小田たかゆき(岡崎市議会議員)

岡崎市議会議員(2期目)/1984年生/愛知県岡崎市→岡崎小→南中→北高→イギリス留学…

小田たかゆき(岡崎市議会議員)

岡崎市議会議員(2期目)/1984年生/愛知県岡崎市→岡崎小→南中→北高→イギリス留学後→関西学院大学・大学院(都市計画)→NPO職員→県議会議員秘書/無所属/チャレンジ岡崎/2児の父 www.odatakayuki.com/

記事一覧

11月臨時会が閉会となりました。建設環境委員会の委員長を拝命しました。

岡崎市議会11月臨時会が閉会となりました。 議長に小木曽議員、副議長に井村議員が選出されました。 わたし自身は、常任委員会は建設環境委員会、特別委員会は岡崎未来ま…

2月に行われる愛知県知事選挙。その公約が発表されました

毎度、選挙の話しで恐縮ですが今年は愛知県知事も改選を迎えます。 1月17日(木)が告示で2月3日(日)が投開票日となり17日間の選挙戦が行われます。町ではちらほらと公営掲…

新年から統一地方選への報道が各媒体で続いています。岡崎市も

選挙の一年。各紙、媒体が年始から特集を組み論じていますね。 NHKのサイトでははやくも特集ページが組まれていました。 そんななか岡崎市の地方紙である「東海愛知新聞…

【雑感】今年も書き初めを。「平衡」の一字を選びました。

書き初めをしました。 下手くそな字を晒すのは恐縮ですが、まあそこはご容赦頂ければと思います。 本年も筆を執り思いつくままに書いたのは「平衡」の一字。 後付けです…

謹賀新年 2019年一発目の投稿で幸先よく本年も情報発信に努めていきたいと思います!

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末から「平成特集」がいたるところで散見されるとともに「平成最後」なる字面にはいささか食傷気味ではありますが、あえて言…

【雑感】息子が喘息でこういうときに病院にお世話になることが多いのですが、だからこそ気づくこともある

いよいよ今年もあと2日となりました。 せわしないこの時期だからこそ… そう、息子が体調を崩すものです。涙 いい笑顔でこの時は調子よくはしゃいでいたのですが、昼寝…

消防団歳末特別警戒(夜警)が28日から行われています!

昨日から3日間にわたり年末の消防団による消防団歳末特別警戒(夜警)が行われています。 毎年のこととはいえ凍える寒さのなか3日間ほんとうに大変なことだとですね。 あ…

夜警ではじまる年末恒例行事は年始まで

いつ仕事おさめですか? いつから仕事はじめですか? と、毎年聞いていただくことがあります。 「市役所の仕事納めは28日、年始は1月4日からですかね」 と答えをはぐら…

クリーニング屋のおばちゃん

膝を付き合わせ話すことは難しいことです。 たまにふらっと立ち寄る、いわゆる町のクリーニング屋さん。 ここのおばちゃんは、お喋りが大好きで、いつも元気なことこの上…

対峙と融和

酒席での議論をシラフで語るのは野暮というものです。 たた、粋がるほどのなにかを背負っているわけではありませんので、野暮は承知で、酒席の話題を蒸し返してみたいので…

地域で担う福祉のひとつ - 「なのはな茶屋」の取り組み-

福祉を地域で担う。 住み慣れた地域で福祉を提供できる体制をいかに構築してのか、それがいま求められています。厚労省はそれを地域包括ケアシステムと名付け、こう定義し…

続けることが大切?!

noteを毎日続けようかと思案している。 黙って毎日続ければいいのだが、所詮は三日坊主を繰り返してきた前科をおもえば、ここはひとつ、声高に宣言しておくと、少しは続く…

明日から6月岡崎市定例会の常任委員会が開かれますのでまとめ

明日(6/12)から6月岡崎市定例議会の各常任委員会がおこなわれます。 今議会に上程されている議案、そして、各常任委員会に付託された議案はこちらにまとめておきましたの…

蒲郡市議会の鈴木たかまさ議員の一般質問をネットで見て思うこと(長文…)

他市の一般質問をネットで観戦してみました。 蒲郡市議会の鈴木たかまさ議員の一般質問を観たのですが、さすが先輩という感じのナイスな内容で驚きました。 写真の通り、…

乙川沿いの殿橋テラスが本で紹介されています!

市内の乙川沿いにときにあらわれるこちらのバル。見かけた方も多いのではないでしょうか。 なんだか楽しそうに談笑している姿が川沿いに映えるこの風景ですが、このお店が…

見られていると背筋が伸びる -シセイをよくするには-

先日、ふと拝見したblogを一読し考えさせられることがありました。 書き手は、ジャーナリストや大学教授、政治家の記事を転載するBlogosというwebメディアで働いてきた方…

11月臨時会が閉会となりました。建設環境委員会の委員長を拝命しました。

11月臨時会が閉会となりました。建設環境委員会の委員長を拝命しました。

岡崎市議会11月臨時会が閉会となりました。

議長に小木曽議員、副議長に井村議員が選出されました。

わたし自身は、常任委員会は建設環境委員会、特別委員会は岡崎未来まちづくり推進特別委員会の所属となります。

また建設環境委員会では委員長を拝命することとなりました。

1年間しっかりとつとめていきたいと思います。

2月に行われる愛知県知事選挙。その公約が発表されました

毎度、選挙の話しで恐縮ですが今年は愛知県知事も改選を迎えます。

1月17日(木)が告示で2月3日(日)が投開票日となり17日間の選挙戦が行われます。町ではちらほらと公営掲示板の設営が進められており、いよいよだという雰囲気が出てきました。

今回の選挙。構図としては、3選を目指す現職大村知事に対し共産党系の候補者の一騎打ちですが、形式的な選挙戦であるのは間違いないでしょう。いいか悪いかは別として、

もっとみる

新年から統一地方選への報道が各媒体で続いています。岡崎市も

選挙の一年。各紙、媒体が年始から特集を組み論じていますね。

NHKのサイトでははやくも特集ページが組まれていました。

そんななか岡崎市の地方紙である「東海愛知新聞」さんも1月3日号で大々的に報じていました。

岡崎市において統一地方選は愛知県議会議員選挙のみが行われます。岡崎と幸田が選挙区となり定数5名。それに対し現職5名を含む7名の方が立候補を予定しているとのことです。

統一地方選において

もっとみる
【雑感】今年も書き初めを。「平衡」の一字を選びました。

【雑感】今年も書き初めを。「平衡」の一字を選びました。

書き初めをしました。

下手くそな字を晒すのは恐縮ですが、まあそこはご容赦頂ければと思います。

本年も筆を執り思いつくままに書いたのは「平衡」の一字。

後付けですが辞書を引くと、

天秤の両端に載せた物の重さが等しく竿が水平になっている意から
①物の釣り合いがとれていること。ある物質やある状態が、変化することなく、安定に存在していること。また、その状態。
②力が釣り合っている状態。力学的平衡。

もっとみる
謹賀新年 2019年一発目の投稿で幸先よく本年も情報発信に努めていきたいと思います!

謹賀新年 2019年一発目の投稿で幸先よく本年も情報発信に努めていきたいと思います!

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末から「平成特集」がいたるところで散見されるとともに「平成最後」なる字面にはいささか食傷気味ではありますが、あえて言います。

「平成最後」の元旦。晴天なり。

どうぞ本年がみなさんにとり良き一年となるよう心よりお祈り申し上げます。


さて、初日の出の頃には年賀状が届きます。

SNS全盛の時代においても、年一度の年賀状は意外とネット上にはない

もっとみる
【雑感】息子が喘息でこういうときに病院にお世話になることが多いのですが、だからこそ気づくこともある

【雑感】息子が喘息でこういうときに病院にお世話になることが多いのですが、だからこそ気づくこともある

いよいよ今年もあと2日となりました。

せわしないこの時期だからこそ…

そう、息子が体調を崩すものです。涙

いい笑顔でこの時は調子よくはしゃいでいたのですが、昼寝して起きると、

ぜーぜーっと。

喘息は今に始まったことではないのでこちらもそれほど慌てることはないのですが、どうも環境が変化するときに発症するらしく、台風、里帰り、旅行先、年始など、非日常とともに病院へという機会が増えます。

もっとみる

消防団歳末特別警戒(夜警)が28日から行われています!

昨日から3日間にわたり年末の消防団による消防団歳末特別警戒(夜警)が行われています。

毎年のこととはいえ凍える寒さのなか3日間ほんとうに大変なことだとですね。

ありがとうございます。

さて、ご存知の方が多いとは思いますが、消防団は非常勤の消防団員で構成され、いわゆる常勤の消防職員とは区別されます。

そん消防団ですが、岡崎市は多団制で組織されており21消防団、107部、1,517人がその任務

もっとみる
夜警ではじまる年末恒例行事は年始まで

夜警ではじまる年末恒例行事は年始まで

いつ仕事おさめですか?
いつから仕事はじめですか?

と、毎年聞いていただくことがあります。

「市役所の仕事納めは28日、年始は1月4日からですかね」

と答えをはぐらかしてきたのですが、今回で3度目の年末年始を迎えることから確信を持ち言えることは、

仕事納めは大晦日、仕事初めは元旦です。涙

たぶん、どの先生方もそうだと思うのですが、年末はほうぼうの挨拶回りをこなし消防団の夜警への激励、感謝

もっとみる
クリーニング屋のおばちゃん

クリーニング屋のおばちゃん

膝を付き合わせ話すことは難しいことです。

たまにふらっと立ち寄る、いわゆる町のクリーニング屋さん。

ここのおばちゃんは、お喋りが大好きで、いつも元気なことこの上ないのですが、ふとこんなことを呟かれました。

いろんな人が来るけど、みんな忙しいのよね~。すぐに来て、去っていくのよ

だれか特定の人について話しているのではないからこそ、なんだか心に刺さるものがありました。

仕事柄、多くの人に会う

もっとみる
対峙と融和

対峙と融和

酒席での議論をシラフで語るのは野暮というものです。

たた、粋がるほどのなにかを背負っているわけではありませんので、野暮は承知で、酒席の話題を蒸し返してみたいのです。

それは、争うこと、そのスタンスについてでした。

2元代表制と呼ばれる地方政治は、執行部と議会にそれぞれ権限を割り振ることで、ときに対立し、ときに協同しながら自治体を前に進めていくとされています。

この2つの機能のどちらに重きを

もっとみる
地域で担う福祉のひとつ - 「なのはな茶屋」の取り組み-

地域で担う福祉のひとつ - 「なのはな茶屋」の取り組み-

福祉を地域で担う。

住み慣れた地域で福祉を提供できる体制をいかに構築してのか、それがいま求められています。厚労省はそれを地域包括ケアシステムと名付け、こう定義しています。

厚生労働省においては、2025年(平成37年)を目途に、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体

もっとみる
続けることが大切?!

続けることが大切?!

noteを毎日続けようかと思案している。

黙って毎日続ければいいのだが、所詮は三日坊主を繰り返してきた前科をおもえば、ここはひとつ、声高に宣言しておくと、少しは続くのではないかと期待しているからだ。

今日で3日目。

いまこれをスマホで書いているが、意外と使いやすい。

これならば、わぞわざパソコンの前でねじり鉢巻でキーボードを叩く必要がなく、もしかしたら続くかもしれないと淡い期待を抱いてしま

もっとみる
明日から6月岡崎市定例会の常任委員会が開かれますのでまとめ

明日から6月岡崎市定例会の常任委員会が開かれますのでまとめ

明日(6/12)から6月岡崎市定例議会の各常任委員会がおこなわれます。

今議会に上程されている議案、そして、各常任委員会に付託された議案はこちらにまとめておきましたのでご興味ある方はご覧ください。

平成30年6月議会議案概要と委員会付託表

ここがややこしいのですが、審議される議案は本会議に上程(6/12)→各常任委員会にふる(6/12)→そこで審議する(6/15-6/18)→本会議に戻り各常

もっとみる
蒲郡市議会の鈴木たかまさ議員の一般質問をネットで見て思うこと(長文…)

蒲郡市議会の鈴木たかまさ議員の一般質問をネットで見て思うこと(長文…)

他市の一般質問をネットで観戦してみました。

蒲郡市議会の鈴木たかまさ議員の一般質問を観たのですが、さすが先輩という感じのナイスな内容で驚きました。

写真の通り、屈強な肉体を持つ、とてもナイスガイなのですが、内容はもちろん以下のやりとりをFBで行い、すっすごい…と。

鈴木 貴晶 
どうだった?いつもあんな感じじゃんねー

小田 高之 
正直勉強になりました!かなり提案型で望まれている姿が印象的

もっとみる
乙川沿いの殿橋テラスが本で紹介されています!

乙川沿いの殿橋テラスが本で紹介されています!

市内の乙川沿いにときにあらわれるこちらのバル。見かけた方も多いのではないでしょうか。

なんだか楽しそうに談笑している姿が川沿いに映えるこの風景ですが、このお店が立ち上がる、そして運営していく、その難しさと面白さを紹介した本があります。

さまざまな屋外公共空間を使用するにはどうすればいいかを事例等を交え、わかりやすく紹介している本書ですが、その一つとして、殿橋沿いに佇む「乙川テラス」があげられて

もっとみる
見られていると背筋が伸びる -シセイをよくするには-

見られていると背筋が伸びる -シセイをよくするには-

先日、ふと拝見したblogを一読し考えさせられることがありました。

書き手は、ジャーナリストや大学教授、政治家の記事を転載するBlogosというwebメディアで働いてきた方です。

仕事柄、彼らが記すいくつもの記事に目を通してきた経験として以下のような実感を得たそうです。

僕が、この7年間の業務を通じて痛感したことは、「政治家だろうが大学教授だろうが、ワイドショーで訳知り顔で事情を語るコメンテ

もっとみる