マガジンのカバー画像

おるマガ

30
運営しているクリエイター

記事一覧

挨拶は「必要」か?その是非と効果について。

挨拶は「必要」か?その是非と効果について。

「いじめはいじめられた方にも問題がある」という話は割と聞く話ではありまして、だからこそこういう発言を公然とすると「加害者を擁護するな」とか「被害者になっても文句言うなというのか」とかいう脳死炸裂直球ブーメランワードが飛んできたりする世の中みたいでして、その辺がSNSで議論なんかできねえよって言われる話だったりします。

こういう、感情の起伏によって起きる事件、事案等についての議論というのは、こうい

もっとみる
経済音痴、政治音痴の素人が、現状の経済の仕組みを頑張って把握しようとしてみた。

経済音痴、政治音痴の素人が、現状の経済の仕組みを頑張って把握しようとしてみた。

多分なんですけど、今の現役の政治家の大御所的な人たちって、日本の経済状態と政府財政の状態的なものの把握が20世紀前後で止まってるんじゃないかという気がします。

人に言えたほどの身分ではない引きこもりが頑張って勉強した結果の結論がこんな感じなんですけど、じゃあ、どういうロジックでこういう結論になったかってのを、いろいろと書き残しておこうと思います。

基本、スピとかファンタジーとか、そっち系の雑記

もっとみる
AI技術は庶民の福音か、はたまた悪魔の契約か。

AI技術は庶民の福音か、はたまた悪魔の契約か。

今回のトップ絵もまた、DALL-Eからの生成です。先日、私のXのTLにAI生成はタコとか、クソとか、それを使うやつはクズ、みたいな話をする人たちというのが一定数、割と身近にいたのかということがあり、それは本当にそうなのか、というのを歴史的なながれから考えてみようかと思います。

創作の原点

いわゆる「創作」というものに対して、それはもともと何だったんだということになると、原始時代の壁画とか土器と

もっとみる
割とどうでもよくないけどどうでもいいとされていることをChatGPTに質問して勝手に溜飲下げようとしてみた。

割とどうでもよくないけどどうでもいいとされていることをChatGPTに質問して勝手に溜飲下げようとしてみた。

最近はひまでもないんですけど、謎のフラストレーションがたまってきてたので、ChatGPTに社会的な課題について質問して遊んだログをまとめておきます。いわゆるChatGPTと井戸端会議した議事録みたいな感じですw

ちなみに表題のイラストもChatGPTに出力してもらったんですが、プロンプトが何かってのもちょっと想像して楽しんでもらえれば、ということで。

User
氷河期世代の待遇が一向に改善され

もっとみる
弐寺DP練習してたら、ホームポジションの大切さに気付いたという話

弐寺DP練習してたら、ホームポジションの大切さに気付いたという話

最近、弐寺のコントローラーを自作しまして、その確認がてらDPをちょいちょいやってたりするんですが、ついこの間にDP上達のファーストステップというのを発見したので、今回はその備忘録です。

DPのむずかしさとは何か

さて、本題に入る前にbeatmania IIDXというゲームには、プレイスタイルというか、プレイするモード的なやつが大きく2種類ありまして、一つ目は左側か右側のどちらかに立ってそのどち

もっとみる
痛ましい事件事故、スキャンダルのレベルが天元突破した現代日本について

痛ましい事件事故、スキャンダルのレベルが天元突破した現代日本について

Vtuber黎明期から事業を軌道に乗せるべく頑張り現在のVtuber業界の礎を気づいた人が、とある中国人(と本人が言う)に騙されて、あまりの衝撃に精神を病んだり、自分の制作したコンテンツがメディアミックスの過程で蔑ろにされ、遺書を残してこの世を去ったり、ヤンデレが宿主を探す過程で激しく燃え上がったり、カイジがどうのこうのとか、その前には、芸能界のスキャンダルやら、能登沖で起きた天災やら、割とこの世

もっとみる
最近のVやら京アニ放火犯の解説やらを観ていろいろ思うこと

最近のVやら京アニ放火犯の解説やらを観ていろいろ思うこと

近況。

徒然草の序文に、「つれづれなるままに毎日一人で引きこもって、日記でも書くと、なんか変な感じがするね」みたいなことがかいてあるのですけど、時代は移ろいゆくも、人の言動や動機というのはあまり変わり映えしないものなのかもしれないなぁとおもったりします。

年が明けてから、配信環境も徐々に再整備できてきたところではあるのですが、結局配信とかやるより見てるほうが楽しかったりしますし、動画を作るか、

もっとみる
年末ポップンのPS2アケコンを中古で通販したら、ソフトの仕様で各方面に切れ散らかした話

年末ポップンのPS2アケコンを中古で通販したら、ソフトの仕様で各方面に切れ散らかした話

年末から年始へ。あけましておめでとうございます。年末に某企業V、や〇〇〇がポップンライブリーの配信をやっていたのでどうしてもやりたくなったのでネットを散策したところ、PS2時代に限定生産されていた中古のポップンミュージックアーケードスタイルコントローラーが格安であったので注文しました。

最初、「どうせ同じコナミ製のソフトだし、仕様も似たようなもんだろ」とか思ってたら、全然違ってて各方面にお気持ち

もっとみる
beatmania IIDX INFINITASの環境をいろいろ考えた結果、ほぼ元に戻った話

beatmania IIDX INFINITASの環境をいろいろ考えた結果、ほぼ元に戻った話

部屋の片づけと模様がえに伴って、できれば新調したディスプレイを縦置きしてInfinitas遊べたら良いなぁと思い、いろいろやったんですが、これはその備忘録です。メインマシンとしてつかってるPCが割と変態的な感じなんで、参考になる人がどれだけいるかは知りませんが、自分は多分参考になる気がするので残しておこうという感じです。

現在のメインPCのスペックCPU:AMD Ryzen 5 5600X
メモ

もっとみる
最近のワイのズボラ飯その2

最近のワイのズボラ飯その2

チキンライス

麻婆豆腐

担々麺

ルーローハン

ガリバタチキンライス

材料:
鶏肉(モモかムネかササミ):300g
ネギ:1~2本
ガーリックパウダー:適量
片栗粉:適量
コーン缶:1缶
バター:適量
各種調味料:適量

作り方:
鶏肉は一口サイズにして、
塩コショウなどで下味、
片栗粉をまぶして、
油多めの熱したフライパンに投入。
ネギは小口にしておく、
両面カリカリになったら、ガーリッ

もっとみる
最近のワイのズボラ飯:3種

最近のワイのズボラ飯:3種

最近作ることが多いズボラ飯を3つ紹介します

ヤンニョムチキン

ガーリックライス

チャーハン

ヤンニョムチキン

材料:
鶏肉(モモかムネかササミ):300g
片栗粉:適量
各種調味料:適量

作り方:
鶏肉を一口サイズにして、
塩コショウなどで下味、
片栗粉をまぶして、
油多めの熱したフライパンに投入。
好みで一味唐辛子をふりかけ、しばらく待つ。
両面カリカリになったら、酒、コチュジャン、

もっとみる
Apexのランクマを適正なマッチング環境にするために我々ができること

Apexのランクマを適正なマッチング環境にするために我々ができること

ども、最近強くなってきたのか、新規勢復帰勢が増えたことによる不正プレイヤーの割合が減ったのかはわかりませんが、割と平和なランクマッチをプレイすることができておりまして、それなりに楽しいApexライフを送れているんですが、ただ、撃ちあいメインのモードとかだとヤベーやつってのがチームに1人か2人いることが結構あるのかどうかわかりませんが、バッジゼロのデフォルトスキンプレイヤーが殺戮の限りを尽くす展開っ

もっとみる
片付けができないゴミ散らかし放題の部屋に住む自分が、自分の一人暮らしの空間を維持するために課している、絶対ルールや非推奨ルールについて

片付けができないゴミ散らかし放題の部屋に住む自分が、自分の一人暮らしの空間を維持するために課している、絶対ルールや非推奨ルールについて

私は、片付けができない、というか、毎日の日課にするべき様々なちょっとした生理的ケアというのが全く持って続いたためしがない人間であります。

朝は起きられず、昼は眠くなり、やりたいゲームはごまんとあるため、ごみはたまる、風呂は忘れる、まとめたごみもいつの間にか時間的な感覚がくるって出し忘れるなどなど、とりあえずそのあたりのことがすべて後回しにしがち、という感じで、最近まとまったごみはなんとなしに集め

もっとみる
ChatGPTで遊んでみた

ChatGPTで遊んでみた

今回は、ChatGPTというのがとてもすごいということなので、いろいろな情報を引き出すにはどういう質問をすればいいかを試行錯誤した結果の知見をとりあえずおいておこうと思います。

最初の質問

とはいえ、この手のものは使ったことがあまりないので、どういう風に使ったらいいかわかりません。いわば初対面の人の最初の会話をどうきりだそうかみたいな感じだったので、そういうときの鉄板の質問を最初にしてみました

もっとみる