マガジンのカバー画像

気づき。メモ。日記。

75
気づいたところ。 気になったところ。 メモしたいところ。をピックしてます。 思考の垂れ流しもタラタラと
運営しているクリエイター

#ラジオ

Voicy備忘 澤円さん プレゼンは「説明」ではなく「表現」と考える。

Voicy備忘 澤円さん プレゼンは「説明」ではなく「表現」と考える。

Voicyの備忘です。

視聴した放送

メモプレゼンテーション

人に何かを伝える時

コンテキストを意識して表現力を高める

表現は、コンテキストと密接に関わっている

本人と表現するものの関わり合い

本人じゃないとコンテキストはつくれない
オリジナルで
試行錯誤で

表現を真剣に考えたことがある人は。

コンテキスト=文脈

なぜ、自分がその話をするのか

その文脈が大事ですよ

ここで、

もっとみる
個人の最適化

個人の最適化

思うことをつらつらと
書いたFacebookのコピペです

めっちゃ共感です🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️

やっと最適化??されてきた感のある
今日この頃 #蕎麦打ちは最適化か

周りの人や環境に恵まれていると感じます。

自由が許される会社の環境にも感謝です🙆‍♂️

とわいえ簡単に手に入れた訳ではなく
叩かれても折れずに前を向いて
前を向いて2年間めっちゃ働いて

得られた環境でもあると

もっとみる
引き算の。チャレンジ、

引き算の。チャレンジ、

今朝、聴いたラジオ(voicy)からの気づきを書き残しておきます。

では。

佐々木俊尚さんのは、よく聴いています。

和食的人生の快楽。
ってことなのですが、

話的には、

料理には引き算的なのと足し算的なのがあるよね。という話。
ここでは料理の話をしたいわけではないのですが、
後半の生活にも展開するところ。でなるほど。

料理では、
カレーは、比較的足し算。複雑な味をちょい足しとかで足して

もっとみる
二次情報、と一次情報。

二次情報、と一次情報。

ラジオからの気づきをメモしておきたいと思います。

情報の全部が、一次情報じゃなくっても良くない?
という話です。

では。

情報の出どころ誰かが誰かのことを言ってることじゃなくって
誰かが見たどっかに書かれていることとかじゃなくって

誰かが発信しているという二次情報じゃなくって

最初の誰とかどっかとか書籍とか
一次情報にアクセスしたほうが良いよね。

みたいな話は、よく耳にします。

誰か

もっとみる
情報の分断。と音声コンテンツ。

情報の分断。と音声コンテンツ。

気づきのメモです。

メモというのに2000文字くらいです。
(それってメモ??)

では。

情報もとキングコングの西野さんの話、記事とかVoicy(ネットラジオ)
だったと思いますが

「情報って個々人で分断されてるよ」

という話です。

スマホ(ネット)というのは、個人で検索したりする
内容によってオススメが表示されたりするので
自分に最適化された情報が入りやすくなり
それ以外の情報が入っ

もっとみる