マガジンのカバー画像

雑記(2023/11月)

10
運営しているクリエイター

記事一覧

幸せが時に邪魔をして(11/28の雑記)

自由さが時に孤独を生んで

・めっちゃ書く事ない。

・12月になったら今年履修して良かった物を纏める記事と、あと一人でひたすらに喋る続けるスペースをしたい。

・7月に最初で最後のスペースって言ったけどさぁ!!! あれ無かったことになんねぇかなぁ!!!

・話す事ってやっぱ面白い。別に誰彼構わず話したいと言う訳ではないけど、ある程度信頼の置ける人間となら無限に話したい。

・そう言えば今、未来日

もっとみる

愛していたんだっけ?(11/23の雑記)

今もあん時の事ばっか思い出しちゃうの、バカだよね

・今めっちゃ腰痛い。

・そう言えばFGO2部6章を読み終えました。

・なんと言うか、2部5章の時ぐらいから感じてたけどどんどんFGOと言う枠組みじゃなくて月姫や他fateとかの型月作品共通の設定やら情報やらが出てきたり回収されたりとどんどんより型月オタク向けになってる気がする。

・まぁここまで読む人はもう既に立派なオタクか!!!

・でもH

もっとみる

聴かせたい歌がある(11/20の雑記)

どうしてだろうか、少しだけ不安が残ります

・日が1日空いたが、今回はシンプルに忘れてた。

・もうすぐ11月が終わるの、信じらんねぇ〜よな。これ何回も言ってますね。同じ話題を短時間にゴミ箱から引っ張って使い回し過ぎだ。

・いや、しかし特に何もしてない日々なのに書き続けるのはやはり難しい。無限に話題があるわけでもないし。

・来月、草間彌生美術館行きたいな。

・予約制なので行けるかは分かりませ

もっとみる

やめて、気安く触れないで(11/17の雑記)

刻んで、繋いで、ズキズキ痛んだ

・今日の雑記は思想と日記の二本立てです!! 前半部分は明るいよ!!

・シャカソン、なんか変にハマって結構やってます。先日から。と言うか一通りプロデュースでのカードの切り方やステータスの伸ばし方が分かって効率化ができたのでその影響もある。まず全ユニットの初回プロデュース終わってないけどコメティックの3人だけで100人ぐらいフェスアイドル作った。なんで?

・ここま

もっとみる

その一言すら脳裏に無くて(11/15の雑記)

泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて!

・ツユ、活動休止するらしいですよ。

・こう言う歌を唄うアーティストが若年層にウケるの、分かるんだけど納得いかない!! なんか……もっと明るい曲も聴いてよ! こう言う曲を聴くなとは断じて言いません!! 私は人の好みにはケチをつけたくない! でも!! 将来お前たちに俺みたいになってほしくないだけなんだ……。

・定期的に言ってるけどプロセカの25時、ナイト

もっとみる

シンクロマニカ、いつの間にか(11/13の雑記)

きみはいける? シンクロ──

・最近一周回って怒りが消えて穏やかになってきた。

・別に怒りや疑念やら嫌悪それ自体が消えた訳でなく、それらに過度に使うエネルギーや感情と言うのが減ってコスパが良くなってると言う話。

・折り合いがつけれてる、と言う感じ。今だけなのか、何か変わったのか、この前新しく処方されたエピリファイが効いてるのか。

・でもいきなり昔の事を思い出してそれがどんな事でも自己嫌悪に

もっとみる

She Loves you yeah,yeah,yeah(11/11の雑記)

Yes,she loves you

・ビートルズの新アルバム(青赤リマスター)、かなり音質が現代的になってて驚いた。技術の進化を感じる。

・ビートルズ、聞いた事ないって人が居るのかってぐらいメジャー過ぎるのと、ファンでもどの曲も有名かつ良曲だからと言う認識でガチの人たちはどのレコードの音源が良いかで話し合ってると言うの、次元が違い過ぎて面白い。

・そんで、今回唯一のガチのマジで新曲のNow

もっとみる

二人きりの密かなボーイミーツガール(11/8の雑記)

何処に逃げたって行き止まりね

・めっちゃ間が空いた!! 昨日の時点で書こうとしてたけどnoteがメンテする事に気づかず書く事ができなかった。

・自分に言い聞かせてるようにも感じられますが、別に雑記を書く事が面倒になったワケでもない。面倒に感じている時もあるけど、面倒でやめると言うワケではない。書くことあったら普通に書くし。

・最近の身の上話ですが、面白いゲーム(マリオワンダーやバイオRe:4

もっとみる

単純明確な日々に(11/3の雑記)

輝き出せば何もかも変えられるさ

・先日の発言通りキュビズム展に行ってきた。

・めちゃくちゃ面白かった。色々思ったけど、まぁ大体ツイートに書いたし改めて書く事もあまりない。

・キュビズムって一見デタラメに見えるし、西洋美術とかそう言うのがイメージにあるとよく分からない絵に見えるけど、だからこそ何かを理解した時の面白さと言うのがより実感できる気がする。分からない、意味が理解できない。それと向き合

もっとみる

そなたは美しい光であれ(11/1の雑記)

その白さ、夏の煙に巻かれては消えてゆく

・11月!! 早い!! 世界が微妙に寒い!!

・この時期になると冬の海に憧れと興味を抱く。冬の潮風を浴びてクソクソさみぃ〜〜ってなりたい。

・でも1人だとあまり行く気になれない。住んでる場所的に海が遠く、交通費が嵩むのと、移動する時がちょっと暇だから。まぁ適当に積んでる本を読めばいいんですけど……。

・でも海行くぐらいなら行きたい美術展行く方が有意義

もっとみる