マガジンのカバー画像

映画感想

597
映画の感想を書いています。
運営しているクリエイター

#アクション映画

映画「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」感想 ゴジラの怪獣×氷河期×ビーム

映画「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」感想 ゴジラの怪獣×氷河期×ビーム

■ゴジラ観ていたら同じような場面があってデジャブ。
■氷結能力は強いし、ボスとして怖かった。
■ファイヤーマスターの家計はうまく受け継いでいないのかな?事実話していないだけか、兄貴の才能がありすぎたのか。
■前作に比べてファンタジー要素強め。だけど幽霊と話すのは感動ストーリーにしたかったのか。フィービーがかわいそう。
■氷河期のようになるのは終盤だった。もっと序盤でも良かったのに。15歳のフィービ

もっとみる
映画「デューン 砂の惑星 PART2」感想 砂漠の惑星、映像美に圧倒

映画「デューン 砂の惑星 PART2」感想 砂漠の惑星、映像美に圧倒

■砂漠の惑星、映像美に圧倒

砂の描写がすごく、さらに惑星の遺跡も本物のようで驚いた。地下の水の場面は砂漠特有のまさにダイヤモンドのような価値のある水であり、その壮大さと価値観が印象に残った。映像のレベルが高く、特にサンドワームに乗る時がすごかった。命がけで乗りこなす。馬みたいに止まっている時に乗らずに、音を頼りに向かってくるサンドワームに戦闘シーンさながらのアクションに圧倒された。あの場面がハイ

もっとみる
映画「アクアマン」海の王の戦い。

映画「アクアマン」海の王の戦い。

●海の王の戦い。

まさに海の戦いだった。アバターが比較にされるが、あちらは世界観で勝負していて、ヒーロー要素は一作目よりも弱くなった。逆にアクアマンは豪快なヒーローで細かいことはいいから、地上と海を守って2つの世界をつなげるぜ!的な強い意思を感じた。

アクアマンはおそらく次回作があったとしても俳優陣は一新される可能性が高く、本作のアクアマンはおそらく見れない。DCユニバースが刷新されて俳優達が

もっとみる
映画「ゴールデンカムイ」感想 明治時代×ヒグマ×北海道

映画「ゴールデンカムイ」感想 明治時代×ヒグマ×北海道

●とにかく、食事シーンが素晴らしい。
●肉の旨さがスクリーンから出ている。
●味噌はう○こ。そのイメージ。
●う○こ連呼のシーンは笑う。
●北海道ならではの美味。
●狩猟と金塊とう○こ。
●だんごの串がまさかの突き刺し。
●戦闘シーンは二重丸。本当に力を入れていてびっくりした。
●203高地のシーンはどう撮影したのか。あの三角飛びは。
●北海道だけあって、雪雪雪。ヒグマも何体も出てきて、精神的にお

もっとみる
映画「BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-」年始に3回鑑賞×ヴァンパイア×アクション

映画「BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-」年始に3回鑑賞×ヴァンパイア×アクション

●年始に3回観た。面白かったし、逃げるのだけど、前向きな逃げというどこかで聞いた文句。ヴァンパイアも出てくるが、最初は個より全体のヴァンパイアが復讐という感情に支配されていたのが驚き。最後の義足はレールガンになっていたのも印象的だ。

●夢は諦めるか、諦めないか。新宿クラスタで過ごしているルナルゥは他のクラスタへと行きたい、そして港がある横浜クラスタに行きたいという夢がある。クラスタ外に出るのは禁

もっとみる
Netflix映画「Lift/リフト」感想 盗み×ルパン×どんでん返し

Netflix映画「Lift/リフト」感想 盗み×ルパン×どんでん返し

●Netflixでランキングに入っていたから見てみた。割と面白くて、盗みがテーマ。チームで盗むのだが、インターポールが関わってきたりとルパンに似ている。映画とドラマの間にあるような作品。気軽に見れる反面、最後にどんでん返しがあるから気が抜けない。気軽に好きに盗んでいたチームが、罪が無罪放免になるという理由で凶悪犯罪に立ち向かう。

映画「BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-」感想 夢は諦めるか、諦めないか

映画「BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-」感想 夢は諦めるか、諦めないか

●夢は諦めるか、諦めないか。新宿クラスタで過ごしているルナルゥは他のクラスタへと行きたい、そして港がある横浜クラスタに行きたいという夢がある。クラスタ外に出るのは禁止であり、最悪死んでしまう。それでもサイボーグのキサラギとともに、夢に潜り込むためにヤクザやヴァンパイアと戦うことになる。夢は持つが、現実世界では中々叶えるのが難しい。野球選手を例をしても、親、経済力、指導者、学校など様々な要因がないと

もっとみる
映画「GRIDMAN UNIVERSE」これを観ればグリッドマンユニバース

映画「GRIDMAN UNIVERSE」これを観ればグリッドマンユニバース

○ヒーロー好きなら絶対観るべき。グリッドマンとダイナゼノンの合作というか合流する作品なのだけど、2つの残された伏線をほぼすべて消化して、バトル盛り盛りな作品になっている。グリッドマンユニバースの真実、二人の主人公のその後、大円団なエンディングなど素晴らしい作品になっている。

★グリッドマン好きなら、絶対に観るべき作品です。何と言っても、グリッドマンのアクションが映画ならではの表現で最高でした。グ

もっとみる
映画「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」ピーター・パーカーと二人のスパイダーマン

映画「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」ピーター・パーカーと二人のスパイダーマン

○初めて観た時には驚いた。過去の実写スパイダーマンが二人も出演しているからだ。ピーター・パーカーがスパイダーマンだと知っているものがMCUに来るなら、ヴィランだけではなく、スパイダーマンもそれに当たる。公開当日に鑑賞した時には、アンドリュー・ガーフィールドが出た瞬間ざわめいた。アメイジング・スパイダーマンだからだ。まさかの本人出演。当時はまさか出るとは、公開日が近かったヴェノムが出ると思っていた。

映画「マーベルズ」興収とヒーロー映画疲れ

映画「マーベルズ」興収とヒーロー映画疲れ

○マーベルズの興収はあまり良くないらしい。初動ではハルクを下回るとのことで、これにはヒーロー映画疲れがあるのかもしれないとのこと。確かに、MCUは一昨年あたりから始まった配信ドラマを見ていないと分からない部分があり、ストーリーも複雑で何がどのヒーロー、ヴィランと繋がっているか初心者には分かりにくい。MCU以外にもヒーロー映画はたくさん作られており、何を見ていいか分からない部分もある。長年追い続けて

もっとみる
映画「SAND LAND」鳥山明原作と世界同時配信

映画「SAND LAND」鳥山明原作と世界同時配信

○ディズニープラスで2024年春に世界同時配信される。「SAND LAND: THE SERIES」とのタイトルだ。映画は振るわなかったみたいだが、配信なら観る人が多くなるかもしれない。映画は公開していることを知っていても鳥山明原作とは知らないかもしれないだろう。アクション多めだが、ドラゴンボールみたいなアクションは少ない。そのかわりに戦車アクションが満載で、数少ないアニメになるだろう。ガルパンが

もっとみる