二人きりの密かなボーイミーツガール(11/8の雑記)

何処に逃げたって行き止まりね

・めっちゃ間が空いた!! 昨日の時点で書こうとしてたけどnoteがメンテする事に気づかず書く事ができなかった。

・自分に言い聞かせてるようにも感じられますが、別に雑記を書く事が面倒になったワケでもない。面倒に感じている時もあるけど、面倒でやめると言うワケではない。書くことあったら普通に書くし。

・最近の身の上話ですが、面白いゲーム(マリオワンダーやバイオRe:4エイダ編)をやった余波で自分の残してるソシャゲとか実は全部面白いと言うことを思い出し未読のシナリオ消化とかコンテンツをちまちま進めてるワケですね。

・皆さんね、ちゃんと面白いゲームをやった方が良いんですよ……実はね。


・そんなこんなで上記にある通りエイダ編を一周クリアしたので感想でも残しておく。PCのメモリが限界なのでちょくちょくエラー吐いて、その度にメモリを買い替えたくなる。だけど普段Ipad使ってるから困る事が少なくPCを付ける必要もなく……。

・以下、感想

・1周クリアするのに4時間かかった。1000円とは思えないボリュームだった。
・過去のバイオ(原作4や6)と比べてエイダ自体に人間味が増したような気がする。
・本編(2や4や6、映画のダムネーション)とは違い主役だからか結構泥臭くあちこちを走っててなんか面白い。
・ちゃんとRe:4本編の裏側を描いてて良かった。あと難易度も少し簡単だった気がするけどChapter4は結構殺意があった。
・ウェスカーが面白い。
・エクセラやトライセルの存在が示唆されており、Re5への伏線みたいなのが貼られてた。ウェスカーの発言的にもウロボロスウイルスの事を指してるとこがありましたからね。
・海外版なので死んだ時たまに容赦なくエイダの上半身が飛んでっていった。ギャップよ。

・概ねそんな感じです! かなり良かった!! バイオのストーリーなんてまともに追ってる人間を未だに私しか見た事ありませんが今作はめっちゃ良いです!! ただやっぱ本編で言ってたオペレーション・ハヴィエ(Re:4世界線)の話とかやってくれねぇかなぁ!! ダークサイドクロニクル版とかなり展開違うっぽいし!!

・バイオ5のリメイクが割と出そうでちょっと驚いてます。でももう5も14年前……14年前!?!?!?!?!?!?
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっ!!!

・それはそれとして5リメイクするならせめて今作のマーセ並みにこちらの動きのテンポを早くしてほしい。5は戦闘が多いし多人数戦ばっかなので……。

・めっちゃバイオ好きなのでバイオの話になるといっぱい文字が増えるな。



・そう言えば戦後のエロ本を買ったので、11月中に感想記事書きます。

・2000円しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?