マガジンのカバー画像

よりぬき『古着とOL』

7
『古着とOL』マガジンからZINE(冊子)として販売した分を抜粋しています。単独で買わずマガジンで買った方が絶対お得です。 仕組み分かってないので、損な気分にさせたらごめんなさい…
自身の連載『古着とOL』マガジンからZINE(冊子)として販売した分を抜粋しています。 単独で買わ…
¥330
運営しているクリエイター

#古着とOL

古着とOL#012 夢の買い場BAR

古着とOL#012 夢の買い場BAR

【前回までのあらすじ】
雑貨屋勤務20年弱で退職。現在アルバイト歴10年の秘書(兼務)が
仕事着として古着を着ることについて
モゾモゾ言ってる話、のつづき(マガジン)。

店を出すとしたらどんな店?今日、ぐうぜんこんな文字(問い)を目にしました。

ワオッ!
私は雑貨屋で働いていたので、そのむかし「どんな店」にするか?
に関わっていたこともありました。
「マーチャンダイジング」って聞く…アレです、

もっとみる
古着とOL#011    古着デ·キ·タ·イ!

古着とOL#011 古着デ·キ·タ·イ!

【前回までのあらすじ】
雑貨屋勤務20年弱で退職。現在アルバイト歴10年の秘書(兼務)が
仕事着として古着を着ることを実地で考えるおはなし。古着OJT。

”古着で着たい”んじゃなくて…古着をcanしてwantしたい⁈それが”デキタイ”

会社帰りに銀座を歩いていたら…

   古着なのに
   ハイクオリティ。
   古着だから
   ロープライス。

いわゆる「ブランド古着」ってやつ。
シャネ

もっとみる
古着とOL#009 どこにも書かれないオシャレ指南「着れない古着」

古着とOL#009 どこにも書かれないオシャレ指南「着れない古着」

【前回までのあらすじ】雑貨屋勤務を20年弱で辞めてアルバイト歴10年の秘書(兼務)が仕事着として古着を着ることを自身の性向、リアルワードローブ(古着少なめ?!)から探っていくおはなし。
趣味:早寝、特技:早起き、専攻:お茶時間・たてもの

プロには”着れない”ものがあるタイトルは、
プロならそのように「着ることがない・選ばない」古着
という意味。

どの世界にも「玄人」はいて、その人たちのための選

もっとみる
古着とOL#007 映画 音楽 語らねど

古着とOL#007 映画 音楽 語らねど

古着はカルチャー?古着・おしゃれ…切っても切り離せないのが音楽と映画なのかなとおもう。しかし、わたしはちっとも語れないんである。映画も音楽も。
 へぇへぇ、ここまで60・70年代の映画女優のファッションをマネる…とかで「古着探し」を始めた経緯を語っているけど、私にとって、映画は純粋に動く「スタイルブック」であって、内容をまったく見ていなかった…。こんなではたして古着を語る資格あんのか?と怖気づくあ

もっとみる
古着とOL#006 コーデュロイとベロアJKおしゃれの定義

古着とOL#006 コーデュロイとベロアJKおしゃれの定義

【前回までのあらすじ】雑貨屋勤務を20年弱で辞めてアルバイト歴10年の秘書(兼務)が仕事着として古着を着ることを自身の歴史や傾向からさぐっていくおはなし

早朝銀座’線戦’・虎ノ門駅おしゃれさん率高しアイアム ア 秘書、古着を着た…アルバイトの。早朝の地下鉄銀座線で時差通勤中。
なんでか早朝虎ノ門駅(省庁の多いイメージ)で降りる人にわたしの好きなおしゃれをしている女性(限定)が多い気がします。なん

もっとみる
古着とOL#005 服は看板だから

古着とOL#005 服は看板だから

【前回までのあらすじ】雑貨屋勤務を20年弱で辞めてアルバイトしている事務員が仕事着として古着を着ることを自身の歴史や傾向からさぐっていくおはなし

背景は背負えないので… 服で自分を判断される面はあるとおもうんです。名刺代わりというか自分の何たるかを語るのに服装の負う部分は大きいとおもいます。
 例えば部屋を背負って(しょって)歩ければ、自分というものの背景は分かるとおもうんですが、如何せん、しょ

もっとみる
古着とOL 小さなレジスタンス

古着とOL 小さなレジスタンス

「古着とOL」なのか「古着のOL」なのか…
分からないまま書き始めてしまう、あわてもの。
「OL」は死語らしいので、最初に注釈。

それから「古着」は「ブランド古着」じゃないものを指します。今後書き進めるうちに説明していくつもりですが、すでにここで読者を選別してたらおわびします。

さて、先日の記事の中で
「古着を着て銀座線で通勤して、蛍光灯の下スチール家具に囲まれて働く」ことを”小さなレジスタン

もっとみる