野村 牧人

スタジオ・ポージィ/代表/フォトグラファー

野村 牧人

スタジオ・ポージィ/代表/フォトグラファー

マガジン

  • (連載終了)STUDIO POSY スタッフブログ

    • 146本

    ポージィスタッフの個人ブログの共同マガジンです。最新ブログはこちらをご覧ください。

記事一覧

2022年スタジオ改装①

みなさんこんにちは。野村です。 少しサボり気味だったんですが2022年のブログ始めとなります。 ポージィは毎年ほぼDIYでスタジオを改装するんですが、今回はそんな内容で…

1

来年の抱負

みなさんこんばんは。野村です。 只今2021年12月31日21時過ぎです。 まもなく2021年も終わり、2022年になろうとしていますので、今年の振り返りと、来年の抱負を書いてみた…

大人の修学旅行②

みなさんこんにちは。野村です。 今回は前回から引き続き、舞妓体験をした時のことを書いてみようと思います。 前回の記事はこちら→https://note.com/nomura_posy/n/n287

1

大人の修学旅行①

みなさんこんにちは。野村です。 今回のブログは自分で考えたことではなく、ただの報告です。 こんなことしてきたよーという体験談です。 なので、ゆるーく見てもらえれば…

2

大きな方向性

こんにちは。野村です。 今回は小さな、でもポージィとしては大きな方向性が見えたので、そちらを書いてみようと思います。 イミテーションフラワー いわゆる造花です。…

1

やっぱり写真館はそうなるよね

みなさんこんにちは。野村です。 かなり前にもブログで書いたことがあるんですが、今年もまた名古屋のハウススタジオのノーブレムで撮影してきました。 なんだかんだで、…

ビジネスモデルって面白いよね

みなさんこんにちは。野村です。 今回は前回の続きのような内容になります。 先日メッセなごやに行ってきた記事を書きましたが、今回行ってきたのは大阪で行われていた「…

3

業界に収まってると見えないこともあるよね

みなさんこんにちは。野村です。 先日、名古屋最大の異業種フェア「メッセなごや」に行ってきました。 僕自身初めて行ってきたのですが、とにかく規模がでかい。今年はコ…

1

MacBook pro買ってみました

みなさんこんにちは。野村です。 今回は僕の個人的な内容のブログになります。 僕は今まで仕事をiPad proの12.9インチと、職場のiMacでずっと行ってきたのですが、この度…

3

ちたブルーベリーに期待大

みなさんこんにちは。野村です。 今回はとても面白い出会いがあったので、ご紹介したいと思います。 きっかけはPOSYのインスタにDMで声をかけてもらったことでした。 知多…

1

最初の印象をよくしすぎると、後でマイナスな印象に働くよね

こんにちは。野村です。 最近は僕が感じたビジネスに関することを書くブログになってるので、見ている人が(そもそもいるのか?)面白いのかわかりませんが、日々そんなこ…

1

株式会社PLANETS

みなさんこんにちは。野村です。 今回は僕が代表を務める写真館STUDIO POSYについて書こうと思います。 実は今年の7月1日から、僕の個人事業として運営していたポージィを…

3

レゴランド≠モンキーパーク

みなさんこんにちは。野村です。 なんだかんだ意図していないのですが、またしてもテーマパークネタの続きです。 前回まででレゴランドの魅力をビジネスの面からお伝えして…

3

レゴランド≠ディスニーランド、USJ

こんにちは。野村です。 引き続き今回もレゴランドについて書いていこうと思います。 前回はレゴランドホテルでしたが、今回はレゴランド。僕はレゴランド自体初めて行きま…

子供だましって必ずしも大人向けの下位互換じゃないよね

みなさんこんにちは。野村です。 突然ですが、今年も毎年行っている子供の誕生日旅行に行ってきました。 緊急事態宣言に合わせたつもりはないのですが、何ヵ月か前から予約…

3

改めて体と心って繋がってるよなーという話

みなさんこんにちは。 野村です。 このブログを書いてる現在、コロナワクチン接種2回目の二日目、一番しんどいと言われる日です。幸いなことに、腕が痛い以外の副反応は無…

2022年スタジオ改装①

2022年スタジオ改装①

みなさんこんにちは。野村です。
少しサボり気味だったんですが2022年のブログ始めとなります。
ポージィは毎年ほぼDIYでスタジオを改装するんですが、今回はそんな内容で書いてみようと思います。

2022年の改装

まず写真館が改装と言えば普通はスタジオの改装のことを言います。
なぜならスタジオの改装はお金を生むからです。
そんなポージィは2021年にお店を大改装したのですが、改装した箇所というの

もっとみる
来年の抱負

来年の抱負

みなさんこんばんは。野村です。
只今2021年12月31日21時過ぎです。
まもなく2021年も終わり、2022年になろうとしていますので、今年の振り返りと、来年の抱負を書いてみたいと思います。

2021年

今年はなんといってもお店を改装したのが一番のトピックスになります。
この改装を色々な人に話すと結構驚かれるんですが、写真館の改装=スタジオ改装と思われがちですが、今年行った改装は、エントラ

もっとみる
大人の修学旅行②

大人の修学旅行②

みなさんこんにちは。野村です。
今回は前回から引き続き、舞妓体験をした時のことを書いてみようと思います。

前回の記事はこちら→https://note.com/nomura_posy/n/n287245b696ac

前回は舞妓さんと名刺交換したところまで書きました。
一通り名刺交換をした後、舞妓さんは椅子に座ってます。
正直、一旦外に出ていくものだと思っていたのですが、ずっと舞妓さんは部屋にい

もっとみる
大人の修学旅行①

大人の修学旅行①

みなさんこんにちは。野村です。
今回のブログは自分で考えたことではなく、ただの報告です。
こんなことしてきたよーという体験談です。
なので、ゆるーく見てもらえればと思います。

京都出張

ポージィは毎年、翌年の新作衣裳を購入する為に、京都の衣裳展に行きます。去年はポージィの七五三着物を作ってくれるICHIHAさんの所在地の栃木と、京都の衣裳展と二ヶ所行ってきましたが、今年はICHIHAさんが京都

もっとみる
大きな方向性

大きな方向性

こんにちは。野村です。
今回は小さな、でもポージィとしては大きな方向性が見えたので、そちらを書いてみようと思います。

イミテーションフラワー

いわゆる造花です。それが何かと思われるかもしれません。

順を追って説明します。

そもそも、何度かブログでも書いてますが、僕は今の写真館のスタジオの作り方に疑問を抱いていました。よくあるアンティークインテリアと、ドライフラワーのスタジオだらけ。インスタ

もっとみる
やっぱり写真館はそうなるよね

やっぱり写真館はそうなるよね

みなさんこんにちは。野村です。

かなり前にもブログで書いたことがあるんですが、今年もまた名古屋のハウススタジオのノーブレムで撮影してきました。

なんだかんだで、ノーブレムで子どもの撮影するのはポージィと同じか、もしかしたらノーブレムの方が多いくらいで、実は僕の妻の元職場ということで、ずっと撮影をお願いしている間柄になります。

それとノーブレムの新店舗がオープンしたので、そこも体験してみたくて

もっとみる
ビジネスモデルって面白いよね

ビジネスモデルって面白いよね

みなさんこんにちは。野村です。

今回は前回の続きのような内容になります。

先日メッセなごやに行ってきた記事を書きましたが、今回行ってきたのは大阪で行われていた「総務・人事・経理 Week」というフェアになります。

総務・人事・経理 のフェアと言われても、一般的にはあまりピンとこないと思いますが、僕がお目当てとして見たかったのは、このフェア内で行われている「福利厚生 EXPO」という福利厚生に

もっとみる
業界に収まってると見えないこともあるよね

業界に収まってると見えないこともあるよね

みなさんこんにちは。野村です。

先日、名古屋最大の異業種フェア「メッセなごや」に行ってきました。

僕自身初めて行ってきたのですが、とにかく規模がでかい。今年はコロナで来場者数が減少してますとのことですが、それでもかなり賑わってるように見えました。全国から800社以上が参加してるとのことで、ブースも多いですし、会場の面積も広いです。

写真業界にもフォトネクストというフェアがあるのですが、体感5

もっとみる
MacBook pro買ってみました

MacBook pro買ってみました

みなさんこんにちは。野村です。

今回は僕の個人的な内容のブログになります。

僕は今まで仕事をiPad proの12.9インチと、職場のiMacでずっと行ってきたのですが、この度新たに仕事用のデバイスを新型MacBook proに変更しまして、それについて書いてみようと思います。

ではなぜ僕がデバイスを変えたかというと、シンプルに職場のiMacが古すぎて重すぎるからです。僕が行っている作業で重

もっとみる
ちたブルーベリーに期待大

ちたブルーベリーに期待大

みなさんこんにちは。野村です。
今回はとても面白い出会いがあったので、ご紹介したいと思います。
きっかけはPOSYのインスタにDMで声をかけてもらったことでした。
知多に女性専用キャンプ場兼ブルーベリー農園があるので、是非使ってほしいという内容。
それを見た瞬間にめちゃくちゃ興味が湧いて、早速行くことにしました。

なぜそんなに興味をもったかというと、そもそも今後のポージィの展開を話していく中で、

もっとみる
最初の印象をよくしすぎると、後でマイナスな印象に働くよね

最初の印象をよくしすぎると、後でマイナスな印象に働くよね

こんにちは。野村です。
最近は僕が感じたビジネスに関することを書くブログになってるので、見ている人が(そもそもいるのか?)面白いのかわかりませんが、日々そんなことばかり考えているのでご勘弁を。
そんなことで、今回もまたお出かけした時に感じたことを書いてみたいと思います。

名古屋市科学館と名古屋市美術館
休みの日に息子(4歳)と出かけるのが楽しみな僕が、またお出かけしてきました。
行ってきたのは名

もっとみる
株式会社PLANETS

株式会社PLANETS

みなさんこんにちは。野村です。
今回は僕が代表を務める写真館STUDIO POSYについて書こうと思います。
実は今年の7月1日から、僕の個人事業として運営していたポージィを法人化しました。
名前は株式会社PLANETSといいます。

タイミング最悪で代表にどこかのブログで書いたかもしれませんが、僕はずっとスタジオ・ポージィのチーフフォトグラファーでした。そんな中で、2020年4月1日から代表にな

もっとみる
レゴランド≠モンキーパーク

レゴランド≠モンキーパーク

みなさんこんにちは。野村です。
なんだかんだ意図していないのですが、またしてもテーマパークネタの続きです。
前回まででレゴランドの魅力をビジネスの面からお伝えしてきましたが、今回もそんな視点からの内容になります。
ちなみに、今回の記事はモンキーパークを悪くいうものではございません。子どもも僕もすごく楽しめましたので、それらを前提に書いております。
しかも別に何も答えは出ていませんのでご注意ください

もっとみる
レゴランド≠ディスニーランド、USJ

レゴランド≠ディスニーランド、USJ

こんにちは。野村です。
引き続き今回もレゴランドについて書いていこうと思います。
前回はレゴランドホテルでしたが、今回はレゴランド。僕はレゴランド自体初めて行きましたが、行く前によく聞こえてきた感想としては「入場料が高い」「子供むけ」といったような内容。
しかし、今回行ってみて思ったのは、上記のようなイメージを持たれるのは、レゴランド側が狙ってやっているのではないかということ。つまり、そういうビジ

もっとみる
子供だましって必ずしも大人向けの下位互換じゃないよね

子供だましって必ずしも大人向けの下位互換じゃないよね

みなさんこんにちは。野村です。
突然ですが、今年も毎年行っている子供の誕生日旅行に行ってきました。
緊急事態宣言に合わせたつもりはないのですが、何ヵ月か前から予約していたので、行かないわけにもいかずに。
そこで今年も選ぶ基準として
①県内
②コロナ対策をしっかり行なっている
③空いていて密にならない
ということを重視しまして選んだ先が「レゴランド」でした。
まあ、レゴランドがコロナ前は混んでるのか

もっとみる
改めて体と心って繋がってるよなーという話

改めて体と心って繋がってるよなーという話

みなさんこんにちは。
野村です。
このブログを書いてる現在、コロナワクチン接種2回目の二日目、一番しんどいと言われる日です。幸いなことに、腕が痛い以外の副反応は無く、なんなら1回目の方が頭痛がひどくて、かなりしんどかったです。
24時間たった時がピークなので油断はできませんが。
なんでこんなしんどい思いをとは思いますが、家族、従業員、お店、お客様、その他周りにいる方を守る為になんとか頑張ります!

もっとみる