営しているクリエイター

#日記

かゆかゆとできること

空気が乾燥してきている。 空気が乾燥してくると、とたんに肌がかさついて痒くなる。 かいて…

森うさぎ
1年前
8

夏風邪はなんとやら

「きのうまで寝込んでてさ、や、コロナじゃあないのよ。嗅覚も味覚もあるし」という御仁。いか…

(自動車乗りにとって)最適な傘の大きさとは?

 今日の天気予報は雨、と聴いてたが暗くなるにつれて雨足が強くなってきてきました。夕方に仕…

奇跡的な組み合わせ

ダイソーに行ってきたのだけど、店頭がハロウィンめいていてちょっとテンションが上った。いい…

三谷乃亜
1年前
18

食べるべきものより、食べたいもの

一人暮らしをしていると、食べきらないとそろそろまずいものが冷蔵庫にあったりします。 一人…

白玉
1年前
3

台所で揺れる葉、三角コーナーの皮

全く自慢にならないが、私はいわゆる「緑の指」を持っていない。 小学生の頃、進研ゼミで送ら…

三谷乃亜
1年前
33

何もかも忘れて

自分にとって、サウナは欠かせない存在。 というのは毎度毎度語っておりますが、 欠かせない理由の一つは頭が整理される感覚があるから。 整理といっても必要な情報が残り、 どうでもいい情報が忘れ去られるという最適化に近い感覚。 #日々最適化 情報過多の現代において、仕事でもプライベートでも 入ってくる情報は一昔前に比べかなり増えているらしい。 確かに、空いている時間ですらもスマホをいじりながら 必要、不要に関わらず、情報が頭の中を流れていく。 サウナはそんなゴチャゴチャした頭をス

回転

回街を歩くと回るものが目につくこともあるかもしれない。車輪、床屋の看板、換気扇、室外機。…

im_tan
1年前
1

大根に闘魂込めて

めっぽうテレビを見なくなった。 というか、知りたいものも知りたくないものも一緒くたに情報…

1

自分自身をつまらないと感じた時は

 他人からどう思われてるのか、人はよく気になる。私もそう。口では「気にしてない」と言って…

Yuu
1年前
4

2022年8月27日(土)人は何かに成りたがる

晴れ。しばらくエアコンを点けなくても過ごせた。朝食は、パン2個とインスタントコーヒー。と…

k.m.joe
1年前
16

リーズナブルなスーツ、ワイシャツを1年間で使い切るとストレスが軽減

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

まこ
1年前
6

2022年8月21日 今日はお休み 80日目

自分の心研究員703です。 今日は野球応援をオンラインで参加 私が参加してから逆転して優勝し…

703
1年前
7

夏休みの宿題

先日我が家では夏休みの宿題についての話題になりました。 私はいつも8月25日くらいから焦ってやってました。 毎年、「今年は7月中に終わらせるぞ」と思って最初はがんばるんですが、 途中で「でもあと1か月以上あるんだから、そんなに急いでやらなくてもいいよね」となって結局最後に焦ってやることになっていたんですが。 対して夫は毎年7月中に終わらせていたと。 親から一度も「宿題やりなさい」って言われたことがないそう。 私はいっつも「宿題やったの⁈」「まだそれしか終わってないの