マガジンのカバー画像

parkERsのヒト

16
それぞれの専門性をもつparkERsのユニークなスタッフやチーム、胸に秘めるアツい想いをご紹介します。
運営しているクリエイター

#自己紹介

新たな空間デザインのパイオニア。花屋の設計から切りひらいた開拓地とは?

新たな空間デザインのパイオニア。花屋の設計から切りひらいた開拓地とは?

職場には面白い人がたくさんいます。考えが面白い人、経歴が面白い人、人間性そのものが面白い人。今後noteでもご紹介していきたいと思うのですが、まずはparkERsのデザインの根幹を築いたこの方を紹介しなければ!ということで、ある方をご紹介したいと思います。

新しい空間デザインの形を確立した、parkERsのクリエイティブディレクター城本さんです。

城本栄治(Eiji Shiromoto)

もっとみる
あなたの上司はどんな人?アシスタントに聞いてみた-ブランドマネージャー編-

あなたの上司はどんな人?アシスタントに聞いてみた-ブランドマネージャー編-

偉い人は会社にいないことが多い。
でも、忙しそうだ。
何してるのだろうか?
新卒の頃、そんな素朴な疑問があった。

* * *

こんにちは。parkERs 管理室の佐野です。

私は、このnote でよく出てくる、parkERs の“ボス“ことブランドマネージャー(BM)梅澤伸也のアシスタントをしています。
(よく「秘書ですか?」と聞かれますが、秘書ではないようです。)

parkERs Bra

もっとみる
《チーム紹介vol.3_R&D室》  「植物ってなんかいい」の壁を壊す! 3人の精鋭たち

《チーム紹介vol.3_R&D室》  「植物ってなんかいい」の壁を壊す! 3人の精鋭たち

こんにちは。parkERsブランドコミュニケーション室の森です。

今週のnoteでは、昨年parkERsに誕生した新部署「リサーチ&ディベロップメント室(以下R&D室)」の3名に注目!

人と植物が共にここちよいと感じる豊かな空間を、デザイン性と専門性を用いて提供するparkERs。ですが、植物があるとたしかに心地よいと感じるものの、はっきりとした植物が人に与える影響や空間(=環境)に与える影響

もっとみる
《チーム紹介vol.4_プランツコーディネート室》植物と人と環境、そして豊かな時間をデザインするチーム

《チーム紹介vol.4_プランツコーディネート室》植物と人と環境、そして豊かな時間をデザインするチーム

こんにちは。parkERsブランドコミュニケーション室です。
今週のnoteでは、parkERsで植物のデザインを担うプランツコーディネート室をご紹介します!

一般的な植栽デザイン会社では、内装設計のデザインが固まった後に植物がデザインされることが多いです。しかしparkERsでは、プロデューサーと空間デザイナー、プランツコーディネーターが三つ巴となって空間をデザインします。プランツコーディ

もっとみる