見出し画像

情報の分断。と音声コンテンツ。

気づきのメモです。

メモというのに2000文字くらいです。
(それってメモ??)

では。


情報もと

キングコングの西野さんの話、記事とかVoicy(ネットラジオ)
だったと思いますが

「情報って個々人で分断されてるよ」

という話です。

スマホ(ネット)というのは、個人で検索したりする
内容によってオススメが表示されたりするので
自分に最適化された情報が入りやすくなり
それ以外の情報が入ってきずらい状態になっている。
ということ。

確かにFacebookの広告は、何かで検索した商品の
関連商品が表示されるし。

Youtubeのオススメも、見た情報に関連した情報が表示されます。

なるほどです。

見ている情報の違い

同じく西野さんの話で

テレビを見ている人には、
所得の高い人向けの情報は流れない。

みたいな話がありました。
それの裏付けとして、テレビCMで
フェラーリやポルシェ、ロレックスなどなど
高額商品のCMって流れないですよね?
みたいな内容の話がありました。

たしかに。

当然、TV番組の内容も、そういった人向けの内容にはなっていません。

ネットでアクセスできる情報についても
無料記事と有料記事
という差もあったりします。

お金を払ってでも欲しい情報。
を見ている人

そうではない人

では、やはりアクセスしている情報の違いにより
情報の分断があるよ
ということですね。


時間は有限

無限に時間があれば、みんなと同じ情報を得ることができますが、
家族、仕事の時間があり
それぞれに必要な情報収集もある中で、
なかなか、時間を増やす。
というのは難しいというのが一般的なところじゃないかなぁと思います。

30分運動して、一日に集中できる時間が40分増えたら
10分使える時間が増えた。

ランニングしながら音声コンテンツを聴いて
ながらで情報を仕入れる。

みたいな感じで増やすことは出来ると思いますが、
それでも、時間は、1日24時間。
というのは、みんな等しく変わらない条件です。


それでも音声コンテンツ

2年前くらいから、良く聴くようになった音声コンテンツ。
最初はYoutubeなんかを聴くみたいなこともやってましたが
プレミアム会員じゃないと
バックグラウンド再生に対応していません。
※スマホの画面を閉じた状態で再生が続く再生機能

しかしながら、ラジオ、音声コンテンツというのは、
無料でその機能を使えるので
ながら聴きに向いていますし聴きながら
気になったことはブラウザで調べることも可能です。

J-Waveとか、リアルタイムじゃないと的な
ラジオではなく、
いつでも聴きたい時に聴きたい内容、知りたい内容を
聴けるのが音声コンテンツの良いところ

ということで引き続き自分は利用しています。

Voicy

最初は、Voicyのヘビーユーザーでした。

スマホアプリが使いやすい
というのも理由の一つです。

で、色々なチャンネル(パーソナリティ)の話を聴いていました。
ビジネス、ニュース、NFT、投資家、
社会派ブロガー、インフルエンサー、農家etc

最近では、Premium放送(有料放送)も聴いていたりします。

学びというのもありますが
単純にエンタメとして面白いというところもあります。


Spotify


一時期は仕事に関する海外の情報を仕入れるため
英語の勉強をするため
ということで聴いていましたが、最近では頑張れていません笑

このnote書いたりとか
情報発信する時間なども増えたりしていて
なかなか、出来てないですねー
ただ、音声コンテンツを1.5倍、2倍で聴いていると
なんか英語が聞こえるようになってきたぞ
(個人の感想です)

的なところがあったので
腕試し的に、また聴いてみようかなと
書きながら思いました。

Apple Podcast

もっとも、最近は、知り合いにオススメされたことから
Podcastで、COTEN RADIOという歴史を
楽しく知れるラジオを聴いています。

いやはや、ホントに面白いですこれ。
最初にオススメされた放送から始めて
今は、最初から聴き始めて
2週間で第100回までいけました。
途中、番外編などもあるので
110回くらいまで聴いた感じになります。

歴史に対する興味は、アニメ・キングダムを見て
戦略とか歴史的な展開に関することって
仕事で全然使えるなぁ
と思って
(特に射程を長く考えて行動すること)

歴史への興味が始まったわけです。

中学、高校の歴史の勉強とか地獄的に嫌いだったのですが
(年号の暗記とか特に)

一変して楽しいコンテンツになっています。


自分の中での分断

COTTEN RADIOをヘビーに聴くようになると
当然、Voicyを聴く時間は減ります。

一日で、音声コンテンツに充てれる時間
というのは有限なので

Voicyから得られる情報に触れていた状態から
COTEN中心の生活になります。

こんな感じで自分の中でも
情報って分断されます

情報の分断って
いわゆる知っていること、知識の違い。

ってことですよね。

ただ、これについては
分断というより

自分の中での学びのフェーズ
という言い方も出来るのかと思います。

小学校で学んだこと
中学、高校

大学1年で学ぶ内容をもとに
2年、3年と

みたいな感じで
それぞれのタイミングで必要なフェーズがある。

で未来につながっていく

みたいなことだと思うので、

その時に必要なことをつなげていければと思うのであります。


長文に最後までお付き合い頂きありがとうございました。

それではまた。



皆様から応援いただけるとめっちゃ頑張れます(^^) よろしければサポートをお願い致します。 今後のチャレンジに活用させて頂きます!!