マガジンのカバー画像

聴取時間争奪戦🔸ポッドキャストが来る‼️

8
運営しているクリエイター

#Voicy

Voicy(ボイシー)で1位を取るためにやった7つのこと

Voicy(ボイシー)で1位を取るためにやった7つのこと

こんにちはボイシーマニアのゴッホです。今回は初めてnoteを書いてきました。Voicyの順位の上げ方について書きます。
幸運が重なって、1月30日(火)からVoicyのパーソナリティを始められました。開始から2週間経とうとしていますが、その間にデイリー再生時間ランキングで2回1位を取ることができました。

Twitterフォロワー数がはあちゅうさん・イケハヤさんの1/10の僕がどうやって1位を取る

もっとみる
音声のリーディングカンパニーとして最高の体験をデザインする - #Voicyアプリリニューアルの舞台裏

音声のリーディングカンパニーとして最高の体験をデザインする - #Voicyアプリリニューアルの舞台裏

わたしたち株式会社Voicyは2019年の2月をもって4年目に突入し、先日、大型の調達を発表することができました。

そしてこの度、Voicyの出発点である「ボイスメディアVoicy」のアプリフルリニューアルプロジェクトがついに始動しました!

今日はリニューアルに至った経緯についてお話したいと思います。

なぜリニューアルするのか?ボイスメディアVoicyには現在2つのアプリがあります。

まず

もっとみる
なぜ「音声メディア」が次に来るのか?YouTuberが考えてみた。

なぜ「音声メディア」が次に来るのか?YouTuberが考えてみた。

今、音声メディアが熱いと言われているらしい。。。

音声メディアとは分かりやすく言い換えると「ラジオ」ですね。
音声だけで視覚を必要としない、目を使わないメディア!

自分の周りでも感度が高い人は1年ほど前から「次、音声メディア来ますよ!」と言ってたんですよ。

しかし、当時の自分にはまだまだ実感が沸かなかった。

「えっ?なんでラジオなの??ラジオ聞くなら動画の方が情報量多くていいじゃん!来るわ

もっとみる