のとは、

ネアンデルタール人の末裔。瞬きをする度にまつ毛が眼に刺さる。

のとは、

ネアンデルタール人の末裔。瞬きをする度にまつ毛が眼に刺さる。

マガジン

最近の記事

Your quippy jokes,they mean nothing (6/15の雑記)

・なんか最近ちょっとだけコンテンツ触れてたからまとめようかなの気持ちで書き始めた。 ・Hookah Hazeと言うゲームの体験版が配信されたのでやった。 ・と言ってもプレイできるパートは少なく、20分もあれば終わるボリュームだ。 ・あらすじはまぁサイトを見れば分かるので殆ど省くんですけど、なんかまぁすごく中性的な男性がアクの強いお客さん達にシーシャを提供しながら関わっていくと言う感じです。 ・ストーリーの感じは最序盤なのでまだ何も言えないんですけど、オタクが好きそ〜〜

    • 24年上半期によかった物まとめ

      23年の12月半ばにこんなまとめを作ったのだけど、一年分まとめてやるのは大変だったので今年は上半期と下半期とで分けて書こうと思う。 前のまとめでも書いたけど、私が作品や内容の時期を問わず新しく触れてよかった物をまとめただけなので、古い物とかあっても気にしないでね! ①ゲームやアニメなどで良かったもの 「ウマ娘プリティーダービー/シュヴァルグラン(育成シナリオ)」 正確には23年末なんだけど、前回書いたまとめの時期的に含まれてないので改めて。 ここ半年で読んだウマ娘のシナ

      • 君はずっと幸せだった?(6/8の雑記)

        ・雑記というよりは日記に近い感じがする。今年からは。 ・購入報告。エルデンリングを買った。 ・何かしらの3dアクションゲームをやりたい欲が高まっており、身内のオタクにオススメあるかと聞いたらありえん熱量でオススメされ、まぁそこまで言うならお得になったら買うか…の気持ちだったんですけど、後日すぐに4000円のDLC込で9000円のパケが出たので、買った。 ・フロムゲーはマジで初です。まだ最初のボスに挑んでる途中だけど新鮮に苦戦してる。と言うか既プレイヤーでもここは難しいら

        • 藤田ことね……

          ・藤田ことね……。 ・藤田ことね……ちょっと圧が強くて何故かやたらスカウトしてくる苦手な会長のライブを観に来てその姿に感銘を受け思わず真剣に観てしまう横顔も可愛いね……。 ・藤田ことね……。なんかもう可愛いね。 さて。 ・皆さんは「学園アイドルマスター」と言うゲームはご存知だろうか。恐らくこのnoteを読む人間は100知ってると思うので説明を省きたいのだが、念のためするとバンダイナムコエンターテイメントが提供する「アイドルマスター」シリーズの新作である。 ・つい2週

        Your quippy jokes,they mean nothing (6/15の雑記)

        マガジン

        • 2024年上半期の雑記
          22本
        • 好きな物とかの話
          13本
        • 雑記(2023/12月)
          8本
        • 雑記(2023/11月)
          10本
        • 雑記(2023/10月)
          8本
        • 傑作選
          4本

        記事

          勝ちたい! そうこれは本能!(5/25の感想)

          ・なんかここ二日間割と良い物ばっか観てるのでバランスを取ってまたクソ映画漬けの生活を送ろうかな……そう逆張り心が燃え始めてるのとーはです……。 ・観た観た観た! 来た! 見た! 勝った! ・新時代の扉を観てきました。このnoteは当作品のふんわりとしたネタバレばっかになる予定なので、未見の人は腹を括り読むか、帰ってね! ・あ、まず私がどんぐらいウマ娘やってるか改めて書いた方がいいかな? ・まぁ多少やってる事が伝わればそれでいいです。 ・じゃあ感想書くね!! ・これ

          勝ちたい! そうこれは本能!(5/25の感想)

          雑念(日記にするほどでも無い雑記)

          めっちゃ眠い。これを書いてる今日(2024/05/23)は月の通院する日だったんですけど、朝の6時近くに寝て7時半過ぎに起きてまさに今(13:20)帰ってる途中なんですけど、爆眠いです。 久しぶりに料理しようと思う。暇なので。 ウマのゴチウィークのヤツ。オムライスって久しく食べてないなぁと思った。サトクラのヤツも気になるけど求めてる辛さが違う。カレンチャンのトーストが一番食べたいが晩御飯なのでなんか違う。 そんな消去法。チャハーンはあまり好きじゃない。 調理って暇だしスペ

          雑念(日記にするほどでも無い雑記)

          ブギー・バック シェイク・イット・アップ(5/18の雑記)

          ・ここ3日間ぐらい何も作業できてねぇ〜〜〜〜〜〜〜!!! ・なんか疲れて気分でねーーーーが4割 学マスめっちゃやってたが6割です。 ・学マス、期待不安がリリース前まではぐるぐるしてましたけど、いざ蓋を開けてみるとかなり良くて普通にハマりそう。 ・今のところ課金圧がどうなのかと言う不安はありますけど、まぁ初期だしこれは分からない……。ウマ娘とかも最初はこんな感じじゃなかったっけ? ・今回、信号機組が好きです。アイマスの信号機ってあまりパッとしない(個人の感想です!)味付

          ブギー・バック シェイク・イット・アップ(5/18の雑記)

          それはまるで魔法のような(5/14の雑記)

          ・Switch版まほよ買おうかな〜と今回のFGOのコラボイベントで思った、のとーはです。 ・PC版は過去に触れた事はあるんですけど、だいぶ前だし忘れてるとこもあるのでここで改めて……といきたい。 ・でも買ったところでめちゃくちゃ積むと思う。しかしアヴァロンルフェよりは文量少ないんですよね……そう思うとなんかいけそうな気がする。 ・そう言えば明日(5/16)は学マスリリースですね。 ・割と期待6割 不安3割。1割謎の感情。 ・この記事を読む限りだと思ってた以上にシナリ

          それはまるで魔法のような(5/14の雑記)

          寝起き一杯のコーヒーくらいのものか(5/10の雑記)

          ・最近スティルインラブさんも気になると言ったら新ウマ娘大体気になってるじゃん俺よりチョロいねと煽られたでお馴染み、のとーはです(前置き) ・いや最初はトランセンドさんとウインバリアシオンさんだけだったんですけどね? なんか色々小出しに出てくる情報とか史実とか照らし合わせながら考えてるといややっぱアツいんじゃないかと思い……。 ・でも全員好きになる訳じゃないですからね。トランセンドみたいにシナリオはオモロいけど……ってなるかもしれないし、多くのウマ娘にようにシナリオも良いし

          寝起き一杯のコーヒーくらいのものか(5/10の雑記)

          降るのは、迷be rainy(5/5の雑記)

          ・分かってる、分かってる、分かってるよ! ごめんねじれったい ・マジでpvがリリースされてからずっとLuna say maybeを聴いてます。今のところ(5月初旬)今年聴いた曲で一番良い。 ・何度もこの雑記内では言ってますが、めちゃくちゃ苦手なんですよね(無知故もあるけど)音楽の感想書くの。今回もなんかドラムがスゴいなぁとかライブどこで息継ぎするんだとかしか思ってない。 ・でも!!!! そんな私でも良い曲好きな曲は分かります!!! Luna say maybe聴いてくだ

          降るのは、迷be rainy(5/5の雑記)

          MSは進化するのに僕はどうだ?(5/1の雑記)

          ・劇場版Gレコ、この「G」が擦られ過ぎだと言う意見があるけど正直自分の作った作品にドリカムが曲提供してくれてこんな理解度の高い曲作ってくれたらそりゃ興奮して擦りまくるでしょ、そう思ったのとーはです。 ・と、言うのは前置きで今日はリリースが割ともう直ぐな「学園アイドルマスター」について現状思ってるところや気になってるところを纏めるだけの雑記です。 ・真剣な記事ではなく、あくまで私のてきと〜でオタクのうわ言なので軽く読んでください。 ・モデル綺麗ですよね(月並みの感想)

          MSは進化するのに僕はどうだ?(5/1の雑記)

          思うよりも魅力的なんです(4/29の雑記)

          ・3週間ぐらい前に注文してた推し香水が届いた。頼んだキャラは勿論、マンハッタンカフェとなりました……(ある種の敗北宣言) ・あまりにも恥ずかしいと言う明確な恥(ち)の感情を抱いてるのであまり言ってないと言うか、言ってなかったんですけど、20も越えて(ウマやり初めたのが丁度境目時期)こんなキャラに明確にリアコしてしまったのが本当に悔しい。負け過ぎてる。汚点です、人生に。 ・今やってるコンテンツだとブルアカや無期迷途は完全にフラットな気持ちでキャラを好いてたりコンテンツをやっ

          思うよりも魅力的なんです(4/29の雑記)

          なら知らない方がよかったなぁ(4/12の喚き)

          ・久しぶりに日常的な雑記を書いてる(前置き) ・そんなこんなで最近「あれ、ジェンティルドンナさんって意外と私が好きな可能性普通にあるよな……」と言う事に気づいてあっ、これ不味いなと思い始めてるのとーはです。 ・上記の共有ツイートにあるように私はよく内心オタクを馬鹿にしてるんですけど、またそれが自分に返ってきそうで恥ずかしcとなりそうですねと言う。 ・カスオタクの天丼(同じネタをあえて2回繰り返すネタの手法)ですね。 ・別に私が何も言ってなかったらそれでよかったんですけ

          なら知らない方がよかったなぁ(4/12の喚き)

          旅にでも出よっか(2月3月のまとめ)

          ・本来は2/23に投稿する予定だった記事だけど何故か1ヶ月以上下書きのままサボってたので今(4/6夜)になって書いてまぁ〜〜すいぇーーーーーい!! ・マジで何らかのアクティビティがあった日はその日のうちに書くべきなんですけど、どんどん雑記を書くと言う事が脳から離れて怠惰な日々を過ごしてしまっていたので、もう散体しろという感じです。 ・そんなこんなでまずは2月のおもひでです!! ・まず2月の下旬に会ったワー(シャニきっかけで繋がってなんだかんだ3〜4年ぐらいゆっくりと繋が

          旅にでも出よっか(2月3月のまとめ)

          彼女のどこが好きなんだい?(CV:クリスペプラー)

          「マンハッタンカフェ」と言うキャラクターがめちゃくちゃ好きである。 最近、よくウマ娘の過去に読んだ育成ストーリーを読み直してるんだけど、その一環で先日彼女のストーリーを読んだワケです。 びっくりするほど感情の波が少なかった。 いや、語弊がありますね。確かに初期寄りのシナリオの中ではちゃんと面白くできてると思うし、確かにいいなと思うシーンもある(シニア級宝塚記念前後など) あるんだけど、じゃあそれで今初見だったとして好きになれる程感銘を受けるかと言うと……なところがある。

          彼女のどこが好きなんだい?(CV:クリスペプラー)

          なんとなくまだ幼かった頃の話をする

          「君と彼女と彼女の恋」と言うニトロプラスから発売されている成人向けノベルゲームがある。 それを先日よく話すフォロワーが買い初見でやってるのだけど、それを見てなんだか昔を思い出した。折角だからnoteにまとめて記事にする。最近書いてなさすぎるから、文字を。 じゃあなんで昔を思い出したのかと言うと、その「君と彼女と〜」が私の初めてやった成人向けゲームであったからである(年齢についての問題は死後まとめて精算するので取り敢えず突っ込まないでください) まだ私が受験だとか部活だとか色

          なんとなくまだ幼かった頃の話をする