マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【カタリベ】ACTUS京都店のスタッフさんに家事問屋をつかってもらうと…

5/14(土)~6/12(日)、ACTUS京都店にて大日本市のパートナーブランド家事問屋がポップアッ…

TOKYOのホテルに『暮らす』という生活で、本当の「シンプルライフ」を探る

『365日のシンプルライフ』(英:My Stuff 2013年公開)というドキュメンタリー映画があった。…

100
mami@Chennai
2年前
13

片付けにおいて「他人の目でチェックしてもらう」のが重要な理由

長くお付き合いを続けているお客様のお家には、謎の物体がずっと置いてありました。 なにか金…

20代社員が選ぶ父の日ギフト。

皆さまこんにちは。 いつもnoteお読みいただきありがとうございます。 皆さま最近いかがお過ご…

終わりのない家事(做不完的家务事)

最近つくづく思いますが、 家事は本当に終わりがないです。 数日前に中国のサイトでちょうどこ…

第10回 断水のとき、これがあれば自宅のトイレを使うことができる

みなさん、おはようございます。 毎週月曜日の更新する災害時トイレの連載です。 令和4年5月2…

初夏に味わいたいスイーツたち

夏を思わせる陽射しが降り注ぐようになりました。うだるような暑さがやってくる前の過ごしやすいこの季節。 キンキンに冷えたアイスキャンデーやかき氷も好きです。 だけど本格的な夏が来る前は、ちょっとだけひんやり、ぷるん、サクッを楽しみたい気分。毎年のように、どうしても食べたくなるスイーツがあります。 老松 夏柑糖初夏のひんやりスイーツといえば、いの一番に食べたいのがこちら。 何より、この夏みかんの鮮やかな色合いとみずみずしいフォルムが好き。甘いお菓子が苦手な方へのお遣い物にして

結婚報告でいただいたプレゼント、開封してみました(2日目以降)

結婚報告をしてから、打合せのたびにお祝いの言葉をいただき、うれしい反面、恥ずかしい気持ち…

平野太一
2年前
69

TOYOスチールの工具箱と牡蠣の靴下

今年も彼女から恒例の「お誕生日便」が届いた。彼女とは、毎年誕生日にプレゼントを贈り合って…

マイナスの美学

こんにちは、だいきです。 今回は、日常の疲れを劇的に改善し、 毎日を美しく、楽しく、明る…

「タスク管理」について ー会社員もそうじゃない人もー(4)

こんにちは。日常のタスク管理について考えるシリーズの四回目です。 ■前回はこんなことを書…

青の庭
2年前
39

失敗に学んだ『住宅用火災警報器』の役割

全家庭に設置が義務づけられている『住宅用火災警報器』 設置していますか? 恥ずかしながら…

「きっと、こんなもんだよね」と、自分を諦めたくなったら。

先週から、家中の物の見直しと大掃除をしている。 今の自分や家族に必要ない物を手放して、必…

sachi
2年前
23

エステサロン式!居心地の良い空間(家)の作り方。

みなさんはエステサロンを ご利用になったことはありますか🤗? 私は自分がお客様側となって エステを受けることも大好きなので 何店舗も利用したことがありますが、 どのエステサロンに行っても それぞれのサロンらしい雰囲気でありながら 居心地の良い空間に仕上がっていました🪔 私もエステの専門学生時代や サロン勤めの頃に サロンづくりをしていたので、 今回は 居心地の良い空間をつくるちょっとした工夫を ご紹介したいと思います🛋 エステサロン式! 居心地の良い空間の作り方。 1