マガジンのカバー画像

我が家の定番レシピ

109
家族に遺す我が家の定番レシピ集
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

まだ捨てないで!その頭と殻:なんちゃって海老のビスク風スープ

まだ捨てないで!その頭と殻:なんちゃって海老のビスク風スープ

甘海老や赤海老など、尾頭付で買った時の海老の頭と殻、どうしてますか?
捨てちゃいます?

1番簡単なのは、水から煮出しておみそ汁にすると海老汁になるんですが、毎回同じではね…
そんな時におすすめしたいのが、このなんちゃってビスク風スープ。

難しく手間がかかりそうなビスクスープっぽい海老のスープが、おみそ汁と同じくらい手軽に作れてしまうので、よろしければお試し下さい。

今回はお刺身用の甘海老の頭

もっとみる
【丸投げレシピ】困った時のオイスターソース頼み!:牛肉と野菜のオイスターソース炒め

【丸投げレシピ】困った時のオイスターソース頼み!:牛肉と野菜のオイスターソース炒め

食事のメニュー、何も思い浮かばない時ってありませんか?
私もしょっちゅうあります。

そんな時は、何も考えず冷蔵庫にあるお肉と残っている野菜を適当に切って、炒めて、オイスターソースをまわしかけて出来上がり、そんな炒め物で済ませてしまうこともしばしばです。

この料理の良いところは、味付けを考えなくて良いところ。

オイスターソースに丸投げです。

合わせ調味料なんて作りません。
なんなら、塩こしょ

もっとみる
そら豆の食べ方としては最強かもしれない…:そら豆とホタテのアヒージョ

そら豆の食べ方としては最強かもしれない…:そら豆とホタテのアヒージョ

そら豆の季節ですね!
子供の頃は嫌いだったのに、大人になってから好きになった食べ物の一つです。

シンプルに塩茹でして、ほくほくのまま食べるもよし
パスタやサラダなどのお料理に入れるもよし
ポタージュやニョッキなど、ペーストにして練り込むもよし

三拍子揃ったそら豆を、美味しく食べない手はありません。
特に、これだけ通年で夏野菜などが真冬でも手に入る現代でも、そら豆はほぼ今の時期しか店頭に並びませ

もっとみる
煮込みが好き!トロットロの牛すじが!:牛すじ煮込みの作り方

煮込みが好き!トロットロの牛すじが!:牛すじ煮込みの作り方

タンシチューやトリッパ、もつ煮など、本来固かったり臭みがあったりするものをぐつぐつ煮込んで美味しくしてしまった先人の知恵には敬意しかありません。

その中でも、牛すじ、です。

煮込めば煮込むほど、トロットロのふわっふわになる部位がお手頃価格で手に入ります。
最高!

下ゆでの手間はかかりますが、その分小鉢で常備菜や副菜として、ずっと食卓を支えてくれる名脇役にもなってくれますし、もちろん向こう3日

もっとみる
スーパーにアラがあったら迷わず買って!もう怖くない!:酒蒸しとあら汁の作り方

スーパーにアラがあったら迷わず買って!もう怖くない!:酒蒸しとあら汁の作り方

スーパーの鮮魚売り場の片隅に、鯛の頭(カブト)や中骨だけのパックが置いてあるのを見かけたことはありませんか?

魚の部位としては「正身」に対して「アラ」と言う呼び方をします。

お魚屋さんや料理屋さんでは商品にならなかったり、してもかかる手間の割にお値段が付けられないので捨てられてしまうことが多いのですが、目のまわりや胸びれまわりなどには食べられる身がまだたくさんついています。

調理の仕方を知ら

もっとみる
時間がある時に作って冷凍:自家製鶏五目ご飯の具

時間がある時に作って冷凍:自家製鶏五目ご飯の具

たけのこの時期になると、まとめて作って冷凍しておくことの多い混ぜご飯の具。

煮物サイズのたけのこは冷凍してしまうとスカスカになってしまって美味しくないのですが、刻んで味をつけておけば大丈夫。

コンビニおにぎりでも定番の鶏五目ご飯は、しっかり味がつく混ぜご飯タイプが好みです。
(炊き込んである鶏五目ご飯もあります)

お夕飯のおかずに困った時などにあるととても助かります。

では、早速作ってみま

もっとみる
私が1番好きな炊込みご飯:鯛めしの作り方

私が1番好きな炊込みご飯:鯛めしの作り方

私と娘が1番好きな炊込みご飯、それは…

鯛めしです。

お祝い事の定番メニューですし、鯛を尾頭付きで炊込むのは勇気が要りますし、何よりせっかく炊き上がったのに、チマチマと骨を外して混ぜるまで食べられないので、ハードルの高い料理の1つなのではないかと思います。

ところが、ですよ?

普段の食事には尾頭付きなんて必要ないので、切り身で作ったら「なんて簡単なの!」と驚いてしまいます。

真鯛の旬は春

もっとみる
この時期、一度は食べたいし食べて欲しい!:桜海老とそら豆のガーリック炒め

この時期、一度は食べたいし食べて欲しい!:桜海老とそら豆のガーリック炒め

今の時期、店頭にそら豆と釜揚げ桜海老が並び始めるとコレが食べたくてソワソワします。

そら豆のほっくりとした甘さ、桜海老の旨味、ほのかな塩味にガーリックのこんがり焼いた香りと香ばしさが食欲をそそります。

では、早速作ってみましょう!

【材料】
・そら豆 … 桜海老と同量(サヤ付きの場合は桜海老の4倍量)
・釜揚げ桜海老 … 1パック(50〜80g)
・オリーブオイル … 大さじ1
・ニンニク 

もっとみる