mami@CanTho
「世界と出会う家」で出会った世界中からの留学生や研究生達の国や人生の記録 note
心に残った映画の記録
世界中のカフェや図書館で読んだ本たち
世界のカフェ散歩。大好きな旅の目的はもっぱらカフェ巡り!世界は美味しいもので満ち溢れている。
インドとベトナムと日本と
現在ベトナムで活躍されている日本人建築家の方々には、東京大学大学院で建築を学んだヴォ・チョン・ギア氏に誘われた方々が多い。「遮熱」と「通風」、竹と植物が印象的な…
I often get questions like "Mami, how do you discover places in Japan?" or "How do you find the cheapest tickets?" (or "You are so adventurous!"). Having travel…
数年前からのベトナム映画記録。 きっかけは、ベトナム人の友人から、「マミ、この映画見たことある?気に入ると思うから、是非見てみてー」と言われて、ある1本の映画を…
外出する予定の無い日の雨が好きで、それが連休だろうが1日だろうが、今までの「見たい映画」リストに入れていたものを一気に観る。本当は「青の夏」というタイトルだった…
メルカリで購入したときに、購入本とセットでついてきた本があった。その本が、この『昨夜のカレー、明日のパン』だった。最初、途中の「山ガール」という章のタイトルに惹…
絲山秋子、1966年 天文学的確率、作家、文芸誌の賞に応募する、それしか道はないよ 「もっとゆたかな愛は、時の仲裁に服するものである」 「私の味方は時間だ」 何日も何…