オービタルにんじん

マジック・ザ・ギャザリング、通称ギャザ、ぎゃざ、MTG、Magic the Gathe…

オービタルにんじん

マジック・ザ・ギャザリング、通称ギャザ、ぎゃざ、MTG、Magic the Gathering をこよなく愛するぼっち。 対戦相手も語る相手もいないからカードへの想いをnoteに綴ります。 レガシープレイヤーですが、昔のスタンも好き。

マガジン

記事一覧

固定された記事

オービタルにんじんのMTG語り

マジック・ザ・ギャザリング、通称ギャザ、ぎゃざ、MTG、Magic the Gathering をこよなく愛するぼっち。 対戦相手も語る相手もいないからカードへの想いをnoteに綴ります…

過去の日記

2016年頃の過去のメモが出てきたので投稿します。 レガシーはミラクルとグリデル(死儀礼)全盛期だと思います。 【エスパーカラーで最強を目指すレガシー日記】(以下原…

エスパー石鍛冶 2023.08 ver

【デッキリスト メイン】 《クリーチャー 10枚》 ・石鍛冶の神秘家×4 ・瞬唱の魔道士×3 ・ヴェンディリオン三人衆×1 ・厚かましい借り手×1 ・黄金牙、タシグル×1 …

モダンフェアリー(2023.2.3ver)

めっちゃ久しぶりのモダン。 とりあえず現状のデッキレシピをメモります。 【青黒フェアリー (モダン)】 ⦅クリーチャー 9枚⦆ 呪文づまりのスプライト×4 厚かましい…

モダン大会結果(4/2)

※2021年4月に書いた一年前のメモです。 大会解禁になったのでモダンで出てきました。使用デッキは青黒フェアリーです。めんどいので簡単な結果のみ。 【一回戦 青白コ…

モダンフェアリー

モダンのフェアリーできたよ!タシグル君使えるよ! 【青黒フェアリー (モダン)】 《クリーチャー 9枚》 呪文づまりのスプライト×3 厚かましい借り手×2 堕ちた忍び×…

百合子忍者(3/15段階)

もう一個のレガシー。8枚も持ってないからウィルだけぷろきし。 【百合子忍者(レガシー)】 《クリーチャー 19枚》 はばたき飛行機械×4 変わり身ののけもの×3 悪意の大…

レガシー石鍛冶(3/15時点)

やばー、全然更新してなかったよ。まさかオーコだけでなくアルケニスト君まで逝ってしまうとは。 ということでオーコ君がパージされたので最近はレガシーやってます。disc…

デッキ紹介「青単アグロ(モダン)」

モダンの青単コントロールを作って現在調整中ですが、大嵐のジンを使いたさ過ぎて別の青単も出来ました。構成は2018年頃のスタンの青単アグロを元にしています。 【青単ア…

デッキ検討「モダン青単」

レガシーデッキが石鍛冶から百合子忍者になった関係で、スーパーレガシー 級の青カードが余っています。その辺のカードを使って、青単でも組もうかなーと思っています。 …

モダン 打ち消しカード特集

モダンで青単を検討中の今日この頃。正直モダンのメタとカードプールがあんまりわかっていないので、打ち消しについて調べた雑感です。 【マナ漏出】 青白コンなどでよく…

カード紹介 時を超えた探索

僕はオンスロート時代に現役プレイヤーで、その後イニストラード時代に復活しました。そしてまた引退してタルキールで再復活しました。タルキールではフェッチ再録以外にく…

瞬唱を語る回

今回は、僕が愛してやまないポルトガル人について語る回です。 ※レガシーが石鍛冶から百合子忍者になったため、現在3枚余っています。なんとかモダンかレガシーで使って…

ギャザの始め方〈モダン編〉

2017年までずっとレガシーをやっていて、2年の活動休止を経て2020年1月から復帰。オーコと帳がはびこるレガシー絶望して、7月くらいからモダンを始めたオービタルにんじん…

使ってみたいカード

今回は、モダンを始めるきっかけにもなった「使ってみたい(みたかった)カード」を紹介します。 【聖トラフトの霊 (済)】 はい、モダンのトリコトラフトの立役者トラフト…

エスパー石鍛冶の有利不利

僕が愛してやまないエスパー石鍛冶の、Tier1-2相当デッキとの相性を語ります。一部過去のメタが出ますが気にしないでください。 【対氷雪コン(4C)】 ウーロ、コアトル、オ…

オービタルにんじんのMTG語り

オービタルにんじんのMTG語り

マジック・ザ・ギャザリング、通称ギャザ、ぎゃざ、MTG、Magic the Gathering をこよなく愛するぼっち。

対戦相手も語る相手もいないからカードへの想いをnoteに綴ります。

レガシープレイヤーですが、昔のスタンも好き。

ギャザが大好きなので、もっと多くの人に愛されて欲しいと思っています。少しでも(主にレガシー の)プレイヤー人口を増やすために、ギャザの面白さ、楽しさ、奥深

もっとみる
過去の日記

過去の日記

2016年頃の過去のメモが出てきたので投稿します。
レガシーはミラクルとグリデル(死儀礼)全盛期だと思います。

【エスパーカラーで最強を目指すレガシー日記】(以下原文ママ)

文字どおり、Mtg最強のカラーリングである「エスパー(ドロマー)カラー」で、レガシー実績を出すためのメモ

青のドローはデッキを円滑に回し、
カウンターはどんな敵であっても行動させない
白のマスコントロールを生かしてボード

もっとみる
エスパー石鍛冶 2023.08 ver

エスパー石鍛冶 2023.08 ver

【デッキリスト メイン】

《クリーチャー 10枚》
・石鍛冶の神秘家×4
・瞬唱の魔道士×3
・ヴェンディリオン三人衆×1
・厚かましい借り手×1
・黄金牙、タシグル×1

《呪文 30枚》
・渦巻く知識×4
・思案×4
・意思の力×4
・軽微なつまづき×1
・狼狽の嵐×1
・思考囲い×3
・剣を鋤に×4
・虹色の終焉×2
・シェオルドレッドの勅令×1
・至高の評決×1
・サウロンの交換条件×3

もっとみる

モダンフェアリー(2023.2.3ver)

めっちゃ久しぶりのモダン。
とりあえず現状のデッキレシピをメモります。

【青黒フェアリー (モダン)】

⦅クリーチャー 9枚⦆
呪文づまりのスプライト×4
厚かましい借り手×3
堕ちた忍び×2

⦅呪文 27枚⦆
苦花×4
考慮×2
塵へのしがみつき×1
致命的な一押し×3
血の長の渇き×2
コジレックの審問×4
対抗呪文×4
湖での水難×3
大魔導士の魔除け×2
精神を刻むもの、ジェイス×2

もっとみる

モダン大会結果(4/2)

※2021年4月に書いた一年前のメモです。

大会解禁になったのでモダンで出てきました。使用デッキは青黒フェアリーです。めんどいので簡単な結果のみ。

【一回戦 青白コン】

2-0

完全に相性差勝ち。選択とパスを呪文詰まりで消せるのが強すぎる。クリーチャー1体残ればテフェもそんなに怖くなかった。Game2で後手2T目苦花は圧倒的にプレイミスだったけど、中盤の塵へのしがみつきでアド稼いで割と雑に

もっとみる

モダンフェアリー

モダンのフェアリーできたよ!タシグル君使えるよ!

【青黒フェアリー (モダン)】

《クリーチャー 9枚》
呪文づまりのスプライト×3
厚かましい借り手×2
堕ちた忍び×2
黄金牙、タシグル×1
墓忍び×1

《呪文 28枚》
選択×3
思考掃き×2
思考囲い×3
コジレックの審問×2
致命的な一押し×2
血の長の渇き×2
湖での水難×2
マナ漏出×2
差し戻し×2
謎めいた命令×3
苦花×3

もっとみる

百合子忍者(3/15段階)

もう一個のレガシー。8枚も持ってないからウィルだけぷろきし。

【百合子忍者(レガシー)】

《クリーチャー 19枚》
はばたき飛行機械×4
変わり身ののけもの×3
悪意の大梟×2
虎の影、百合子×3
厚かましい借り手×2
巧妙な侵入者×4
グルマグのアンコウ×1

《呪文 24枚》
渦まく知識×4
思案×4
目くらまし×2
意志の力×4
否定の力×1
致命的な一押し×3
湖での水難×1
残忍な切

もっとみる

レガシー石鍛冶(3/15時点)

やばー、全然更新してなかったよ。まさかオーコだけでなくアルケニスト君まで逝ってしまうとは。

ということでオーコ君がパージされたので最近はレガシーやってます。discord覚えたからお家でレガシーできて幸せ。デッキはやっぱ石鍛冶だけど、アンシーは忍者が使ってるのでエスパーじゃなくUWです。

【青白石鍛冶 レガシー】

《クリーチャー 10枚》
石鍛冶の神秘家×4
瞬唱の魔道士×2
真の名の宿敵×

もっとみる

デッキ紹介「青単アグロ(モダン)」

モダンの青単コントロールを作って現在調整中ですが、大嵐のジンを使いたさ過ぎて別の青単も出来ました。構成は2018年頃のスタンの青単アグロを元にしています。

【青単アグロ (モダン)】

《クリーチャー 19枚》
・幽体の船乗り×4
・フェアリーの悪党×4
・フェアリーの予見者×4
・海駆けダコ×4
・大嵐のジン×3

《呪文 23枚》
・執着的探訪×4
・好奇心×4
・呪文貫き×3
・呪文嵌め

もっとみる
デッキ検討「モダン青単」

デッキ検討「モダン青単」

レガシーデッキが石鍛冶から百合子忍者になった関係で、スーパーレガシー 級の青カードが余っています。その辺のカードを使って、青単でも組もうかなーと思っています。

【検討中デッキ 青単(モダン)】

《クリーチャー 8-9枚》
瞬唱の魔導師×3
ヴェンディリオン三人衆×2
大嵐のジン×3-4

《呪文 29枚くらい》
選択×4
天才の片鱗orヒエログリフの輝きor薬術師の眼識×2-3
呪文嵌め×2

もっとみる
モダン 打ち消しカード特集

モダン 打ち消しカード特集

モダンで青単を検討中の今日この頃。正直モダンのメタとカードプールがあんまりわかっていないので、打ち消しについて調べた雑感です。

【マナ漏出】
青白コンなどでよく見るカード。3マナ要求は純粋に強い。2マナで追加マナ要求のカウンターは様々な亜種が刷られていますが、原種とも言えるマナリークがモダンで現役なのは嬉しいです。昔スタンの青単でも活躍中。
モダンだと、トロン系に対してあまり効かないのが辛い所。

もっとみる
カード紹介 時を超えた探索

カード紹介 時を超えた探索

僕はオンスロート時代に現役プレイヤーで、その後イニストラード時代に復活しました。そしてまた引退してタルキールで再復活しました。タルキールではフェッチ再録以外にくそやばカードが発売されてました。

その名も「時を超えた探索」。

最強すぎてテキストを100回くらい確認して、すぐ3枚買いました。今後の石鍛冶に確定3枚入るカードになると思ったのです。当然環境はディグだらけになり、「チーターバージョン」と

もっとみる
瞬唱を語る回

瞬唱を語る回

今回は、僕が愛してやまないポルトガル人について語る回です。

※レガシーが石鍛冶から百合子忍者になったため、現在3枚余っています。なんとかモダンかレガシーで使ってあげたい。

【好きポイント1  カードに書いてあること】
EtBで墓地をFBって、純粋に書いてあることが最強すぎる。初めてこのカードに出会ったとき、最速で4枚買いました。「青のコントロールではウィルとブレストに次ぐ確定4枚枠になるだろう

もっとみる
ギャザの始め方〈モダン編〉

ギャザの始め方〈モダン編〉

2017年までずっとレガシーをやっていて、2年の活動休止を経て2020年1月から復帰。オーコと帳がはびこるレガシー絶望して、7月くらいからモダンを始めたオービタルにんじんこと私の体験から、モダンの始め方を語ります。

【ギャザの始め方 モダン】

1、使いたいカードを決める!
どのフォーマットでも共通ですが、まずは「使いたいカード」を決めて買いましょう。最初はそのカードを軸にデッキを作るのがいいと

もっとみる
使ってみたいカード

使ってみたいカード

今回は、モダンを始めるきっかけにもなった「使ってみたい(みたかった)カード」を紹介します。

【聖トラフトの霊 (済)】
はい、モダンのトリコトラフトの立役者トラフト大先生です。僕はこのカードが大好きで、なんとかトラフトを主力にしたデッキを組もうと何度も挑戦してきました。

残念ながらレガシーでは活躍が難しかったですが、モダンでは「トロン・UWコンキラー」として大活躍してます。4ターン目にペスから

もっとみる
エスパー石鍛冶の有利不利

エスパー石鍛冶の有利不利

僕が愛してやまないエスパー石鍛冶の、Tier1-2相当デッキとの相性を語ります。一部過去のメタが出ますが気にしないでください。

【対氷雪コン(4C)】
ウーロ、コアトル、オーコを使うタイプの現Tier1。相性は最悪で、上記3種どれもキツい。多分メイン・サイド共には4:6くらいかなー。ウーロはソープロで対処できるがワンドローでアドを取られ、コアトルのせいでネメシス以外のクロックの安定性が下がる。そ

もっとみる