見出し画像

時間がある時に作って冷凍:自家製鶏五目ご飯の具

たけのこの時期になると、まとめて作って冷凍しておくことの多い混ぜご飯の具。

煮物サイズのたけのこは冷凍してしまうとスカスカになってしまって美味しくないのですが、刻んで味をつけておけば大丈夫。

コンビニおにぎりでも定番の鶏五目ご飯は、しっかり味がつく混ぜご飯タイプが好みです。
(炊き込んである鶏五目ご飯もあります)

お夕飯のおかずに困った時などにあるととても助かります。

では、早速作ってみましょう!

【材料】(作りやすい分量)
・鶏もも肉 … 200g
・人参 … 小1本
・たけのこ … 節の部分、または小1個
・油揚げ … 1枚
・椎茸またはしめじ … 3〜5枚または1パック
・醤油 … 大さじ3
・みりん … 大さじ4

【作り方】

1、鶏もも肉、人参、たけのこ、油揚げ、椎茸またはしめじを1〜1.5cm角に刻みます。
鶏もも肉や椎茸またはしめじは加熱すると縮むので少し大きめの2〜3cm程度でも大丈夫です。

2、刻んだ具材を全て鍋に入れます。

画像1

3、醤油とみりんを入れてから、ひたひたになるくらいまで水を注ぎます

画像2

4、具材が柔らかくなるまで煮ます。

画像3

5、煮汁がほとんど無くなるまでしっかり煮含めたら出来上がり。

味見して、薄味でちょうどいいくらいどと混ぜてから味がぼやけるので、そのまま食べるとちょっと濃いくらいがちょうど良いので、薄いようなら少し醤油と味醂を足して調整して下さい。

画像4

これで白ご飯2〜3合分くらいになります。
野菜の大きさやお肉の量によっては前後しますので、お好みの味の濃さになるようご飯に混ぜる量を調節してみて下さい。

画像5

炊き立てご飯に混ぜるとこんな感じです。

【ポイント】

・うま味のある食材ばかりですので、出汁は要りません。どうしても物足りない場合は少し砂糖を足して甘味を補ってみて下さい。

・ご飯に混ぜる際は、解凍してそのままではなくレンジ加熱などして温めてから混ぜて下さい。お弁当にする場合は冷たいまま混ぜるとご飯が早く冷めて時短になります。

お時間がある時にお試し下さい!

試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!