見出し画像

【目印を見つけるノート】628. 太陽が生まれ変わる日に

風が冷たいですね。

きのう回ったどちらも年末・年始、あるいは大掃除モードでした。お寺さんもそうですし、ホームセンターもそう。「ああ、そういう時期だなあ」とつくづく感じます。

けさはリサイクルごみをまとめていましたが、牛乳パックは少し残しました。よく洗って乾かしたものをまな板の上に敷いて、肉や魚を切るときに使うのです。
どうも、野菜となまものを同じまな板で切るのには抵抗があります。洗ってもやはり気になる。そのような時に牛乳パックはいいですね。包丁で切れることはないし、水気にも強いです。あまり繰り返し使えませんが、使い終わったら、洗ってリサイクルに出せます。
牛乳パックは他にも使い道があって、結構好きです。この前は折紙を貼って委託品のマスコット展示用の箱に使っていました。

ちょっと、『暮らしの知恵』。

でも、初めからそのように考えていたのでは決してなく、少しずつ意識するようになったということです。劣等生がちょっとずつ学んだということになりますでしょうか。

何かを見立てるというのは結構しています。

備前焼の徳利はよく花差しになっています。熱燗をいただくことがあまりないので、すみません😅

アクセサリーを作るのも同じだったりします。例えば、今はリボンのバラで小さなリースを作っていますが……。

これも、前に安く買っていたパーツで上手に組めるかなと思いついたからです。本当はドリームキャッチャーを作れるかとも思ったのですが、小さくて😅

「見立てる」というのは何かを大切にしたいとき、どうしようかと考えることなのだと思います。そして、手をかけることかな。
そのように自分では思っています。



さて、今日は冬至です。ゆずは用意しました🍊
そして、今日は近くのお堂で『ほしまつり』をしていました。ほしまつりというと七夕をまず思い浮かべますが、冬至の日にするものでもあるようです。
コトバンクより
https://kotobank.jp/word/%E6%98%9F%E4%BE%9B-629883#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89

広くみなさまの無病息災を祈りました。

沖縄の言い伝えでは、今日は太陽が生まれ変わる日だそうです。沖縄以外でも、昼が長くなる境の冬至を、「太陽が生まれ変わる日」と捉えている地域もあるようです。

『うらそえナビ』より。
http://www.urasoenavi.jp/tokushu/2019013000011/

「太陽が生まれ変わる」という言葉の何と力強いことでしょう。
人びとがどれほど希望を抱きしめたことでしょう。

私も嬉しくなります。

今日は私の好きな沖縄の島歌を。
夏川りみ、三線・野原健
『安里屋ユンタ』

それでは、お読みくださってありがとうございます。

尾方佐羽

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?