なら知らない方がよかったなぁ(4/12の喚き)

・久しぶりに日常的な雑記を書いてる(前置き)

・そんなこんなで最近「あれ、ジェンティルドンナさんって意外と私が好きな可能性普通にあるよな……」と言う事に気づいてあっ、これ不味いなと思い始めてるのとーはです。

・上記の共有ツイートにあるように私はよく内心オタクを馬鹿にしてるんですけど、またそれが自分に返ってきそうで恥ずかしcとなりそうですねと言う。

・カスオタクの天丼(同じネタをあえて2回繰り返すネタの手法)ですね。

・別に私が何も言ってなかったらそれでよかったんですけど、この性格悪悪部分が首を絞めたワケですね。いや違うんですよ。よくよく考えたら私そう言えば軸の強いキャラが好きな時が多いなぁと気づいたワケで。

・いやだ〜〜! 何が嫌ってこのままジェンティルドンナさんの事ちゃんと好きだったら私が「セレブリティで芯が強くて胸の大きい女が好き」なちょべちょべオタクになるからいやだ〜〜!!

・まぁ、そんな話でした。

・どうしよう。話題がない。ブルアカアニメも語る程熱があるワケではないし、アビドス3章もまだ読んでないし。

・あ! 今回の4コマすごく良かったです。

・別に百合を推してると言うワケではないんですけど、ブルアカはもっと生徒同士の関係性を本編とかでも描いた方がいいと思うんですよ。

・正直今は……なんだろう、少ないと言うか薄味と言うか、先生側とばっか絡む事が多いのがキャラの掘り下げとして弱くなっていると言うか……。

・これは明確に悪口なんですけど韓国版インタビューでヒマリオの二人がアリスの勇者の件で和解したと言ってたのマジかと思いましたからね。なぜヒマリがリオの事を敵視してるのか、リオは何を過去にしていたのか、どう言う積み重ねがあったのかと言う疑問を全投げして最終編では一方的にヒマリが悪口言ってリオを追い立ててたしリオのお陰で最終助かったのに何もないってお前 お前。

・ごめんなさい。止めます。割と私が調月リオさんが好き(と言うかせみなが割と好き)なのもあってこの周りの話未だに納得がいってないんです。

・ブルアカは意図的に文章量を減らしてライトにしてると言う方針がインタビューで語られてるんですけど、文章量を減らす事と描写をしないと言うのは……違うだろ、こう!

・まぁそんな話たちでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?