光の粒

はじめまして。都内在住OLです。エニアグラム4番のHSP。感受性高くて同化しやすい特質…

光の粒

はじめまして。都内在住OLです。エニアグラム4番のHSP。感受性高くて同化しやすい特質で損なこともあったけど、最近はだからこそ味わえる喜びに変えて楽しめるようになりました。自分癒しオタクの素朴な気づきを中心に好きなこと、感動したことなどなど、シェアしていきたいです。

記事一覧

自己受容は、受容しよう!と躍起になっている思いを諦めたときに自然に起きました。

前回の記事で、「自己受容は、受容しよう!と躍起になっている思いを諦めたときに自然に起きました。」と書きました。 どのような心理的・体感的なプロセスを経て、自然に…

光の粒
3か月前
3

「自己受容」の誤解(その2)

「自己受容」しなくちゃと思うとき幸せなときに自己受容しようと思う人はまずいないと思います。 では、自己受容というワードが頭をもたげるときはいつなのか? 私の場合…

光の粒
3か月前
3

「自己受容」の誤解(その1)

私は長いこと、「自己受容」という言葉を誤解して、頭で解釈する「自己受容」、つまり、真の自己受容とは正反対のことをずっとしてきました。 言葉って難しいですね。「受…

光の粒
3か月前
2

ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京(2回目)【スパスイート利用】

はじめに憧れのスパスイート🥰💛💛💛 初体験でしたが、想像以上に良かったです。通常のお部屋との違いを中心にレポートしたいと思います。 違いその1 トリートメント…

光の粒
3か月前
2

ラデュレのお持ち帰り用アフタヌーンティセット(ソロ活的お奨めセット)

1人暮らしの皆さま、デパートでケーキ1個だけ買う勇気ありますか?私にはありません(汗) そんな訳でいつも2個買って帰るのですが、特に会社帰りだと夕飯を食べることも考…

光の粒
4か月前
1

ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京その2(ソロ活日記)

はじめに前回、ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京その1で、スパの受付からヒート&ウォーター エクスペリエンスまでの流れを記事にしました。今回は、リ…

光の粒
5か月前
2

ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京その1(ソロ活日記)

お得に予約する方法OZ マガジンにはマンダリンスパのプランはないので、直接予約でもない限り、一休のプラン一択。ファイブスターだけあって他のホテルよりも高めの設定…

光の粒
5か月前
3

最高にリラックスできる入浴法

この方法でお風呂に入ると、深ーく眠ることができ、翌日寝起きが全然違います。ぱっと目が覚めて軽い感じで起きられるようになりました。 1.湯の素を入れる 本格的な硫黄…

光の粒
1年前
3
自己受容は、受容しよう!と躍起になっている思いを諦めたときに自然に起きました。

自己受容は、受容しよう!と躍起になっている思いを諦めたときに自然に起きました。

前回の記事で、「自己受容は、受容しよう!と躍起になっている思いを諦めたときに自然に起きました。」と書きました。

どのような心理的・体感的なプロセスを経て、自然に自己受容に至ったか。
そして、それはどのような状態かを中心に説明していきたいと思います。

自己受容のプロセス①気づく(頭の中の声、感情、体の感覚)。
②距離を取る。
③居場所を与える。
*ポイント:
 ①~③のプロセスの中で、体の感覚を

もっとみる
「自己受容」の誤解(その2)

「自己受容」の誤解(その2)

「自己受容」しなくちゃと思うとき幸せなときに自己受容しようと思う人はまずいないと思います。
では、自己受容というワードが頭をもたげるときはいつなのか?

私の場合は、
・仕事で自分の能力不足を感じたとき、
・対人関係で、嫌な思いをしたとき
・傷つきやすい自分を自分で受け入れられないとき
・独りでいる自分は世間にボッチで寂しいやつと思われているんだろうなと
 自己卑下の思いにかられたとき
など、受け

もっとみる
「自己受容」の誤解(その1)

「自己受容」の誤解(その1)

私は長いこと、「自己受容」という言葉を誤解して、頭で解釈する「自己受容」、つまり、真の自己受容とは正反対のことをずっとしてきました。

言葉って難しいですね。「受容」を辞書で調べると「受け入れる」と出てきます。
ポジティブであれネガティブであれ、どんな自分の要素も、これで良いのだと認識したり、批判せず優しい言葉をかけたりして、受け入れることなのかなと解釈していました。

いざ、この解釈で受容しよう

もっとみる
ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京(2回目)【スパスイート利用】

ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京(2回目)【スパスイート利用】


はじめに憧れのスパスイート🥰💛💛💛 初体験でしたが、想像以上に良かったです。通常のお部屋との違いを中心にレポートしたいと思います。

違いその1 トリートメント室最大にして最高の違いは、トリートメント室からの景色と広さです。
(通常のトリートメント室にはソファがないですし、広さもこの2分の1位で窓もありません。)

この景色を見ながらのマッサージ、最高すぎました。景色が見たいのに、極上の

もっとみる
ラデュレのお持ち帰り用アフタヌーンティセット(ソロ活的お奨めセット)

ラデュレのお持ち帰り用アフタヌーンティセット(ソロ活的お奨めセット)

1人暮らしの皆さま、デパートでケーキ1個だけ買う勇気ありますか?私にはありません(汗)
そんな訳でいつも2個買って帰るのですが、特に会社帰りだと夕飯を食べることも考えるとやはりケーキ2個はさすがに多い。次の日食べればよいかもだけど、味も落ちる。

そんな悩める子羊の皆さまに、ラデュレが何とも気の利いたアフタヌーンティセット(1人用)をケーキ2個分の値段(2160円)で用意してくれています🥰

もっとみる
ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京その2(ソロ活日記)

ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京その2(ソロ活日記)


はじめに前回、ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京その1で、スパの受付からヒート&ウォーター エクスペリエンスまでの流れを記事にしました。今回は、リラクゼーションルームから施術までを記事にいたします。

リラクゼーションルーム薄いカーテンで仕切られたベッドが3つあるリラクゼーションルームでセラピストさんが来るまでしばしゆっくりします。受付時に予めベッドを指定されます。ナッツ数種類とハ

もっとみる
ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京その1(ソロ活日記)

ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京その1(ソロ活日記)



お得に予約する方法OZ マガジンにはマンダリンスパのプランはないので、直接予約でもない限り、一休のプラン一択。ファイブスターだけあって他のホテルよりも高めの設定ですが、直前予約限定のプランはお値ごろ感があります。

私が利用したプランは↓
【一休限定】【直前予約限定】カスタマイズ ボディ トリートメント 60分
(お値段 24,000円)

一休のサイトを見る限り、前日に空いていれば直前予約と

もっとみる
最高にリラックスできる入浴法

最高にリラックスできる入浴法

この方法でお風呂に入ると、深ーく眠ることができ、翌日寝起きが全然違います。ぱっと目が覚めて軽い感じで起きられるようになりました。

1.湯の素を入れる
本格的な硫黄の香りと乳白色の柔らかいお湯。
「湯の素」を入れるだけで、目を閉じれば、そこはもう別府温泉。
濃いめにしたくで、私は2杯分入れちゃいます。

2.お湯にトロミを加える
お湯をアルカリ性にすると、トロミが出て、更に温泉ぽくなります。
色ん

もっとみる