マガジンのカバー画像

メディアビジネスのリバースエンジニアリング道場

8
メディアビジネスを、表に見えている部分から裏側まで、分解してお送りします。
運営しているクリエイター

#起業

好きなことを仕事にするべき?たぶん一番エモい起業イベントPassion tech nightレポート

好きなことを仕事にするべき?たぶん一番エモい起業イベントPassion tech nightレポート

先日、新橋のWeWorkで行われたPassion tech nightというイベントに参加してきました!僕も冒頭でLT(5分間のライトニングトーク)させていただき、楽しかったです!

仕事は友達とするべきか否か?僕がみんなに聞いてみたかったことは、これ。

起業するときや、会社に人を誘う時によく議論になります。ただ、一般的には仕事は仕事だから、と、友達を巻き込むべきじゃないとか、いざというときに友

もっとみる
「コミュニティの時代」をつくるMirrativ、LIPS、CARTUNEの3人にサービス立ち上げのコツを聞いてきたよ

「コミュニティの時代」をつくるMirrativ、LIPS、CARTUNEの3人にサービス立ち上げのコツを聞いてきたよ

おはようございます。イセオサム(@ossam)です。

昨日は、【エンジニア/PM必見】急成長スタートアップ3社が語るコミュニティサービスづくりのすべて というイベントに行ってきました!Mirrativの赤川さん、CARTUNEのマイケル福山さん、LIPSの深澤さんと、ちょうどコミュニティサービス立ち上げて2-3年くらいで急成長している方々のお話が聞けるということで、すごく楽しみにしていました。

もっとみる
サイバーエージェントの広告事業とAbemaTVに圧倒的シナジーがある件

サイバーエージェントの広告事業とAbemaTVに圧倒的シナジーがある件

先日、アドバイザー先に質問された内容、「メディア+○○」のビジネスモデルの3つの仮説を記事にしたら予想以上の反響をいただいたので、今回はとある海外在住の友人(インターネットに詳しくなく、投資関係の仕事をしているヤツ)から相談を受けた内容をもとに書いてみます。

メインの問いはコレ。

サイバーエージェントはabemaTVでどこまで会社を伸ばせるの?直近の2018年1Q決算発表の資料(PDF)による

もっとみる