マガジンのカバー画像

OGAWAマガジン

719
小中高の子育てや生活のなかから 日々感じたことを書き連ねます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

トレトレチャンネルの動画のすすめ

目からうろこの動画だったので紹介します。

この動画の後半で、
これからの新時代の常識で価値観が一気に変わるとしてます。

「家」長期ローンの残っている家は価値観が変わる
「高級車」成功者のシンボルからただの産業廃棄物
「お金」貨幣に絶対的な信用を抱いていたが預金封鎖や財産没収もありうる

成功とは人をどれだけ人を喜ばせたかで決まるものであってお金は後からついてくるものだ。自分の物欲を満たすためや

もっとみる
▼リモートワークをあたりまえにする

▼リモートワークをあたりまえにする

#BCP というこれまでも言われてきたことがあります。

中小企業庁のサイトより

企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のこと。

今回の自粛騒動により、これをより現実化させていくべきです

もっとみる
ウィズコロナ時代へのロードマップ

ウィズコロナ時代へのロードマップ

100年に1度の社会変革において収束までの2年以内に日本が仕掛けねばならないロードマップをまとめました。このとおりに仕掛けられたら次のウィズコロナ時代に豊かな資産を形成していくことが可能になるとみています。

4月1日に書いた #アフターコロナ へのロードマップの内容を再考しこの1か月間でまとめなおしました。

このまとめから詳細に練り直したのが以下のまとめです。

変革の時代に新しいことを考える

もっとみる
▼新たな価値を創造する

▼新たな価値を創造する

年間人口100万人減少の現実これから100万人ずつ人口が減少していくなかで日本は経済を回して行かねばならないわけですが、負債は毎年増えていく一方だったりします。

貨幣経済が終わる日日本は自由経済をうたいつつも、民間の株式市場に日銀が介入して下支えしているという現実があるので、国家権力が日本経済にのめりこんでいるということになっています。

だから日本の株式市場にも国家権力はいつでも介入できるわけ

もっとみる
gBizIDの登録が完了しました

gBizIDの登録が完了しました

もともとは持続化給付金に必要になるというお話でgBizIDの申請準備をしていたわけです。

まあ結局、gBizIDは持続化給付金の申請に使わないので必要なくなってしまったのですが。

先ほどメールがきまして

ワンタイムパスワード⁇

ブラウザを開くたびにパスワードが発行されるので入力ミスもしたうえで、、

登録を完了いたしました。

最初の印鑑証明書の謎てかワンタイムパスワードがあるなら最初の印

もっとみる
花をだすことがステータスか

花をだすことがステータスか

まさにこれです。

目黒さんのおじいちゃんへのあこかれかもしれませんが立場をわきまえない人が花を出すようにみえてしまいます。

▼国家権力を強くさせる

▼国家権力を強くさせる

世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。その感染拡大を防ぐために、今、世界各国でITを使った「監視」や、一定の「私権の制限」が行われています。

韓国携帯電話のGPS機能と、クレジットカードの履歴をもとに感染した人の移動経路などをわずか10分で把握。接触した人を監視カメラで確認するほか、感染した人の行動を詳細に緊急速報で市民に届けています。

さらに、感染の疑いで自宅に隔離されている人の無断外出を

もっとみる
旭区誕生50周年記念事業記録集をいただきました

旭区誕生50周年記念事業記録集をいただきました

旭区誕生50周年記念事業記録集の送付について

旭エコキャンドルナイトとして旭区50周年記念認定事業として活動していたので区政推進課よりお知らせをいただいていました。

旭区誕生50周年記念事業記録集をいただきました

旭エコキャンドルナイトの各イベントの写真も掲載されました
#節分祭#旭エコキャンドルナイト 2019
#旭ジャズまつり でのエコキャンドルナイト

節分祭と旭エコキャンド

もっとみる
▼地方移住しやすくさせる

▼地方移住しやすくさせる

リモートワーク・オンライン学習があたりまえになれば労働環境という足かせがはずれます。

都市部はリスクがあり地方が安全という印象もあることから、
都市部を離れようとする人が出てきます。

変革する社会はもう戻らない先に地方移住した人たちがそのリスクのコントロールがしやすいと環境が良くなったことがアナウンスされるとさらに地方移住者が増えていきます。

移動交通手段の変革#自動運転導入 の現実化の流れ

もっとみる
安宅和人先生のいう「開疎化」を目指そう

安宅和人先生のいう「開疎化」を目指そう

変革する社会はもう戻らない理想世界を新しく作り出した方がよいとして4月1日にアフターコロナに向けどのように取り組んだらよいかを取りまとめました。

地方移住の開疎へそのなかで #地方移住 をさせるようにした方がよいという考えをまとめました。

この考察をするにあたり、以下のウィークリー落合の動画で16分30秒からはじまる安宅和人教授のいう「 #安宅マトリックス 」が興味深いです。

今回のウイルス

もっとみる
20200421二俣川銀座商店会懇談会

20200421二俣川銀座商店会懇談会

回覧板にあった懇談会が開催されたので出席しました。

出席者 #い志井 、岡竹JAPAN、大貴、海登、OGAWA、焼肉食堂、うちだ、vivid、嵯峨野、 #大龍飯店 、Beck
※紹は出席しておりません

いつも通り目黒さんのおじいちゃんの独演会です。
資料配布も、意見聴取もありません。
マリノスの件は詳細に語ってくれていますので
気になる方はどうぞご覧ください。

1次年度会長、および役員の立候

もっとみる

米中対立いよいよ激化

中国の対応とトランプ大統領の対応が激化しているように見えます。
ここまでの対応をまとめておこうかと思います。

2020年3月20日2020年4月7日2020年4月15日2020年4月16日
4月16日にフランスのテレビ番組で #リュックモンタニエ 博士がコロナは人工的な操作によってできたものだと発言して注目を集めているとのこと。

インドの大学の研究者が同様の内容の論文を出したとのこと。しかしそ

もっとみる
▼オンライン学習をあたりまえにさせる

▼オンライン学習をあたりまえにさせる

学校より命が大事当事者の小学生YouTuberがいっている通りです。

これまでの学校は施設として密集・密閉・密接がそろっているので
これからの教育環境にはふさわしくありません。

GIGAスクール構想で一人一台PC支給へ文科省は一人一台の端末をもたせて #ICT 教育の充実化を図る #GIGAスクール構想 というのをすすめています。

なんだかわかりにくい用語ですが

この投稿でわかりやすく解

もっとみる
オンライン講義を整備中の母校に学ぶ

オンライン講義を整備中の母校に学ぶ

久々に國學院大学のFBページで國學院在学中は前法学部長の宮内先生(国際法)のゼミ生でした。法学部のFacebookページを立ち上げた当初にメンバーになってくれと宮内先生からメールで頼まれてからずっと法学部のページの更新を楽しみに見ています。

その法学部のページにていまの法学部長がコメントを出していました。

一木先生(民法)です。本当に力強く頼もしいコメントです。在学中の2006年に國學院大学に

もっとみる