マガジンのカバー画像

『VIVA LA VALENTINE』#ビバラバ 観劇レポ

14
運営しているクリエイター

#バレンタイン

VIVA LA VALENTINEが最高すぎたのでクソデカ感情をここにぶつけることにしました(オタク特有の早口)(ここまで一呼吸)

VIVA LA VALENTINEが最高すぎたのでクソデカ感情をここにぶつけることにしました(オタク特有の早口)(ここまで一呼吸)

「大人の事情って、なあに?」

舞台はバレンタインを間近に控えた閉館後のピューロランド。

ハローキティに素直な気持ちを伝えるショー『VIVA LA VALENTINE(ビバ ラ バレンタイン)』を成功させるため、
演出家のディアダニエルを筆頭にみんなで張り切って準備中。

しかし、ショーのスポンサーであるバイアス製菓が本番3日前、
突然ショーの内容について無慈悲な変更を言い渡すのでした…。

もっとみる

【演劇】『VIVA LA VALENTINE』を観ました【感想の類】

VIVA LA VALENTINE
㈱サンリオエンターテイメント/劇団ノーミーツ
オンライン劇場「ZA」

※この感想はネタバレを含みます。
※画像の掲載は公式が許可しているため行なっています。

私はサンリオのエンタメが好きだ。

大人になってから初めて友人に連れられてサンリオピューロランドに足を踏み入れた時の衝撃は忘れられない。
どこもかしこも「KAWAII」に満ちていて、パレードやショーの類

もっとみる
劇団ノーミーツ×サンリオピューロランド オンライン演劇公演 『VIVA LA VALENTINE』を観た。(ネタばれあり)

劇団ノーミーツ×サンリオピューロランド オンライン演劇公演 『VIVA LA VALENTINE』を観た。(ネタばれあり)

劇団ノーミーツ×サンリオピューロランド オンライン演劇公演 『VIVA LA VALENTINE』を観た。

閉演後のピューロランドから配信しているという都合か、20時開演というのに、ちょっと首をかしげながらのエントリーでした。子ども向けで20時開演はないだろうと。

観て納得。子ども向けじゃなかった。

冒頭数分間、昔ながらのマスクプレイがある。で、終わったと思ったら、人間のスタッフさんがマスク

もっとみる