見出し画像

1130.みんなお話したい、みんな聞いて欲しいんだね。だから、世の中の人間関係が成り立っているのかも知れないね。

Everyone wants to talk, everyone wants to be listened to. Maybe that's why relationships in the world work.

【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント133.】
  Stupid coucou's tips for living


©NPО japan copyright association Hikaru

1.自由詩68.「最上のわざ」1. Free verse 68. "The best work"


最上のわざBest move


この世の最上のわざってなに?
What is the best thing in the world?

それは、楽しい心で年をとる、
It's about growing old with a happy heart,
それは、働きたいときに休み、
That means you can take time off when you want to work,
それは、喋りたいけれども黙り、
It's like wanting to talk but staying silent,
失望しそうなときは希望し、
Hope when you are about to despair,
従順に、平静に、おのれの十字架をなう・・。
Obediently and calmly, make your cross.

若者が元気いっぱいで神の道を歩むのを見てもねたまず、
He does not envy the young man who walks in God's ways with vigor,
人のために働くことよりも、
Rather than working for others,
謙虚に人の世話になり、
Be humble and take care of others.
弱って、もはや人の役に立たずとも、
Even if I am weak and no longer of any use to others,
親切で柔和であること。
Be kind and gentle.

老いの重荷は神の賜物、
The burden of old age is a gift from God,
古びた心に、これで最後のみがきをかける。
This will be the final polish to my old heart.

まことのふるさとへ行くために。
To go to my true hometown.

おのれをこの世につなぐくさりを、少しずつはずしていくのは、
Little by little, I am removing the chains that bind me to this world.
真にえらい仕事。
Truly an amazing job.

こうして何もできなくなれば、
If you can't do anything like this,
それを謙遜に承諾するのだ。
I humbly accept that.
神は最後に一番良い仕事を残してくださる。
God saves the best work for last.

それは祈りだ。
That's a prayer.

手は何もできない。
The hands can't do anything.
けれども最後まで合掌できる。
But I can pray until the end.

愛するすべての人のうえに、
To all those I love,
神の恵みを求めるために。
To seek God's grace.
すべてなし終えたら、
Once you've done all that,
臨終の床に神の声を聞くだろう。
You will hear the voice of God on your deathbed.

「来よ、わが友よ、われなんじを見捨てじ」と。
"Come, my friend, I will not abandon you."

             ヘルマン・ホイヴエルス〈人生の秋〉より
                                                       From "Autumn of Life" by Hermann Heuer

ヘルマン・ホイヴェルス はイエズス会所属のドイツ人宣教師、哲学者、教育者、作家、劇作家である。1923年に来日し、1937年から1940年まで第2代上智大学・学長を務めた。-Wikipediaより


Ⓒ英文 創訳 coucou
ⒸEnglish translation by coucou
Ⓒお馬鹿なcoucouさんのひとりごと
Ⓒ Silly coucou's monologue
自由詩68.「最上のわざ」
Free verse 68. "The best work"

Ⓒお馬鹿なcoucouさんのひとりごと 自由詩67.「最上のわざ」 coucouさんバックナンバー126.のより【解説文】詳しくは👇をお読みくださいね。樹木希林さんが生前この詩を朗読して有名になった言葉でした。


©NPО japan copyright association Hikaru

2.わからない、知らないって言葉は否定することなんだよ~Saying "I don't know" or "I don't know" is a form of denial.


お仕事でも、どんな関係でも「知らない...」と言う人たちがいるよね。
もちろん、「知らない」ことだから「知らない」と言うのは間違いじゃあないよ。
 
また、「わからない..」と言う人もいる。
これも「わからない」ことだから、「わからない」って言うことはおかしくはないよね。
 
でもね、
「こんな本知っている?とっても面白いのよ~」
「今度、○○の映画を見てみて、とっても感動しちゃった~」
「この曲、素敵なのよ~」と話しかける。
 
もちろん、お話しする話題にしている場合もある。
また、おすすめしているときもある。
 
そんなことを話しかける人は必ずいるよね。
 
もちろん、自分にはまるで興味のないことや、好きじゃあないことだってあるけれど、そんなことはお互いさまだよね。
だって、みんな好みが違うからね。
 
でも、それでも、一生懸命に話してくれている人をたった、ひと言で否定してしまう言葉が「私、わからない...」「知らない...」と言う終わらせる言葉なんだ。
 
そんなときに相手の顔を見てごらん、なんて寂しそうな顔をしていない。
 
だって、あなたに好意があるからおすすめしているんだもの。
その一言で「全否定」されたと感じてしまう。
 
そこで、会話は終わってしまう...。
そんな経験あるかなあ~
 
相手にしてみれば悪意なんてない。
あくまでも自分が気に入ったことをおすすめしているんだよね。
また、それをきっかけに違うお話をしたかったかもしれないし、あなたのお話を聞きたかったかもしれない。
 
また、その話をへし折られると、ムキになる人もいる。
「...もう、二度と話しかけたりしないわ…」なんてね。
 
お馬鹿なcoucouさんだって苦手な話がたくさんある。
特に、スポーツの集団競技なんだ。
野球やサッカー、ラクビーの話は苦手~
特定の大谷選手だとか、イチローなんて好きだけれどチームにはあまり魅力を感じない。だから、あんまりその話ばかりだと知らないことばかりだから、つい「知らない...」と答えてしまう。
 
だけど、集団競技は苦手だけれど、個人競技は大好き~
相撲、ボクシング、キックや空手、プロレスも格闘技も大好き。
卓球やバトミントン、テニスもシングルは好き~
すべて個人プレーの競技ばかり。
 
逆に、その話を興味のない人に話せば、「知らない」「わかんない」って、簡単に言われてしまう。だから、お互いさまだよね。
 
でもね、ただ、「知らない」「わかんない」って、相手を否定してしまう怖れがあるんだよね。それに、「知らない」って、興味ないという否定にも感じてしまう。
 
ああ~私とは話したくないんだ...。
嫌われているんだ...、なんて誤解までされてしまう。
 
だからと言って、好きでもない話に無理やりつき合う気はない~
ただ、否定だけはしないことにしている。
 
だって、相手は割る気がないんだもの。
例えば、美味しいレストランがあるとすれば、「あそこは美味しいよ...」と誰だって話したくなるよね。
 
だからね、お馬鹿なoucouさんはね、ただ一方的に「知らない」「わからない」って言わないようにしているんだ。
 
じゃあ、なんて答えているの?
そう、「知らない」「わからない」ことを教えてもらっているんだから、「ごめんなさい、まったく知らないんだよ...教えて〜」って、言うようにしている。
 
だって、相手の気持ちを傷つけてしまうんだもの。
 
愚かで、お馬鹿なcoucouさんは、こうして少しずつ成長している(笑)
 

©NPО japan copyright association Hikaru
©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

みんなお話し好き~
どこにいっても、どこでも何かしら、お話しているよね。
静かにしていると、電車内、映画館以外の人が集まる場所はみんながお話している。もちろん、お話しすることは楽しいし、面白い~楽しいってことは悪いことじゃあないよね~

でも、みんな話したい、みんな聞いて欲しいんだね。
だから、世の中の人間関係が成り立っているのかも知れないね。

©NPО japan copyright association Hikaru

2.聞いて欲しい人たちPeople who want to hear


人って、みんな自分の話を聞いて欲しいんだよね。
だから、おしゃべり、会話が成立しているのかもね。
 
でも、そのおしゃべりってダラダラと長い話ってみんなも嫌がるよね。
 
もちろん、自分が必要としているお話なら何時間聞いていても堪えられるし、楽しいよね。だから、お話って、相手がいて自分がいるわけだから、相手の目や顔を見ないとその人の反応なんてわからない気がする。
 
ダラダラと長い話をする人たちって、意外と相手の目も、顔も見ない。
いや、話すことで夢中になっていて余裕がないのかもしれないね。
 
だけど、おしゃべりにはルールがある。
 
それはね、相手が嫌がっている話は駄目だよね。
それに、つまらなさそうな顔をしている人。
まったく興味を示さない人、
煩がる人、
すぐさま話をへし折って否定する人たちもいる。
 
ただ、おしゃべりって、決して「ひとり舞台」ではいけない気がする。
大切なルールはね、お互いが話せることだよね。
お馬鹿なcoucouさんはね、ダラダラと長い話を自慢げにする人たちもいるから、否定はしないけれど、静かに黙って相手の目や顔を見ないようにしている。
 
だって、たくさん聞きたいって誤解されてしまうからね。
 
以前にも、お話したけれど、coucouさんの先輩にお話し好きの人がいた。
特にお馬鹿なcoucouさんの苦手な歴史の話。
 
まず、会話だと文字がわからない…。
むずかしい言葉ばかりなんだもの。
本当は現代語に翻訳してほしいのだけれど、そのむずかしい意味不明な歴史論を話しまくる。長い時は2時間でも3時間でも話し続ける。
たまに質問なんかしてしまうと、その質問だけで数十分...。
 
でも、悪意はないんだよね。
 
いい意味では、一生懸命にcoucouさん教えようとしている。
でも、何度か会っているうちに、結果、いつも同じ話になってしまう。
 
もちろん、本人はいろんなところで話しているため、どこで、誰に話したかは忘れてしまい、同じ話を繰り返している気がする。
そう、こうなると、講演会だよね…。
だから、この先輩のところには誰も訪れなくなってしまった。
 
みんな仕事中でも引き止められてしまうからね。
すると、その先輩は、誰も来なくても関係ない。
次は出張~
注文のない出前みたいなもの。
 
いろんな会社に出向いたり、行政の観光課などに顔を出し始め、教え始めた。
もちろん、お役所だって何時間も相手にできない。
すると、教育委員会や文化財課、郷土資料館まで出向く...。
 
なんという凄い根性なんだ~
 
だから、この先輩はどこにいっても居留守をつかわれたり、会った瞬間から「すみません、5分ぐらいしか時間がありません...」と、相手が先手を取るが、それでも時間オーバーとなる。
 
この方は、お馬鹿なcoucouさんの郷土史の先生。
92歳でお亡くなりになった...。
 
お馬鹿なcoucouさんが地元の郷土史に少しばかり興味をもったきっかけの先生だった...。
振り返って見ると、先輩は幸せだった気がする、人の目も、相手のことも考えず、ただひたすら自分が調査した歴史を語り続ける人生だったんだもの。
 
お馬鹿なcoucouさんはこの街で先輩の後継者となった?...。
だけど、お話する時間は講演会を除いて手短となった...。

©NPО japan copyright association Hikaru


 
おしゃべりしすぎると、人を傷つけたり、結果、
相手を否定していることになるということを学んだ。
 
だって、相手だってその内容に対してお話したいのだもの。
そう、みんな、お話したい、聞いてほしいという人たちだらけ。
だから、傾聴なんて言葉も生まれたのかも知れない。
 
話すことも大切だけど、聞くことも大切~
話し方も重要だけど、聞き方も重要。
 
だから、愚かな、お馬鹿なcoucouさんはね、
またまた考え込んで新技を「マイ・ルール」にいれた(笑)~
 
 
いつも新技って言っているけれど、それって技なのって?
疑問のある人は多いよね(笑)~
 
そう、自分だけさ~
 
それはね、自分が5分話したら、相手の話も5分聞く。
10分だったら10分ずつ~
 
どうかなあ~
 
お馬鹿なcoucouさんが5分話したら、相手が30分なんてときもあるけれど、ワンテーマはお互いが質問がない限り手短にポイントだけ話すようになったんだ。
 
例えば講演会などは2時間から3時間の長丁場用のお話。
1時間用、30分用もある。また、10分、15分というのもある。
一番短いので1分から3分スピーチなども考えている(笑)~
こうしないと終わらないからね(笑)~
 
でも、人のお話を聞いてあげるほうが楽で面白い時もある。
それだけしゃべりすぎているんだね、きっと(笑)~


本日も、ここまで読んでくれてありがとう~
お馬鹿なcoucouさんのなが~いおしゃべりを聴いてくれてありがとう~

じゃあ、また、あしたね~


文字数6,491文字

明日の予告「面白い~」「どうせ…と言う言葉」~見てね(^_-)-☆
 

〜Queen 懐かしの名曲〜 Don't stop me now / Glee (日本語字幕付き)

coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association HiroakiCharacter design©NPО japan copyright association Hikaru


©NPО japan copyright association


©NPО japan copyright association Hikaru


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?