マガジンのカバー画像

私たちの育児

20
Takami 1女1男 Kimi 2男児 の母。 ワーキングマザー。 それぞれの育児を 気ままに書いています。
運営しているクリエイター

#働くママ

子育ての悩みなんかに負けるな。-takami-

子育ての悩みなんかに負けるな。-takami-

子育ての悩みはつきない。

毎日、毎日。
怒っては、笑って。
笑っては、怒って。
仲直りしては、喧嘩して。
を娘と息子とで交互に繰り返し。
ハゲてないのが不思議なくらい。笑

性別、年齢、ほんとうにそれぞれ違う。

怒りすぎているときは、
”私に子供がいなかったら…”
と考えがよぎったこともありました。
きっとお母さんあるあるだと思います。
でも、その考えをしてしまう事に
否定的な人もいるかと思い

もっとみる
他人を見かけで判断してはいけない 〜kimi〜

他人を見かけで判断してはいけない 〜kimi〜

こんにちは。
kimiです。

表題に関して。

こんなことは皆小さな頃からある程度教わって来たはずなのに
どこか見かけで判断しがちな世の中。

口に出さずとも
大人の凝り固まった
固定概念というものでしょうか。

先日、私はお仕事のついでがあり
久しぶりにデザイナーさん(ワーママ)と
某百貨店社員さん(ワーママ)と
ランチをしました。

たまたま入ったお店は
350人規模の大きな箱。
運営する会

もっとみる
私のお仕事 kimi 〜仕事と育児〜

私のお仕事 kimi 〜仕事と育児〜

こんばんわ。
kimiです。
前から書いているとおり、私には小学生の2人の息子が居ます。

息子たち久々に相次いで体調を崩してしまい、先週久々に学校をお休みしました。
コロナ休みからずーっとマスクの日々なので、今年は元気ですよね。
でも、そろそろ体調を崩す季節の変わり目。

お兄ちゃんが体調を崩すも、すぐに復活。
二日後弟が体調を崩す。

弟はひさしぶりの持病。疲れてたんだね。

二人とも幸い

もっとみる
ちょっとブレイクタイム~takami育児編~

ちょっとブレイクタイム~takami育児編~

お仕事の話を書き続けると
真剣になりすぎるので。笑

ちょっと休憩して、育児のおはなし。
私は育児をするにあたって心得ているのが
"オトナとコドモの思考は違う"
"必ずコドモの考えも聞く" です。
なのでいつもコドモには
”どうしてそうなったの?”と聞いて
コドモの考えも尊重しようとしています。

とは言うものの、
頭ごなしに決めつけてしまうこともあります。

今朝の出来事なんですけど、
幼稚園行

もっとみる