マガジンのカバー画像

【和訳その他】戦争研究所(ISW):ウクライナ戦争報告書

239
戦争研究所(ISW)のウクライナ情勢報告書の部分和訳・内容要約等
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2015 ET 29.09.2023 “ウクライナ軍攻勢:前線の状況”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2015 ET 29.09.2023 “ウクライナ軍攻勢:前線の状況”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年9月29日付ウクライナ情勢評価報告の一部を日本語に翻訳したものである。なお、記事中の地図でISW制作地図以外のものについては、キャプション内に引用元URLを記載した。記事サムネイル画像は、ウクライナ参謀本部のFacebook投稿のものを使用した。

バフムート日本語訳:

ウクライナ軍は9月29日にバフムート地区で攻勢作戦を継続した。また、同軍は最近、前進

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1920 ET 28.09.2023 “ロシア軍:地上攻撃の減少+航空攻撃の重点地域の変化”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1920 ET 28.09.2023 “ロシア軍:地上攻撃の減少+航空攻撃の重点地域の変化”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年9月28日付ウクライナ情勢評価報告の一部を日本語に翻訳したものである。なお、記事中の地図画像は、報告書原文に添付されているものを使用した。

日本語訳:

ここ直近の数日間、クプヤンシク〜スヴァトヴェ〜クレミンナ線におけるロシア軍の局地的攻勢作戦のペースが、低下している。クプヤンシク方面とリマン方面でのロシア軍地上攻撃に関するロシア・ウクライナ双方の当局者

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1945 ET 27.09.2023 “ウクライナ軍攻勢の状況(バフムート方面+ザポリージャ州西部)”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1945 ET 27.09.2023 “ウクライナ軍攻勢の状況(バフムート方面+ザポリージャ州西部)”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年9月27日付ウクライナ情勢評価報告の一部を日本語に翻訳したものである。なお、記事中の地図画像は、報告書原文に添付されているものと、ISWインタラクティヴ・マップの画像を加工したものを使用した。

バフムート日本語訳:

ウクライナ軍は9月27日、バフムート周辺で攻勢作戦を続けた。また、同軍は前進することができた。9月26日投稿の撮影地点特定可能な動画によっ

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2035 ET 26.09.2023 “ロシア空挺軍部隊、ザポリージャ州西部で消耗した可能性あり”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2035 ET 26.09.2023 “ロシア空挺軍部隊、ザポリージャ州西部で消耗した可能性あり”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年9月26日付ウクライナ情勢評価報告の一部を引用し、日本語に翻訳したものである。なお、ここで使用した地図画像は、報告書原文のものを使用した。また、記事サムネイル画像はウクライナ軍参謀本部のFacebook投稿のものを使用した。

日本語訳:

9月26日、ウクライナ軍がザポリージャ州西部で攻勢作戦を続けるなか、ヴェルボヴェの戦術的状況は依然としてはっきりとし

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1750 ET 25.09.2023 “ロシア軍、新たに陣地攻略用旅団を編成か?”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1750 ET 25.09.2023 “ロシア軍、新たに陣地攻略用旅団を編成か?”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年9月25日付ウクライナ情勢評価報告の一部を引用し、日本語に翻訳したものである。なお、本記事のサムネイル画像は、現代戦争研究所(MWI)の“市街戦プロジェクト”ウェブサイトに掲載されているものを使用した。

日本語訳:

ウクライナで戦うロシア軍のニーズに沿って戦力を増強する取り組みを、ロシア軍当局者は続けている。ロシア報道メディア「イズベスチア」は、ロシア

もっとみる
【冒頭部要旨】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1830 ET 23.09.2023 “流動的に動き出したザポリージャ州西部戦線”

【冒頭部要旨】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1830 ET 23.09.2023 “流動的に動き出したザポリージャ州西部戦線”

以下は、戦争研究所(ISW)の2023年9月24日付ウクライナ情勢評価報告の冒頭部(PDF版pp.01-08、原文全体は上記URL先を参照)の内容を日本語で要約したものである。また、記事中で使用した戦況地図等は、報告書原文に添付されているものを転載した。

9月24日付ISW報告書 PDF版 pp.01-08の内容要旨:

ザポリージャ州西部オリヒウ方面の戦線に形成されているウクライナ軍突出部の

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1830 ET 23.09.2023 “ウクライナ攻勢:戦況評価”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1830 ET 23.09.2023 “ウクライナ攻勢:戦況評価”

以下は、戦争研究所(ISW)の2023年9月23日付ウクライナ情勢評価報告の一部(以下に示した報告書冒頭8段落分、原文全体は上記URL先を参照)を日本語に翻訳したものである。また、記事中で使用した戦況地図等は、報告書原文に添付されているものを転載した。

日本語訳:

ISWは現在、ザポリージャ州西部ヴェルボヴェ西方のロシア軍野戦陣地をウクライナ軍が突破したと評価して差し支えないと考えている。この

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1900 ET 22.09.2023 “ウクライナ攻勢:クリミア攻撃と前線の概況”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1900 ET 22.09.2023 “ウクライナ攻勢:クリミア攻撃と前線の概況”

以下は、戦争研究所(ISW)の2023年9月22日付ウクライナ情勢評価報告から、その記述の一部を引用し、それに日本語訳をつけたものである。また、記事中で使用した戦況地図は、報告書原文に添付されているものを転載した。記事サムネイル画像は、ウクライナ軍戦略コミュニケーション局のクリミア攻撃を報告するテレグラム投稿から転載した。

日本語訳:

9月22日、ウクライナ軍はロシア占領下クリミアに対してドロ

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2055 ET 21.09.2023 “ザポリージャ州西部におけるウクライナ攻勢の進展”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2055 ET 21.09.2023 “ザポリージャ州西部におけるウクライナ攻勢の進展”

以下は、戦争研究所(ISW)の2023年9月21日付ウクライナ情勢評価報告から、その記述の一部を引用し、それに日本語訳をつけたものである。また、記事中で使用した戦況地図は、報告書原文に添付されているものを転載した。それ以外の画像に関しては、引用元URLをキャプションに記した。

日本語訳:

ウクライナ軍装甲車両が、ザポリージャ州西部で同軍が現在、突破を進めているロシア軍防衛網の最終ラインを越えた

もっとみる
【SNS投稿和訳】ISW ウクライナ戦況評価:ヴェルボヴェ情勢評価(日本時間2023年9月21日20:12投稿)

【SNS投稿和訳】ISW ウクライナ戦況評価:ヴェルボヴェ情勢評価(日本時間2023年9月21日20:12投稿)

戦争研究所(ISW)がX(旧Twitter)に速報的な評価分析を投稿しています。ザポリージャ州西部ヴェルボヴェ周辺でのウクライナ軍前進の意味を説明する内容になっています。以下にその連続投稿の日本語訳を示していきます。

日本語訳:

ISWはザポリージャ州において、重要な転換点を目撃している。

ウクライナ軍が、今回初めてのことになるが、ヴェルボヴェ周辺でロシア軍の対戦車壕と“龍の歯”を越えて、装

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2030 ET 20.09.2023 “ウクライナ攻勢と疲弊している模様のロシア軍”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2030 ET 20.09.2023 “ウクライナ攻勢と疲弊している模様のロシア軍”

以下は、戦争研究所(ISW)の9月20日付ウクライナ情勢評価報告から、その記述の一部を引用し、それに日本語訳をつけたものである。また、記事中で使用した画像は、報告書原文に添付されているものを転載した。

日本語訳:

9月20日、ウクライナ軍はバフムート周辺及びザポリージャ州西部で攻勢行動を続けた。ウクライナ軍参謀本部は、ウクライナ軍が攻勢作戦を続け、メリトポリ方面(ザポリージャ州西部)のロシア軍

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1850 ET 19.09.2023 “ナゴルノ=カラバフ情勢へのロシアの対応ほか”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1850 ET 19.09.2023 “ナゴルノ=カラバフ情勢へのロシアの対応ほか”

以下は、戦争研究所(ISW)の9月19日付ウクライナ情勢評価報告から、その記述の一部を引用し、それに日本語訳をつけたものである。また、記事中で使用した画像で、報告書原文に添付されているもの以外は、画像下部に引用元URLを明記した。

日本語訳:

9月19日、ロシア政府はナゴルノ=カラバフに関する意向をすばやく示した。それによると、ロシアとアルメニアの間には以前から安全保障上の結びつきがあるにも関

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2100 ET 18.09.2023 “ウクライナ攻勢が及ぼしたロシア側の損耗”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2100 ET 18.09.2023 “ウクライナ攻勢が及ぼしたロシア側の損耗”

以下は、戦争研究所(ISW)の9月18日付ウクライナ情勢評価報告から、その記述の一部を引用し、それに日本語訳をつけたものである。また、記事中の地図は、報告書原文に添付されているものを転載して使用した。

日本語訳:

バフムート南方のクリシチーウカとアンドリーウカをウクライナが解放したことが、バフムート南方地区のロシア軍防衛力を低下させた可能性があり、ウクライナ軍当局者の見解に従えば、3個旅団もの

もっとみる
【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1735 ET 17.09.2023 “ウクライナ反攻の戦況”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1735 ET 17.09.2023 “ウクライナ反攻の戦況”

以下は、戦争研究所(ISW)の9月17日付ウクライナ情勢評価報告から、その記述の一部を引用し、それに日本語訳をつけたものである。また、記事中の地図は、報告書原文に添付されているものを転載して使用した。

日本語訳:

9月17日、ウクライナ軍はバフムート南方のクリシチーウカを解放した。同軍はまた、バフムート方面のほかの地区における攻勢作戦の成功も続けた。9月17日投稿の動画で、撮影地点が特定できる

もっとみる