見出し画像

夢は叶う、努力は報わられる。それは挫折から学んだからです。今日は寝坊したのでほうれん草のポタージュとコーヒーと自分で焼いたパンを冷蔵保存してくれていたのでチーズを乗せて焼きました。

挫折することも必要です。挫折したことがない老人はいません。老人とは挫折を自慢する人のことを言うのです。挫折から学んだことは一生ついてくるのです。挫折から学ばずに同じことを100回も繰り返せば初めよりも対処が速くなっているのです。

努力とはそのような挫折にもめげずに繰り返すことです。学ぶことで挫折の度合いが低くなるのです。挫折とは諦めた時に決定的な結果となるのではありません。挫折することが目的になった時に本当の挫折になるのです。

挫折することが目的でなければ努力は報われます。

夢は叶います。大きな夢、小さな夢。夢は諦めなければ叶うものです。夢を引き継ぐ人がいるのです。自分の夢を熱く語りましょう。自分の代で実現できなくても引き継げば良いのです。自分の夢は自分一人で実現できるものではありません。先祖から引き継がれてきたのです。自分の命がなければ夢を見ることも実現することも引き継ぐこともできなかったのです。

親の親の親の親とどこかで誰かがいなければ自分はいなかったのです。

地縁を認識しましょう。地縁とは自分が今いる場所に関わる人間関係です。
自分の地縁を大切にしないと住みづらくなるのです。地縁を煩わしいものにするのか、楽しいものにするのかは、その人の中にあるのです。

先祖の地縁を引き継いだ人と、他から移住してきて新たに地縁を築こうとする人では立場が異なるのです。夢の見方、努力の仕方も異なるのです。

独立し、他の地域に住まいを変える。新しい家族を作って住まいを変える。
離婚、死別なども地縁が変わるのです。

地縁を深く考えたことがありませんでしたが、地縁を大切にしていきたいと思います。

#エッセイ #地縁 #パンダのポッさん #一万個の幸せ #努力 #夢 #叶う #報わられる