マガジンのカバー画像

リハビリの進捗(退院後)

16
2024.3.22 残念なかたちでの回復期リハビリ病院からの退院。そこから復活への軌跡
運営しているクリエイター

#脳梗塞後遺症

【朝ご飯2024.06.13】どうする胃カメラ

【朝ご飯2024.06.13】どうする胃カメラ

母が作る特大ロールキャベツはボリューム満点。意外とあっさりしてるので朝でも大丈夫。(夕食もロールキャベツでした。)

月イチの脳神経内科受診日。
脳梗塞に関しては血圧115•74で問題なし。

主治医が気になっていたのは、味覚異常から発展したのか原因不明の喉の不調。
私は慣れと若干の回復傾向から、自然に良くなるのを待つしかないと思ってて、主治医が薦める胃カメラ案は先延ばしになっていました。
やはり

もっとみる
早くも10回目の外来リハビリ

早くも10回目の外来リハビリ

家からのんびり歩いて30分の総合病院での週一の外来リハビリ。
早くも10回目を迎えました。

回復期リハビリ病院のリハビリで痛めた肩の痛みはほぼ取れて、やっと麻痺の回復に専念出来るようになったと思えるくらい回復してきました。
先週末に初めて行った鍼灸院の治療が良かったのか、腕がかなり上がるようになっていて担当の理学療法士さんもびっくり。
これは担当さんに鍼灸院の話をせねばと思い伝えると、東洋医学は

もっとみる
【退院後のリハビリ】70日経過

【退院後のリハビリ】70日経過

この70日間は、回復期リハビリ病院で全幅の信頼を置いていた担当理学療法士氏が、退院が近くなった頃に何度も力強く言ってくれた事を思い出す日々でした。

退院後当初は後遺症以外の不調にとまどう日々。
もしかしてこの不調はそうとう長く付き合うのかも…一生かも…と、ならば共存しなくてはならないのかなと、あきらめに近い気持ちもめばえ始めていた。

しかし今思い返すと、まだまだ若い頃に上司から「何もしないでい

もっとみる
朝ご飯2024.05.22【退院後約2ヶ月、自分自身を労ってあげなきゃ】

朝ご飯2024.05.22【退院後約2ヶ月、自分自身を労ってあげなきゃ】

3/22の退院から約2ヶ月。
今日は8回目の外来リハビリです。

以前なら少しきっかけで肩に激痛が走っていたのが、完全に今出来ない体勢になった時意外は激痛が来なくなりました。
寝てる時も、少しなら寝返りも打てます。
かなりの進歩です。

出来る事が増えてきたぶん、つい出来ない事に目が向いてしまうのですが、日々の自主トレしている自分をもっと労ってあげなくてはと思います。

約一ヶ月振りの再会

約一ヶ月振りの再会

ハローワークに提出する傷病手当支給申請書、最初に入院した急性期病院の分は既に申請を済ませ受け取り済み。
リハビリ病院に転院してから退院迄の期間の申請はこれからで、遡って申請可能なので体調が良くなってからで大丈夫とハローワークの職員さんに言われているのだけど、今現在の体調は、求職活動して直に就職とはいかない体調=無収入。
やはり早目に申請しといた方が良いだろうと、あらかじめ申請書の入院期間を証明する

もっとみる
朝ご飯2024.05.01 【外来リハビリ5回目 握力出た!】

朝ご飯2024.05.01 【外来リハビリ5回目 握力出た!】

5月の始まりは連休はざまの平日。
お天気続きから一転、寒くて冷たい雨が降ってます。
よりによって午後から外来リハビリ…
雨風の中しっかりレインコートを着て歩いて行ってきました。
週一の外来リハビリは早くも5回目。
雨風の中でも歩くのが早くなるわけだ(笑)

先週末にお花のお稽古に出掛けられたのが自信になったのか、今週に入ってから麻痺の部分の調子がいい。腕の上がりも良くなって来た。
今日のリハビリで

もっとみる
朝ご飯2024.04.26 【謝るお医者さん】

朝ご飯2024.04.26 【謝るお医者さん】

先週に行った脳神経内科で薬を処方して頂いた後、いつも飲んでる3種類のお薬の中の一つが少ないと気付きました。
2.5mg 2錠が1錠に。

急性期病院では5mgを1錠だったから私の見間違いかなと思ったのだけど、確かに違ってる。
凄く高い数値を下げる為と言うより、再発予防の意味合いが強い薬らしいから、飲まなかったら今すぐどうこうなる薬じゃないけど確認しなくちゃいけないよな…面倒だなぁ

間違いに気づい

もっとみる
朝ご飯2024.04.24 【退院後33日目 生活混乱期】

朝ご飯2024.04.24 【退院後33日目 生活混乱期】

回復期リハビリ病院を退院して一ヶ月と少し経ちました。
今迄病気らしい病気をした事が無かったので、退院したら一段落つくのだとばかり。
運転免許証の再交付を受けるのが6月下旬から7月上旬の予定。遅くとも9月までには再就職をと考えていて、その前に旅行に行けるくらいに体力戻して旅行に行って…
あぁ、なんだか時間を持て余しちゃいそうだな。
なんて思ってたのは相当甘かった。
ホント甘かったです。
それがこの一

もっとみる
整形外科、肘肩専門医に診てもらう

整形外科、肘肩専門医に診てもらう

回復期リハビリ病院の主治医に紹介状を書いて貰い、家近くの整形外科に肘肩の専門医がいる総合病院を受診しました。

受付開始時間の8時に病院に着き、受付を済ませ間もなく看護師による問診。その後、レントゲン撮影。
初診の診療は予約患者の診療後11時から。
2時間間が空いたので、ラウンドで軽食をとりまったり。

期待していた専門医の診察は、とても忙しく多くの患者をさばく医師のようで、2つの診察室を行ったり

もっとみる
退院後の朝ご飯2024.04.01【肘肩の専門医に診てもらう】

退院後の朝ご飯2024.04.01【肘肩の専門医に診てもらう】

今朝は早めに支度をして8時受付開始の肘肩の専門医が居る総合病院へ。
家から車ならそう遠くはないのだけど、一旦最寄り駅まで歩いてバスで行く予定でしたが、よりによって朝から雨模様しかも寒い。
冷たい雨に身体が冷えてしまって、バスを待たずにタクシーで病院まで。
これなら家からタクシーでも良かったかも(笑)

受付後看護師による問診、レントゲン撮影まではすんなりたいして時間もかからず。
ただ、診察は予約患

もっとみる