見出し画像

運転免許 -その3-

前回、日本語版の知識テストを受けて不合格、、からの再チャレンジ、
ということで、今回は英語版を受けて無事に合格できました🌸

再テストの場合、前回のアプリケーションの紙をそのまま持っていき、
受付で「知識テストだけです」と言って、番号チケットをもらいました。

例のごとく、自分の番号が呼ばれたら、カウンター窓口に行って、
氏名住所の確認、電子署名、10ドル支払い、写真撮影を済ませて、
「~番の席でテスト受けて」と言われました。
透明な窓で仕切られた奥の部屋に入り、テスト開始をクリックします。

テストは、1問回答したらその答えが次の画面で表示されます。
間違える度に、絶望感が増していくストーリーです。
20問回答し終わったら、その場で「合格」か「不合格」が表示されるので、
嬉しそうに部屋を出る人は合格したんだな、って分かります。

私も今回は、にやけ顔で部屋を出ることができてよかった。
赤いコーン(道路に置いてあるとんがりコーン)の列に並び、
窓口で仮IDのぺら紙をもらいます。
30日以内に仮IDカードが送られてくるとのことでした。

残りは、路上テスト
その4に続く

以上🍈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?