noteen

アトランタ生活はじめました

noteen

アトランタ生活はじめました

記事一覧

日本¥→アメリカ$|Wise

どーしても、日本の銀行口座にあるお金を、アメリカの銀行口座に移動させねばならぬ、、円安なのに😿 <日本の銀行口座の¥を、アメリカの銀行口座で$で受け取る方法> …

noteen
6日前

海外在住者向けマイナカード

マイナカードを無効にしてアメリカに来たばかりですが、 海外在住者向けマイナカードが発行されるようです。 申請方法は、紙に印刷で来庁か郵送。 太平洋を紙が行き交う。…

noteen
9日前
1

とりあえずGoodwill

買い物する前に、とりあえずGoodwillのお店をのぞく。 Goodwillは大体どの地域にでもありますが、特にお金持ちエリアのGoodwillには、きれいなものや値打ちのありそうなも…

noteen
11日前

イケア As-isの配達 | IKEA

アトランタにもIKEAがあります。 他のIKEAと同じく2階にレストラン、1階のレジを出たところに軽食が食べられるコーナーがあります。 Familyメンバーは、コーヒーかホットテ…

noteen
13日前

運転免許 -その4-

運転免許の取得では、 ①標識テスト合格(知識テスト不合格)、②2回目知識テスト合格、 そして残るは路上テストのみ、という状況です。 このタイミングで、上記①②のID…

noteen
2週間前

SSAのアポ | SSNの更新

タイトルが暗号?!、「あ~、あのことね」って分かる人にお届けします。 困っている方の少しでもお役に立てるように具体的に書いてます。 私がSSNカードをもらったのは、…

noteen
2週間前

レモネード

レモンをもらったら、レモネードを作ろう! When life gives you lemons, make lemonade レモンをそのまま食べるよりも、 砂糖を混ぜてレモネードにして飲む アメリカっ…

noteen
3週間前
1

運転免許 -その3-

前回、日本語版の知識テストを受けて不合格、、からの再チャレンジ、 ということで、今回は英語版を受けて無事に合格できました🌸 再テストの場合、前回のアプリケーショ…

noteen
3週間前
1

駐妻は働いてはいけない

駐妻が働くことはタブー 会社によっては、日本と同じ身分としてアメリカでも扶養範囲の金額以下ならOKだとか、パートならOKだとか、在宅ワークの単発ならOKだとか、 お給料…

noteen
4週間前
1

寝ても覚めてもCredit Score

「昔はよかった、、」 もうそんな事を言う年齢になってしまったか。 昔を羨ましく思うほど、今は厳しい、 生活を始めるのに、いくつもの壁を突破しなければならない気がし…

noteen
1か月前
1

空港からMARTA電車に乗る

アトランタ空港からMARTA電車に乗りました🚊 MARTA電車の空港駅は国内線ターミナルの端(西側)にあります。 自販機で切符を買います。1回2.5ドルです。 Breezeチケットは…

noteen
1か月前

運転免許 -その2-

ステートIDの申請で先週行ったDDSに、今回は運転免許を取る目的で行きました。 ステートIDと同じように、受付の列に並んで、ステートIDの「仮のIDの紙」と国際免許のカー…

noteen
1か月前

運転免許 -その1-

生活始動の道のりは果てしなく続く、、次は、運転免許🚙 ステートIDのカードがまだ届かないなぁー、という状態で 運転免許の申請をします。 国際免許の有効期限は1年です…

noteen
1か月前

帯同ビザのクラスに”S”を付ける *updated

帯同ビザのクラス「E」または「L」には、後ろに「S」を付けることができます。 なんのこっちゃ?と思うかもしれませんが、 当事者なら「あー、あのことね」と分かるはず。…

noteen
1か月前

失業保険と雇用保険資格喪失…

日本では被扶養の身分で、第3号の身分で、、 扶養者にぶら下がりたい!と自ら希望しているんですよ、と暗示にかけられているような、、この頃やっと自覚してきました。 自…

noteen
1か月前

仮IDの紙をもらったら銀行へ

「やっとID申請できたー!」と嬉しい気持ちのまま銀行へ行って 口座開設してきました。 銀行員の態度がすばらしい!という噂を聞いて、 Peachtree CornersのChaseに行きま…

noteen
1か月前
日本¥→アメリカ$|Wise

日本¥→アメリカ$|Wise

どーしても、日本の銀行口座にあるお金を、アメリカの銀行口座に移動させねばならぬ、、円安なのに😿

<日本の銀行口座の¥を、アメリカの銀行口座で$で受け取る方法>
1) WiseのWebサイトから、アメリカのWiseアカウントを作る。

2) アメリカの自分の銀行口座を登録する。
3) 「送金」をクリックする。

4) 金額を入力する。入金方法は「銀行振込」のまま
 →「続行」をクリックする。

もっとみる
海外在住者向けマイナカード

海外在住者向けマイナカード

マイナカードを無効にしてアメリカに来たばかりですが、
海外在住者向けマイナカードが発行されるようです。

申請方法は、紙に印刷で来庁か郵送。
太平洋を紙が行き交う。
何でもデジタル化されている昨今では、ロマンチックに感じます。

無効になった国内用と合わせてマイナカードが2枚、
また、IDコレクションが増えます。
以上🍐

とりあえずGoodwill

とりあえずGoodwill

買い物する前に、とりあえずGoodwillのお店をのぞく。
Goodwillは大体どの地域にでもありますが、特にお金持ちエリアのGoodwillには、きれいなものや値打ちのありそうなものが激安価格で売ってます。

配達サービスはないので、家具などの大きな商品を持って帰るには、レンタルトラックなどを自分で手配する必要があります。
大きな商品には、真ん中に切り線が入っているタグが付いていて、購入する際

もっとみる
イケア As-isの配達 | IKEA

イケア As-isの配達 | IKEA

アトランタにもIKEAがあります。
他のIKEAと同じく2階にレストラン、1階のレジを出たところに軽食が食べられるコーナーがあります。
Familyメンバーは、コーヒーかホットティーが無料です。
Familyメンバーになると、いろんなクーポンが時々もらえてお得(のような気がします)。

As-isコーナー(アウトレットコーナー)も、
もちろんレジ手前の横の定位置にあります。
しかも、As-isの商

もっとみる
運転免許 -その4-

運転免許 -その4-

運転免許の取得では、
①標識テスト合格(知識テスト不合格)、②2回目知識テスト合格、
そして残るは路上テストのみ、という状況です。

このタイミングで、上記①②のIDカードが郵送されてきました、2枚同時。

どちらも2年間有効で「Limited-term」と書いてあります。

路上テストに合格したら、もう1枚送られてくるってことですね、、
ステートIDを合わせたら計4枚になります、
たちまちIDコ

もっとみる
SSAのアポ | SSNの更新

SSAのアポ | SSNの更新

タイトルが暗号?!、「あ~、あのことね」って分かる人にお届けします。
困っている方の少しでもお役に立てるように具体的に書いてます。

私がSSNカードをもらったのは、大昔のことで、
まだ電話線をパソコンに繋いでインターネットをしている人がチラホラいる時代でした。
うん十年前は、SSAオフィスにとりあえず行って、紙に記入して手続きできたと記憶してますが、今は事前にアポが必要です。

私のSSNに登録

もっとみる
レモネード

レモネード

レモンをもらったら、レモネードを作ろう!
When life gives you lemons, make lemonade

レモンをそのまま食べるよりも、
砂糖を混ぜてレモネードにして飲む

アメリカっぽい、ポジティブな言い回しに心が動きました。

以上🍋

運転免許 -その3-

運転免許 -その3-

前回、日本語版の知識テストを受けて不合格、、からの再チャレンジ、
ということで、今回は英語版を受けて無事に合格できました🌸

再テストの場合、前回のアプリケーションの紙をそのまま持っていき、
受付で「知識テストだけです」と言って、番号チケットをもらいました。

例のごとく、自分の番号が呼ばれたら、カウンター窓口に行って、
氏名住所の確認、電子署名、10ドル支払い、写真撮影を済ませて、
「~番の席

もっとみる
駐妻は働いてはいけない

駐妻は働いてはいけない

駐妻が働くことはタブー
会社によっては、日本と同じ身分としてアメリカでも扶養範囲の金額以下ならOKだとか、パートならOKだとか、在宅ワークの単発ならOKだとか、
お給料の現金払いならOKだとか、日本の銀行口座振り込みならOKだとか、
得体の知れない言い訳を並べられて、
とにかく巷では
「駐妻たる者働くべからず」という暗黙の掟があるらしい。

専業主婦とは? 逃げ恥のみくりさん、、が頭に浮かびます。

もっとみる
寝ても覚めてもCredit Score

寝ても覚めてもCredit Score

「昔はよかった、、」 もうそんな事を言う年齢になってしまったか。
昔を羨ましく思うほど、今は厳しい、
生活を始めるのに、いくつもの壁を突破しなければならない気がします。

IDをやっとゲットしたかと思えば、次は、
クレジットスコアやら、クレジットヒストリーやら、、
肝心なタイミングでとやかく言われます。
その度にガクーンとやる気喪失。

日本でいくら優等生だったとしても
アメリカでは、とても不利な

もっとみる
空港からMARTA電車に乗る

空港からMARTA電車に乗る

アトランタ空港からMARTA電車に乗りました🚊
MARTA電車の空港駅は国内線ターミナルの端(西側)にあります。

自販機で切符を買います。1回2.5ドルです。
Breezeチケットは、「1回2ドル + カード代1ドル」の旅行者などの有効期限付き(90日有効)カードで、リロード(再チャージ)ができないので注意。

空港駅には、North Springs方面(北側)の「Red line」とDoll

もっとみる
運転免許 -その2-

運転免許 -その2-

ステートIDの申請で先週行ったDDSに、今回は運転免許を取る目的で行きました。

ステートIDと同じように、受付の列に並んで、ステートIDの「仮のIDの紙」と国際免許のカード、パスポートを見せて、またクリップで留められて渡されました。

番号が呼ばれて、窓口カウンターに行って、資料が確認され、その後、
カウンターの上にある視力検査の装置の中を覗いて、見えた数字を答えます
→合格🌸
お金を払って、

もっとみる
運転免許 -その1-

運転免許 -その1-

生活始動の道のりは果てしなく続く、、次は、運転免許🚙

ステートIDのカードがまだ届かないなぁー、という状態で
運転免許の申請をします。
国際免許の有効期限は1年ですが、そもそもジョージア州に引っ越してきた人は30日以内にジョージア州の運転免許をゲットする必要があるらしい。

運転免許ゲットには、視力検査、知識テスト、実技テストがあるようですが、まずは実技テストのアポを先に取りましょう。

「S

もっとみる
帯同ビザのクラスに”S”を付ける *updated

帯同ビザのクラスに”S”を付ける *updated

帯同ビザのクラス「E」または「L」には、後ろに「S」を付けることができます。

なんのこっちゃ?と思うかもしれませんが、
当事者なら「あー、あのことね」と分かるはず。

<"S"の付け方の概要(私の場合)>
1) CBTのWebサイトの「Ask Question」をクリックし、必要情報を入力して、パスポート、ビザ、ビザ申請の資料を全部アップロードして送信する。

2) 「質問を受け付けました。3

もっとみる
失業保険と雇用保険資格喪失…

失業保険と雇用保険資格喪失…

日本では被扶養の身分で、第3号の身分で、、
扶養者にぶら下がりたい!と自ら希望しているんですよ、と暗示にかけられているような、、この頃やっと自覚してきました。
自分には何も権利がなく、主張もできず、そして、もう発言する気すらなくなりました。

心は空、、
木の枝にぶら下がって、ブラブラしているナマケモノ🐒です

失業保険をもらえる条件の一つに「就労の意志と能力があり、求職活動を行っている」とある

もっとみる
仮IDの紙をもらったら銀行へ

仮IDの紙をもらったら銀行へ

「やっとID申請できたー!」と嬉しい気持ちのまま銀行へ行って
口座開設してきました。
銀行員の態度がすばらしい!という噂を聞いて、
Peachtree CornersのChaseに行きました。

アポなしにも関わらず、快く受け入れてくれて、
噂とおりのピカイチの顧客サービスでした、感動です🙌

さっきDDSでゲットした仮IDのぺら紙を見せて、
「口座開設したいです」と言いました。
最初の最低額の

もっとみる